かとう

care_2BHTxaAO_w

「人には馬鹿にされていろ」「何事も身分相応にしろ」の考えの元、日々生きてます。


仕事タイプ

介護職・ヘルパー, 初任者研修, 実務者研修


職場タイプ

従来型特養

愚痴

やってしまった!介護職失格! 吐き出させてください。 知的障がいのある友人に失礼な事を言ってしまいました。幸い本人は笑って受け流していましたが… 今日たまたまその友人とスーパーで買い物中に会って雑談をしてました。彼は運転免許を取るということを考えて教習所に通っているようです。 彼は知的障がいがあり、バカにして…でなく単なる疑問として「免許とれるんだ?」とたずねました。「取れる取れる」と本人は言っていました。直後にヤバいと思い「バカにしてるわけじゃないんだ」ということを伝えました。彼からは「いや、いいよいいよ。」とのことでした。笑って受け流していました。 介護に携わるものとして配慮が足りなかったと感じ、恥ずかしい気持ちです。さすがに失礼だったなと。これでは植●聖と同レベルだぞと。 情けなさを痛感しています。

雑談実務者研修初任者研修

かとう

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 初任者研修, 実務者研修

22020/10/22

カレイドバード

介護福祉士, 障害者支援施設

レベルにもよりますが免許は取れますね。 ただ、その後にトラブル抱えない保証ないので、自分なら同乗は避けるようにします。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今日の「メガネかコンタクトレンズか」のなかで利用者様からの他害があるのでコンタクトレンズって答えている人がいて、なるほどなと。 実際に先輩がメガネを壊されてます。利用者様に(今は亡くなってる)。娘さんが詫びてました。 壊されてからは、外して対応してましたね。 他人事ながら大変だなと。 そういう出来事があったという呟きです。

子供先輩

かとう

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 初任者研修, 実務者研修

22020/06/22

パ・ルバン

介護福祉士, 送迎ドライバー, 障害福祉関連, 障害者支援施設

僕も利用者にメガネを壊されましたが利用者はおろか会社も修理費をいただけませんでした。自費で直せる範囲で直して今もそのメガネを使っています。その会社は今月辞めました。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今日から新入社員の男性の方が配属されました。きっと周りの先輩達がすごい人達に見えるんだろうな… 中途採用ですが、僕も4年前に入社して配属されたときは何もできなくて、もちろん今もなにもできませんが、周りの先輩達がすごい人達に思えた記憶があります。今僕はそのすごい人達と一緒に仕事してるなと。 そして入社したての頃なんか、夜勤やってる先輩がすごいななんて思ったものです。どうにかこうにかですけど、その当時のすごい先輩のやってることと同じ事をしてるから面白いなと。 新卒の彼を見ると、気が引き締まる感じがあります。そして、当たり前ですけど、僕にも初心者の時があったんだなと。彼は4年間大学でみっちり介護の勉強をしてきてるから、初任者研修と実務者研修しかなく、介護福祉士試験にも2度落ちてる僕と比べることなんか大変失礼なんですが、そう感じました。 そんな彼を見て僕も頑張らないといけないな…と思いました。

新卒採用介護福祉士試験

かとう

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 初任者研修, 実務者研修

42020/04/27

じゃすぱー

介護職・ヘルパー, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 初任者研修

初心を忘れないということは大事なことですよね! 仕事に慣れてくるとついつい雑になってしまったり、業務としてこなすだけになってしまうこともありますが、新人の方を見て、こんなことではだめだ!と考えさせられることもあります。 私もかとう様のつぶやきを見て、明日からまた頑張らなくてはと思わされました!ありがとうございます!笑

回答をもっと見る

資格・勉強

今回の試験の結果が届いていました。 1点差で不合格でした。 昨年は68/72でした。むしろこっちのほうが諦めはつきますが、76/77ってなんだよ!と。悔しいどころか、まさか合格に迫っていたとはつい知らず、意外でした。可笑しくて吹き出してしまいました。 この結果通知という「一大セレモニー」をもって試験が終わった、そんな気分です。 結果が分かり、ほっとしました。 昨年に引き続き、無得点の科目がなかったので、それが唯一の救いです。

介護福祉士試験

かとう

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 初任者研修, 実務者研修

62020/03/29

えーちゃん

介護職・ヘルパー, デイサービス, 無資格

次、一緒に頑張りましょう!!!! (*´ω`*)お疲れ様でした🍻

回答をもっと見る

資格・勉強

介護福祉士の2浪が決まってしまいました。 あらかじめ予測してましたが、介護職としての能力は所詮その程度なんだなと。 なんか…もう介護職としての適正がないのかなって思っちゃう。 弟は車体整備士と自動車整備士はそれぞれ一発で受かっているっていうのに。 それなのに…それなのにその兄ときたら国試2連敗…。なにやってんだか。呆れちゃう。 嘆いていても事態は変わることはないし、合格になるわけじゃないですが、嘆かなければ気持ちが収まりそうにならないのでここで吐かせてもらいました。

能力文句職種

かとう

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 初任者研修, 実務者研修

82020/03/25

琉球の風

介護福祉士, ケアマネジャー, 介護老人保健施設

介護福祉士残念でしたね。 主さんが書いている様に介護福祉士は国家試験です。国家試験はそう甘くないですよねー。 勉強が足りなかった‥受かりたいとの気持ちが足りなかった‥かと思いますよー。 必死にやれば絶対合格します。 そして良い介護福祉士になってくださいね。

回答をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.