care_0drsgjxCMA
仕事タイプ
介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職
職場タイプ
有料老人ホーム
アクシデントになると会議もするし、場合によっては保険者にも連絡するし、対策もみんな一生懸命かんがえますよね 専門的には、ひとつのアクシデントにはたくさんのインシデントがある訳ですが、その考え方からするとヒヤリハットはアクシデントのインシデントです ですが、ヒヤリハットについてイマイチ会議しようとかがしづらくて、気づく人が対応をぱっと変える程度の活用がせいぜいなんです みなさんの所はどうされてますか?
アクシデントインシデント会議
モネ
介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, 有料老人ホーム
くまきち
介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 精神保健福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士
モネさん、お疲れさまです。私の施設ではリスクマネジメント委員会がヒヤリハット分析をしています。その結果を周知して改善につなげています。
回答をもっと見る
周りとうまくやって職場の雰囲気を大事にしてほしいと思いますが、中には関係を悪くするばかりの人っていますよね 介護は、利用者との関係作りも大事な仕事だと思うんですが、職員にも同じくらい配慮してほしいんですよ。 上から目線の圧迫指導、女性に手を出しまくってやめさせまくる、悪口をひたすら言いふらす こういうスタッフ、みなさんどうしてますか?
指導トラブル人間関係
モネ
介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, 有料老人ホーム
じゅん
有料老人ホーム, 無資格
どこの施設にも1人や2人いますね、自分勝手な人が施設を掻き回す、うちもそんなひとがいるから、何十人も辞めています。その人を排除したいものです
回答をもっと見る
たぶんもう国は緊急事態宣言を出さないような雰囲気の中、また感染が広まってきてますよね。 まだ発生したという経験がないのですが、実際にコロナが施設で発生するとどんな事になるんですか? 食事を2回にとか、風呂を週一、連勤は当たり前、みたいな感じですか?
緊急事態宣言連勤食事
モネ
介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, 有料老人ホーム
じゅん
有料老人ホーム, 無資格
コロナが施設で発生したら、陽性、陰性にわけないといけないし、病院に移動させないといけないし、大事ですね、
回答をもっと見る
ちょっと調べたんですけど、日本の平均年収が430万円くらいなんですって。 みなさんはどれくらいもらえているんでしょうか? 医療法人で統括やって530、有料で管理者やって420、役職じゃなくて働く場所かなこりゃ。 どうですか?
ボーナス給料
モネ
介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, 有料老人ホーム
ささは
介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設
従来型特養の役職なしですが 去年が456万でした
回答をもっと見る
今、たくさんの会社がリストラ初めてますけど、みなさんのとこはどうですか?リストラはありませんか? 逆に一般の無資格未経験の人が募集によくくるよって事業所はありますか? これから介護業界に人が流れてくるのかそうでないのかがイマイチわかりません。 どう思います?
無資格未経験職員
モネ
介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, 有料老人ホーム
もちもち
介護福祉士, ユニット型特養
介護施設でもリストラですか?うちでは最低限の人数でやってるのでありませんが、募集しても来ないですね😓このご時世なので医療福祉業界は逆に人を取るのを躊躇してる所が多いそうですよ。
回答をもっと見る
今の職場での嫌だったこと。 入社時、未経験でパートのお局おばさんにojtつけられてボロクソいわれて精神病んだ。 自称ベテランのハゲに目つけられて有る事無い事言いふらされた。 past巡回担当になって手順書や色々な発信をしたが誰も見てくれなかった。 ケア主任にくだらない嘘をいいふらされる。 ベテラン全員が援助飛ばししててライン通りやってる自分がバカらしくなった。 全く動かないおっさんどもに人生で初めて怒鳴り散らして自己嫌悪した。 俺が異常なんだな。
巡回虐待SNS
たけ
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 実務者研修
モネ
介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, 有料老人ホーム
働かない人の中に入ると、まともな人が間違ってる扱いですよね、わかります 多数決みたいな程度の低い集団の風習は、変化を嫌いますよね。楽できる大事なナワバリですもの わざわざ戦ってあげても得るものないならやる必要も無いし、そんな現場が心ある職員を減らしていくって考えると寂しくなります
回答をもっと見る
今働いている施設はリハビリ特化のデイケアです。 麻痺を持っている利用者様もいますが、皆メインの運動マシーンを基本こなして頂いてます。 そのマシーンに乗り降りする時トイレの手すりなど、麻痺や痛みがある側を意識した介助をしているのですが、利用者様本人は全く気にしていない人もいます。 なぜなら、きちんとしたリハビリを受けてないからです。 私自身は、痛みがある側を軸にすると、危険だったりバランスを崩しやすいとおもうので、、 と言う声掛けもしていますが、他のスタッフはそう言った対応もしない事もあり意識づけにいたりません。 利用者様ご本人のしたいようにやる(やりたいように)ご本人の意識を尊重する方がよいのか?? それが、介護の基本となる、尊厳なのかな?となんだか、最近悩んでしまってます。 私の思いは今はまだどちらでも問題ないかも、しれないけどご本人にとって、移動する時に楽に安全な移動を身に付けて欲しいと思っているのです。 みなさんどのように思いますか? アマリ考えずに介助しますか?
声掛けリハビリケア
にゃーん
介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ
モネ
介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, 有料老人ホーム
介助の基本と生活の実態が常に一体ではないから悩みますよね 基本はもちろん健側に移乗するのが正解なんですけども、生活する場面が全て本人の健側に合わせてデザインされている訳ではありません 例えば、自分で車椅子からベッドに移って、車椅子を誰も触らなかったとしたら、起きて移乗する時はマヒ側への移乗になっちゃいます。 こういう状態を全体的に見て、健側だけトレーニングすればいいのかを考えると少しヒントがあるかもしれませんね。 だって、健側だけをトレーニングするって事は、マヒ側一切何もしないって事ですもんね。 移乗の練習は一切しない ぶっつけ本番 生活の場面で必要があるのかどうかが大事な視点だと思います
回答をもっと見る
3回結婚して子供は一人です。同僚や利用者は私を旧姓で呼んでいます。 3回目となると、どう呼ばれようが気にならなくなりますね。どうぞご自由にって感覚になります。
恋愛同僚子供
ノドグロ
介護福祉士, 介護老人保健施設, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護
モネ
介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, 有料老人ホーム
何回結婚するのも自由ですからね。 それをいまだにヒソヒソ話す方は職員にも利用者さんにもいますが、古いなぁと思います。 多様性が大切な時代ですから、多様性を認める価値観を介護職もそろそろ持たないと、多様性の塊みたいな利用者さんに対応できなくなりますよね(笑)
回答をもっと見る
腰の痛みは何とかましになってきたが、ズーンとおもだるい感じは残ってるので、明日も念のため休ませてもらうように施設に電話した。上司に言われたが貧血の原因を見つけた方が良いのではと!月曜日から来れそうか聞いて来たが、気持ち的には行くつもりだと答えた。身体がどの様な状態になるか、その日にならなきゃわからない。本当に上司は心配してるのか信じられない。仕事が嫌になってきたし頭痛がする日が多く、行きたくない日が増えてきた。誰も信用出来る人がいない。
体調不良休み上司
コナン
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, ユニット型特養
モネ
介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, 有料老人ホーム
大変ですね。体調についてはっきりしない事があるのならもちろん病院に通うしかないですが、それは自分のためでもあり、会社に対しての責任でもあります。 労働契約結んでますからね、あてにしてよいのかダメなのかは労働者からはっきり示さないと、会社が一方的に言ったらパワハラになりますから難しいとこなんですよ。これは働く側の責任です。 でも一方でね 体の心配してなさそうな上司、出勤できるかどうかしか関心がなさそーな職場、そういったものは本当に腹がたちますよね。 仕事の事を考えると頭が痛いってのは、もうカラダがサインを出してるという場合があります。 もしそうならガマンはよくないです もっと気持ちよく働ける場所を考え始めても良いかもしれませんよ? 客観的に見れる人に話してみては?
回答をもっと見る
従来型特養で働いてます。 上司がシフト作成している時、「なんでこんなにも人間関係悪いの多いのだ、シフト組みにくいな」とつぶやいたてました。 やはりそのあたりも吟味しシフトを組まなければいけないのは大変だなと思いました。 どの職種、職場でも人間関係で悩んでいる人は多いかと思います。 シフト組まれている方は他に何か注意している事はありますか?
シフト職種上司
ogk7
介護福祉士, PT・OT・リハ, 従来型特養
モネ
介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, 有料老人ホーム
その上司の方のお気持ち、とってもよくわかります。 でもですね、その人間関係の調整こそが上司のお仕事だとも言えるんですよね。 なんでこんなに関係が悪いんだってグチもこぼしたくなるでしょうけれど、それ含めて職場の管理なので誰もやってくれませんからね。 あなたの仕事じゃないですかっていってあげてもよいかと思いますよ(笑) 人間関係の悪さは職場の雰囲気を悪くしますし、私たちは利用者さんから見れば環境因子ですから、悪い環境で過ごす人の気持ちについても一度考えられるとよいですよね。 あいつが嫌いとかやだではシフトは組めません。ただ、明らかな組み合わせの悪さは仕事の障害になりますから、その辺りを見極めながらシフトを組むというのが、注意点かと思いますよ がんばってくださいね (その上司の方も)
回答をもっと見る
レクリエーションをいっぱい出来る職場を探しています! デイサービス以外でレクリエーションが沢山ある職場はご存じないでしょうか? 情報お願い致します!
レクリエーショングループホームデイサービス
ひまわり
介護職・ヘルパー, デイサービス
モネ
介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, 有料老人ホーム
すごーい前向きですね!ウチの施設でやってほしいです(笑) レクの人員は通常の配置の中から捻出されるので、その人員の確保すら難しいのが現状ですよね。たぶんどこの施設も同じじゃないかなと思います。 ちょっと思い切って、よその施設にレクをやりに行くってのはどうですか? 自分の正社員としての仕事の中でやるんではなくて、休みの日にレクをよその施設にやりに行くんです。 外部からお金を払ってレクをやってもらってる有料老人ホームもあるんですから、ばんばん売り込んでいいじゃないですか! いやいやお金なんてもらえないって考えるのも自由ですが、しっかりお金もらって経費使ってしっかりした準備をして、堂々とやるのも楽しいと思いますけども。 どうせやるなら楽しい方がいいですよ 参考までに(*´罒`*)♥ニヒヒ
回答をもっと見る
ICFについての研修や勉強会に参加した事がある方、どんな事を学び、どんな事を普段の支援にいかしてますか?
勉強会研修
トヨ
介護福祉士, ユニット型特養
モネ
介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, 有料老人ホーム
ICFが養成校の標準内容になって久しいですけども、いまだに現場には浸透した感はありません。 何年か前に地域の勉強会に参加しましたが、つまらない内容でした。自分で赤本読めばわかる内容です。 難しく捉えちゃってるような感じもしますよ。 あんなのはただの概念と評価スケールだってだけなのでね。中身は多いけど(笑) 普段の支援には、現場に浸透しないのでいかせません。ただ、わかってる人は当たり前の感覚で評価をして提案、改善をする、くらいが実際だと思いますよ。 まだICIDHの方がわかりやすかったのでしょうかね。障害モデルね。
回答をもっと見る