Azami_qaSession
関東の小規模施設ではたらいて1年です。 情報収集や雑談などなどで交流できたらいいなぁと思います! よろしくお願いします!
仕事タイプ
初任者研修, 実務者研修
職場タイプ
小規模多機能型居宅介護
この前、後輩が夜勤の際、利用者が転倒してしまいました。夜勤は1オペ。宿泊9名。 その後輩はこの業界はじめてでしたが、やる気にあふれていて、ベテラン職員さんからも一目置かれています。 約半年の経験、夜勤も何度も経験していましたが、転倒の事故は初めての経験だったようです。 めちゃくちゃ落ち込んでます。以降日々元気ないです。 状況的に防ぐのは難しいと思いました。 みんなその後輩が怠ったケアをする人間でないこともわかっているので、励ましています。 私も介護は1年程の経験で、過度に落ち込んでしまう気持ちわかります。 みなさんならどんな言葉をかけますか?
後輩ショートステイ新人
あざみ
初任者研修, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
タウリン
介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護
誰もが一度は通る道だから、これを踏まえて次に生かしてよって励ましますね。 自分も同じような失敗あったけど、今でも避けようのない転倒や事故はありますからね。
回答をもっと見る
少し前までは夜勤明けで少し寝れば遊びに行ってたんだけど 最近は明けの日1日動けない! これが年を重ねるということなのか。 こういう小さな変化をたくさん積み重ねていくんですねー。
夜勤明け夜勤
あざみ
初任者研修, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
ねこ
介護福祉士, 病院
20歳から7年間夜勤続けて、25歳くらいから明けで出かけるの精神的にきつくなりました。夜勤は身体に良くないので、休めるときに休みましょう😊
回答をもっと見る
学生時代からずっと一人暮らしでもう慣れたもんです。 ごはんもなるべく自炊してるけど手間のかかるものはなかなか作れません。 職場には家族のある私の母親くらいの年齢の人がたくさんいて、一人暮らしの私に「ちゃんと食べろよ〜」と言って日ごとさまざまなごはんを持ってきてくれるのです。 これがもう美味しくて美味しくて。温かくて。 お金を払う意外で人が作ったごはんを食べること。 どんなにありがたいことでしょうか。感動で泣きそうになることもあります。 家族でもない、ただの同じ職場で働いてるだけの私なんかのためにおにぎりひとつ握ることさえ。私には到底理解の及ばない境地です。 みんな神様なんですか。 情けないですが、甘えっぱなしです。 みなさん一人暮らしの飯はどうしてましたか? 簡単でおいしいのとか誰か教えてくださーい。
親 健康子供
あざみ
初任者研修, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
にゃーん
介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ
暖かい職場ですね。 みんなよい人で環境よく働けそうですね。
回答をもっと見る
うちは小規模多機能。 朝は訪問送迎、戻って入浴、体操やレクを通所の人とやって夕方も訪問送迎で目まぐるしいけど、自分に合ってるのか楽しくやれてます。 小規模以外はまだわからないけど、他の施設ってどんなかんじなんだろうなー?
送迎レクリエーション入浴介助
あざみ
初任者研修, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
あゆまま
介護福祉士, ケアマネジャー, グループホーム
こんにちわ。私は特養と老健で勤務したあとにグルホに異動になった時こんなにゆっくりな時間がある施設があるのかってビックリしました。
回答をもっと見る
私の職場は月初めに家族だよりを出さないといけなくて、いままでは何も言われなかったのに急に管理者から「この文章おかしいから直して、面白くない」って言われ直しを繰り返して提出したけどそれだけでもう嫌になって泣けてくる( ´•̥ω•̥`)トラウマになりそう もうしんどすぎて辛いです。 ほかの職場の方でもそういう経験ありますか?
ストレス
かな
介護職・ヘルパー, グループホーム, 実務者研修
ゆず
介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅
うちの所には無いですが、そのような職員はいます。 面白くないなどは気にすることないと思いますよ。 考えて書いた文章をそのように言われるのは嫌ですよね。 自信を持って頑張ってください。
回答をもっと見る
皆さんの話を聞きたいです。 レクの案、司会…。どーも上手に出来ず…。いつも1人反省会です(笑) 本やスマホで案を調べても…司会進行が上手に出来ないし…何か今いち盛り上がらない?気もするし…。悪戦苦闘してました。 レクをするのは好きだし!もっと上手に進行出来たらなー。とも思うんですが…。 アドバイス貰えたら嬉しいです!
レクリエーション
べっ!
介護職・ヘルパー, 初任者研修, 小規模多機能型居宅介護
あいうえお
介護職・ヘルパー, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
めちゃくちゃ気持ちわかります😢 私もレクが盛り上がらなくて悩んでます( ; ; )大人数の前で話すと上がりますよね、
回答をもっと見る
こう
介護福祉士, 介護老人保健施設
自分もそう思います。 基本、薬は医師が判断して出しているものです。 薬のことでとやかく言うのであれば医師レベルの知識を持つべきだと思います。 問題になるのは医師に必要なデータをしっかり説明できない自分たちにあります。 専門職であるなら、まずは自分たちがどのようにして医師に説明するかのスキルをみがくこと必要だと思いますよ! 薬が悪いでは根本的な解決にはならないですから!
回答をもっと見る
私フロアマスター 私がきたらまかせなフロアー 入居者叩くテーブル癖になるリズム盛り上がるフロアー 天に向かってリリック吠える老人 つかまり立ち歩く老人 フットレスト勝手上げ下げ 勝手に立って靴の鈴鳴らす見つかるかわいい顔する キュッキュキュッキュッキュッキュワキュキュッ 鳴り止まぬコール(私は出ない) 鳴り止まぬコール(私は出ない) 鳴り止まぬコール(早く出ろ誰か) 見守り老人上がる挙がるアガるHANDS UP!! オネーサントイレ オネーサントイレ オネーサントイレ 勝手にフロア出るお茶こぼす入れ歯パンツに隠すズボンの裾靴下に入れる隣の人のお菓子喰う洋服脱ぎだすそんでさみぃって言うそんなお前らみんな見守ってる〜ってラップ考えたどう?どう?(明日の仕事がちょっと面倒くさいので現実逃避中)
有料老人ホーム特養介護福祉士
SHEEP
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
え
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
印刷してスタッフルーム内に貼りたい! 見たら、イライラからの爆笑に変換ですわ
回答をもっと見る
来年の月別行事担当者が発表されて 自分が8月の花火大会担当になったんですけど うちの花火大会は予算5000円で打ち上げ花火禁止 手持ち花火を利用者に持ってもらうの禁止 (職員が利用者の前で手持ち花火をするのはOK) 線香花火でもアウト 一体何が楽しいのか、やる意味あるのか… 時間も17時からって…夏の17時はまだ昼並みに明るいぞ😅😅
行事
(๑•́ ₃ •̀๑)モゥ
介護福祉士, グループホーム
じゅん
従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 実務者研修, ユニット型特養
そんなの全然たのしそうじゃないですよね 火傷や火事を心配でのこととは、 思うけど見たら持ちたくなる 利用者さんだっていらっしゃるだろうし せめて線香花火くらいは、と 思いますね
回答をもっと見る
16時〜の勤務で15時59分に会社に着いて16時にタイムカードを押したわけですが なぜ文句を言われるのか理解し難いです。 15分早く来るべきだと言われましたが、じゃあ15分早く帰っても良いのか?ってなるわけで。 15分早く来て利用者と話したり、記録を読んだりしてくださいって もうそれは仕事なわけで…記録を読んだり利用者と話すのは仕事中にするものであって、わざわざ早く来てする事では無いんですよ。 「○○さんは40分早く来てる」そんなん知らんがな。 それはそいつが勝手に早く来てるだけであって それをこっちに押し付けるな。 パートの分際で夜勤もせん、早番もせん。日勤しかせんくせに偉そうなこと抜かすなボケ。1回死んでこい。
愚痴
(๑•́ ₃ •̀๑)モゥ
介護福祉士, グループホーム
あざみ
初任者研修, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
なんでかわからんけど、こっちもスッキリした笑
回答をもっと見る
次のレクを考えなければ・・・。レクって言ってもコロナで密にはなれないし、人員のことを考えると運動会も厳しいから・・・。壁に飾り付けとかして終わりなんだけれども。 10月といえばハロウィン。でも、高齢者にハロウィンって伝わらんよな?でも、折り紙で折ったオバケとかカボチャの飾りあったら可愛いとは思ってくれそうだよね?それとも秋っぽい栗とか紅葉とかの折り紙も折るべき?あー、どうしよ😱😱😱
レクリエーションコロナストレス
にっぴ
介護福祉士
マベ子
介護福祉士, 介護老人保健施設
秋の味覚とかどうでしょうか?
回答をもっと見る
皆様、お疲れさまです。 介護職の記事でよく見るのが、 給与が安いから結婚できない という内容です。 果たしてそうなのでしょうか? 極端な話、非常勤の方でも結婚して います。 確かに生活を考えると厳しい面はある かもしれませんが、都道府県や市町村が 運営する住宅に住む、資格を 取得して少しでも給与を稼ぐ、お金を うまく運用する、塾等に行かない方法を 考えるなど頭を使えば、なんとかなる と考えます。
ボーナス給料ケアマネ
くまきち
介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 精神保健福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士
ひまわり
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修
その通りだと思います。 同僚は、夫婦で夜勤やっていて、お互いが庇いあって仕事しています。 どうしても、悪い方に目が行ってしまうのかな
回答をもっと見る
私の前職はガッツリどっぷり水商売一本でした。異業種からの転生者の方、介護職へ転職してから“前職のココが役に立った!”エピソードが聞きたいです。
介護福祉士人間関係施設
SHEEP
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
え
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
前職はパチンコ店店員でした。 パチンコ店での呼び出しランプ対応と介護でのナースコール対応は似通ったものがあります 同時にコールがなった場合の対応方法、相手のニーズを汲み取り先回りの仕事をして、まあ楽に仕事をする 、て感じです
回答をもっと見る
今月から小規模多機能の職場へ転勤になり、介護の他に食事作りと、あたふたしています。食事作りも、仕事の合間なので、移ったばかりの私には、時間が足りません。どこの小規模多機能型の事業所は同じなのかなぁー それに、スタッフが足りないという事で、有休もくれないらしい。貰えたとしても、会社指定の日にち。何かね〜(*゚∀゚*)
人手不足転職施設
めぐりん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, 実務者研修
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
併設されている施設の厨房が、施設分と合わせて作っている所があります。
回答をもっと見る