(3ページ目)雑談・つぶやきで人気のお悩み相談の一覧です。職場の人間関係やレクリエーション、転職・結婚などキャリアに関するお悩みなど、みんなのお悩みを気軽に相談・回答できます。
介護職として特養で働いて10年を過ぎました。お年寄りに愛情を持てない自分に悩んでいます。ここ1年くらいそんな感じです。前はとてもかわいいと思っていたのに。亡くなっても何とも思いません。私と同じような思いをしている方はいらっしゃいますか?
職種
マイケル★
介護福祉士, 従来型特養
ゆうこ
介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
分かります! 私は介護歴18年ですが、ここ2、3年そんな感じでパートで違う職種に行ったんですが、資格持ってるのに何やってんだろうと思って戻ったものの、やっぱり同じ感じで愛情を持てず、逆にイライラしだして… なので、来年は福祉住環境コーディネーターの資格取って転職しようかと考えてます。
回答をもっと見る
明日から..8連勤とその他にも超過勤務が待ってる訳ですが..🤭💭 つかの間の休日..っと言う事で、初💫1人cafeに来ましたー😘💓✨ 紅茶の香りが良くて心穏やかになれそう..😌💕 久々に本を3冊ほど買ったので、それをお供にしばし くつろぎターイムとします😊✨✨
連勤休み
ひぃー
介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス
M
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養
美味しそう。 8連勤なんてしたら 倒れちゃう。無理なく
回答をもっと見る
仕事を辞める事になりました。 昨年から15Kg痩せています。病院で検査をしているのですが、原因がわからず。 脱力感、疲労感、背中と腰の痛みあり、筋力も低下しているので、人を抱えることが難しい。 それでも、テーピングをして介助をしていました。 1カ月以上仕事をやすんでいましたが、入職して3カ月の人は、休職制度がないらしく、辞めて欲しい事を匂わす電話があり、まだ、検査があるにも関わらずです。 短時間でも働けるという話をしましたが、 実際、人を抱える場面になって配慮していただけますか?と言う問いかけに会社側は無視して、退職の手続きという事になりました 悔しいです。働きたいのにこんな状態になってしまって、原因もわからないので、どうやったて直したらいいか? この業界は、腰を悪くして休む人いるけど、原因がハッキリしているし治るメドもたちます。 同僚には、他の介護以外の仕事をしたらと簡単に言われます。
同僚退職
エンゼル
介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護
わ
大丈夫ですかー? 3カ月で15キロ痩せちゃったんですか?ご飯食べてますか?
回答をもっと見る
UM
介護福祉士, デイサービス
こんばんは、UMと申しますm(__)m いつもブログ拝見させていただいてます(°▽°)
回答をもっと見る
介護の仕事してから悔しいとか上手くなりたいとか思うけど泣く回数も増えた……今日も泣いてしまった泣き癖と謝り癖直したいのになかなか直らん仕事してて悔しいって感情があるのはとてもいい事だよと優しい先輩が言ってたけど悔しいって思って泣いたりっていいのかな……今の職場入って1ヶ月経ったけどまだ先輩達に負担や迷惑かけてばかり私ダメ人間かもな……自分に自信が持てないこの仕事向いてるのかな……今とても不安で不安で不眠症になりがちです
先輩
謙
介護職・ヘルパー, グループホーム, 実務者研修
うーたん
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
わたしも昔、働き始めた時毎日そうでしたよ。悔しいという感情は、この仕事に責任と情熱をもってるからだと思います。私の主任はよく、泣いて覚えるならいくらでも泣け。と言ってました。泣くことは悪いことではないと思いますよ。
回答をもっと見る
ケアマネ取ろうかな..(´._.`) スキルアップしたいし..施設ケアマネになりたいなって 最近ちょっと思って来た..!!
ケアマネケア施設
ひぃー
介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス
くに
介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス提供責任者, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 初任者研修, 実務者研修
いいと思います! 夜勤無いし、介護職員よりは給料いいし😊
回答をもっと見る
利用者さんが亡くなった時、私は毎回泣いてしまうくらいにショックを受けます。もちろん職場では堪えて泣きませんが、、 ユニット型特養なので、毎日同じ利用者さんで、深く接しています。 入院したら必ずお見舞いに顔出しに行きますし(今の施設がお見舞いOKなこと、立場的な問題もありますが)、どんなに苦手な利用者でも行っているので周囲からはすごいと言われますが、正直いうと割り切れてない辺り向いてないのかなぁ、と時々思います。 どうしても感情移入してしまうんですよね。 利用者さんと深く関わるのが好きで、そうすれば細かい変化にも気づけます。なので少人数のGHやユニット型が合っていると思うのですが、やっぱり割り切って接する事ができる人の方が向いているんだろうなぁ、と思ったりします。 利用者さんに信頼されているのは伝わるし、嬉しいのですが亡くなった時がやっぱり辛いですね、、 他の職員は悲しんでる人ももちろんいますが、割り切って「亡くなっちゃったねー」くらいの軽い感じで次にいけてる人もいるので、、 退去になってもしばらーくは引きずります、、 何年経ってもふと思い出します。 皆さんは割り切れてますか?
ユニット型特養
ちな
介護福祉士, 介護老人保健施設, グループホーム, 実務者研修, ユニット型特養
あつきゃん
介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, グループホーム, デイケア・通所リハ, 居宅ケアマネ
その人を想って泣けるっていいじゃないですか。ワタシが利用者だったら、うれしいですよ。 引きずっても思い出してもいいじゃないですか。忘れる必要なんてない。だって、生きて一緒に居たんだから。 自分を成長させてくれた人や、ケアで後悔がある人なんかは、特に忘れずに糧となってます。 割り切る必要なんてないですよ。時間に任せていれば、きっと大丈夫! ワタシも入院したら面会に、亡くなったらお通夜に行っています。
回答をもっと見る
私は社会人になってから介護の仕事一筋ですが、社会人4年目?ぐらいの時に精神疾患になり 酷い時はリストカットしながら、仕事行ったり、職場でも切ってました。時々泣きわめいたり……その時の職場の上司が寄り添ってくれて、なんとか仕事は続けれましたが、その上司が異動になってから、私の面倒見きれんと、クビになりました。6年半働きました。 以後介護の仕事続けたく探しても、精神疾患があるだけで面接落ちし、隠して入ってもバレてはクビになり。転々とし一般雇用枠で介護は無理だな……けど、障害雇用枠では直接介護ないし……って思ってましたが、今の職場で、精神疾患あることを隠さず面接受けたら、採用され、最初は夜勤してましたが、体調考慮し辞めました。社長の思いから、部署移動して勉強しに違う部署になりましたが、新人いびりにあい仕事休みがちになりましたが、社長や上司の働きかけで自然となくなりました。とある日社長に呼ばれ、病院変えないか?と社長と新しい精神科に行き、薬が半分以上減り、内容も変わってから調子よく。精神疾患患ってるんか?って忘れるぐらい体調よくなりました! 社長に〇〇さんは介護の仕事は天職やね!いづれ介福もとろね!って言われ、最近実務者研修うけないか?って言われ、あんだけ精神的に不安定やったのに病院変わってから落ち着き、無遅刻無欠席で仕事出来るのはありがたいです!社長もなんかあったら言うてね!と言うてくださるので、心強いです! 左腕は自傷行為のあとが酷いため、普段はサポーターでかくしてます。 今こうやって安定して、仕事できるんは嬉しいです! 社長は社員と利用者さんのことをちゃんと考えてる素敵な社長やと思いました! 長々とすみませんm(_ _)m
休み上司介護福祉士
miyumero̤ᙏ̤̫
介護職・ヘルパー, 初任者研修, 小規模多機能型居宅介護
マルピー
介護福祉士, 生活相談員, デイケア・通所リハ
苦労されて介護を続けてきた甲斐がありましたね、社長さんは素敵な方です、介護が天職…(^-^)本当だと思います! 病状も安定し、目標もでき今年は飛躍の年になりそうですね頑張って下さい、応援しています。 目指せ介護福祉士!٩( ᐛ )و
回答をもっと見る
今の職場で働くことになった経緯を教えてください! 募集かけても全然応募こなくて(T-T)
採用人手不足職員
ライト
サービス提供責任者, 有料老人ホーム
Eddie
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, ユニット型特養
お疲れ様です。 ボランティアに行っていて、募集があるということで声をかけてもらったのが一番のきっかけでした。あとは、資格手当、通勤手当賞与などがあるというのも大きな理由ですが、、、。 家からも比較的通勤もしやすく、夜勤明けの時など近くて良かったな〜と思っています。
回答をもっと見る
このサイト、Twitterで知ったって人どのくらいいるの?
ハル
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 送迎ドライバー, 実務者研修
夜勤食はエビせん
介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, 病院, ユニット型特養
こんばんは。 わたしもTwitterで知りました^_^ どれくらいの割合なのか知りたいですね!^_^
回答をもっと見る
夜明夜明明夜明の7連勤が終わり、明日はお休み。でも次の日からまた夜明夜明明夜明の7連勤💧今月はかなり厳しい勤務だけど、来月はさらに厳しいらしい……💧
連勤休み
沙綾
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
えりしゃん
介護職・ヘルパー, 看護助手, 病院, 実務者研修
夜勤専従とかですか??
回答をもっと見る
デイの管理者やったら..??って言われて..ちょっと揺らいでしまってる🤔💭 夜勤手当安くて夜勤やりたくないし..デイの経験はそこそこあって、レクもそんなに嫌いじゃないし企画も苦にならないけど..。 いきなりデイの管理者って言われても全く経験ないからちょっと躊躇する..せめて相談員から始めたい..💦 あと、指導してくれる人がいて欲しいんだけど..どーなのかなぁ😖💭
相談員手当指導
ひぃー
介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス
ジョニー
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 実務者研修
100いったらしく返せなかった。。。 きっと仕事の話ってこの事やね☺️
回答をもっと見る
今日は夜勤です。゚(゚´ω`゚)゚。 夜勤行きたくない..身体が重ダルい..(´._.`)💦 家でゴロゴロしてたーい🤣💦💦
夜勤
ひぃー
介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス
母さん
看護師, デイサービス
夜勤、お疲れさまです。大変ですよね、私は、もう、夜勤から離れて、8年ぐらい。もう、二度とようしませんね。どうぞ頑張ってください!夜勤明け…何しようかなぁ~と楽しいことや、よしっ、眠るぞ~でもいいし、希望を持って耐えてくださいっ٩(°̀ᗝ°́)و
回答をもっと見る
今から夜勤です。。 モチベーションが全く上がりません。。 どなたか、励ましのお言葉を😭
モチベーション
ヒゲ
介護福祉士, 病院
うーたん
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
頑張って下さい!転倒や特変がないことを祈ります!
回答をもっと見る
最近見ないなって思ってた人と.. ココでよく話してた人達のコメント📝 見れなくなってる..(´._.`) なんだろーなぁ。 同じ介護の仕事に就いてて 話せる存在が居なくなってるって 嫌だなぁ..( ⌯᷄︎ὢ⌯᷅︎ ) ココでしか話せない人って居るのに..。
ひぃー
介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス
ジョニー
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 実務者研修
ひぃさんこんばんは〜🙋 地震の後からどう?もう平常通りに戻ってるかな? 彼との喧嘩もあったみたいだけど、お互いに言いたいこと言い合えたみたいで良かったと思ったよ😊
回答をもっと見る
やっぱり仕事をしていも、、周りから怒られる人間なのは変わりないって思い知らされるし、、業務後なのに何故職場の人にメールで怒りをメールを見なければならきゃ行けないんだろ‥ 何も考えてないから事故が起きるって言われても当たり前なのかなあ‥‥もう仕事したくないし行きたくもない
職場
介護
介護福祉士, 従来型特養
うーたん
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
大丈夫??????
回答をもっと見る
皆さんの施設サービス、ケアマネからの問い合わせから利用までどのくらいかかりますか?デイケア勤務です、必ず検討会を通す仕組みと診療情報提供書と言う書式の提出が必須です。 診療情報…の方は主治医が該当項目の検査と長谷川式をする事になっています、仕上がるまでに早くて10日.遅い方は20日くらいかかります。提出を待っていると一か月くらい先の利用となってしまうので根回しと足で最短7日以内で利用できるようにしていますが…、利用前には準備、ルートの確保などやる事多いです皆さんはどのようにされていますか?最短何日で利用可能ですか?
デイサービス介護福祉士施設
マルピー
介護福祉士, 生活相談員, デイケア・通所リハ
ゆきじゅん
介護福祉士, デイサービス
私は、特養で働いてますが施設ケアマネがショートの面接に行った時は当日情報が来る時があります… アセスメントがなく、ショート利用されて、アセスメントないんですかって聞くと今作ってますって言われたこともあります… 他の施設のケアマネの場合は、1週間から10日ほど前ぐらいに情報が入ってきます。 そこからの利用です。
回答をもっと見る
春はお別れの季節ですね..🌸😢 お世話になった人に..何かしてあげたいという思いから..精一杯皆の気持ちを込めて..💗 自分なりの方法で、周りを巻き込みながら🤭✨準備してまとめたのを無事にお渡しする事が出来たのでとっても満足です(ㆁωㆁ*)💖✨ 日頃から写真を撮って、【思い出】を残す事も大事なお仕事の1つなのかな..って思ったり😌💕 いつか..振り返ってみた時に..『楽しかったなぁ..あの日々は..』と少しでも懐かしんで貰えたら幸いですね🙏🏻😊🌸✨ そして、今後の人生が益々豊かなモノでたくさんの笑顔と共に溢れますように💫 私も..職場を離れる時は..別れを惜しんで貰えるような存在でありたいです🙏🏻🥺✨✨ でも、潔く颯爽と去りたい..🕊 円満退社で🙏🏻←(重要
別れ
ひぃー
介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス
ジョニー
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 実務者研修
✨😃✨ 今日は春ー🌸って感じでポカポカな陽気🎵 充実した1日になってるみたいだね☆ 相手の方も嬉しかっただろうな~🍀
回答をもっと見る
まるッといきなり丸投げされると辛いなぁ..|・ω・`) サ責業務とか..全部把握してる訳じゃないから いきなりぶっつけ新規入居者の打ち合わせしろとか もはやイジメレベル。゚(゚´ω`゚)゚。
いじめ
ひぃー
介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス
ジョニー
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 実務者研修
お疲れさまー😊 散々言ってたのに教えてもらえなくていきなりって…。 俺なら怒り狂うわ…🤬頑張って欲しいけど、頑張りすぎて無理しないでね😅
回答をもっと見る
必要とされないことが1番人生で苦だよね 職場も一緒。 必要とされない。認められない。 なんのためにここにいるんだろうってボートしちゃう😓 必要としてくれる職場あるかな🥲
人間関係施設ストレス
りんご
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 実務者研修
(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎
辛いですね。私も一緒です。いる意味なくなりますよね。
回答をもっと見る
・仮眠が取れない時・コールが鳴り止まない時・転倒などがあったとき・利用者が寝てくれない時・夜勤そのものが辛い・夜勤は辛くない・夜勤をしていません・その他(コメントで教えてください)
・男性スタッフ皆さんに渡します・主任や施設長など上司に渡します・好きな人、気になる人にだけ渡します・全員に配ります・誰にも渡しません・自分は男なのでチョコ待ってます!・その他(コメントで教えてください)