いい天気なので敷地内にある桜🌸を見ました。お花見日和🌸🍃

ともこ

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ

いい天気なので敷地内にある桜🌸を見ました。 お花見日和🌸🍃

    2020/04/04

    4件の回答

    回答する

    わあい😊 見事な桜🌸いい天気で良かった‼️

    2020/04/05

    質問主

    いい天気で気持ち良かったです❣️❣️❣️❣️

    2020/04/05

    回答をもっと見る


    「きょうの介護」のお悩み相談

    きょうの介護
    👑殿堂入り

    介護の仕事を初めて1年が過ぎました。 先日事情があり退職したのですがとあるきっかけで最近辞めた仕事場での自分の評価が裏でめちゃくちゃ悪かった事が耳に入り向いてない、出来ない、介護センスがない等と顔を覆いたくなる様な事を言われていそうで介護に向いてないのかなと自信を無くしました。 あと、裏でそう言いながらも表では普通に仲良く話してたんだと思い怖くなった次第です。 どこもそうなのかなとこの先の就活が怖いのと介護を続けてまた裏で言われたらと自身なくなったてしまってます。

    モチベーション転職人間関係

    日曜

    介護職・ヘルパー, 初任者研修, 実務者研修

    212025/09/04

    ぽんちゃん

    介護職・ヘルパー, グループホーム

    退職した職場の方が悪い評価をしていると知って落ち込みますよね、 わかります。職場の方皆んなが悪い評価をしているわけではないと思うのですが。うちの職場でも悪い評価をする人もいますが皆んな考え方も違いますし悪い評価をする人も完璧に出来てるわけではないと思います。 大丈夫です。何処の職場も対して変わりません。次の職場でも自分らしく頑張って下さい。自分も完璧に出来ないので、偉そうな事は言えませんが。(笑)応援しています。

    回答をもっと見る

    きょうの介護
    👑殿堂入り

    利用者様に立ってもらっている状態でのオムツを巻くコツはありますか? また、立ったままの状態で行うチン巻きの方法のコツなどもあれば… この10月から新しい施設で働いておりますが、ここでは短時間でトイレ誘導を終えるためにオムツは立ったまま装着することになっています。 介護経験は10年少しありますが、オムツはベッドの上で横になっていただいた状態で交換するものと思っていました。 経験したこと無かったのでうまく巻けず、他の職員さんから「オムツがズレている」「パットがズレている」と指摘を何度も受けます。 一人で立位の保持ができる方は良いのですが、片手で支えて片手でオムツを交換する。のが難しく、利用者様も長時間経つのが厳しいのでドンドン下がってきます。 男性に関してはプラスでチン巻きも行うため、なかなか厳しいです。 他の職員は慣れておられるようでサクッとされています。 やっぱり数をこなして慣れるしか無いのでしょうか? 何か良いコツはないでしょうか?

    トイレ介助オムツ交換トイレ

    食パン

    介護福祉士, グループホーム

    202025/10/03

    武蔵

    介護福祉士, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護

    ゆるゆるで仮止めして位置が決まったら後ろから片膝で固定して締め直す、位しかやったことないですね。 直後に臥床していただくのが前提ばかりなんでそこで直せばいいやって。 立位の時点で上手く出来たなんて思ったことありません。 すいません参考にならずに。

    回答をもっと見る

    きょうの介護

    介護を長年やっていると時たま起こる現象 ユニット型特養です。 夜勤は2ユニットを1人で見ます 2ユニットのセンサーコールが同じ時間、同じタイミングでほぼ同時に鳴ること 優先度高い利用者が最優先ではあるけど センサー付いてる時点で優先度は高い 優先度は高いけど その中でもさらに優先度の高い利用者に即座に駆けつけなければならず、他のセンサーには どうか転ばないでと願うしかない これで転倒してて事故った時に、責められるのが現場って思うとやるせないよな 長年やってても、うまくさばけないことはある ちなみにさっきはうまくさばいたし めっちゃ走った

    センサーコールユニット型特養

    俺いつまで介護やってんだろ?

    介護福祉士, ユニット型特養

    222025/05/07

    まるみ

    介護福祉士, ケアマネジャー

    お疲れ様でした。 それよくありますよね。 昔いた老健では居室変更が容易だったのでセンサー対応の人はステーション近くに部屋に集めてましたw

    回答をもっと見る

    👑きょうの介護 殿堂入りお悩み相談

    きょうの介護
    👑殿堂入り

    介護業界に携わる人に質問。 現場の方は時と場合によっては、御利用者の事を怒る事はありますか? いや…怒るのはあり得ない。なにをされても怒りませんっていう人いる?

    認知症介護福祉士施設

    けい

    介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, デイケア・通所リハ

    392025/08/02

    ツート

    介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス

    表題に対してもうします… 口にだして言うのは、論外です、当たり前です。 心では、自制内においてでしたら、あるのが普通ではないですかね…

    回答をもっと見る

    きょうの介護
    👑殿堂入り

    介護の仕事を初めて1年が過ぎました。 先日事情があり退職したのですがとあるきっかけで最近辞めた仕事場での自分の評価が裏でめちゃくちゃ悪かった事が耳に入り向いてない、出来ない、介護センスがない等と顔を覆いたくなる様な事を言われていそうで介護に向いてないのかなと自信を無くしました。 あと、裏でそう言いながらも表では普通に仲良く話してたんだと思い怖くなった次第です。 どこもそうなのかなとこの先の就活が怖いのと介護を続けてまた裏で言われたらと自身なくなったてしまってます。

    モチベーション転職人間関係

    日曜

    介護職・ヘルパー, 初任者研修, 実務者研修

    212025/09/04

    ぽんちゃん

    介護職・ヘルパー, グループホーム

    退職した職場の方が悪い評価をしていると知って落ち込みますよね、 わかります。職場の方皆んなが悪い評価をしているわけではないと思うのですが。うちの職場でも悪い評価をする人もいますが皆んな考え方も違いますし悪い評価をする人も完璧に出来てるわけではないと思います。 大丈夫です。何処の職場も対して変わりません。次の職場でも自分らしく頑張って下さい。自分も完璧に出来ないので、偉そうな事は言えませんが。(笑)応援しています。

    回答をもっと見る

    きょうの介護
    👑殿堂入り

    大阪市の施設で、38歳男性介護職員が70代男性利用者の入浴介助をしていて、浴槽内の湯の温度確認をせずに50℃の湯に数分間つけた状態で放置し、死亡させた事件がニュースになっていました。 事件後のその職員のコメントがSNSに流れていたのですが、なんというか、いかにもとんでもないことしでかす職員の典型のような風貌と話し方でしたね。 ことの重大性がわかっておらず、反省の弁は述べるもののどこか他人事のような…。 しかも、自分が温度確認を怠ったことを隠蔽しようとして、異変に気づいた時点で適温の湯を入れ直していたようです。ほんとに、バカの浅知恵…。 うちの施設の男性職員にも似たかんじのがいます。 勤務中にスマホでゲームしてたり、その職員が勤務した翌日には利用者の皮下出血が多く発見されたり。 何度も反省文書かされてるし、施設長から直々に注意を受けても、「はい、気をつけま~す」みたいな…。 いつかこの職員が取り返しのつかないことをしでかすような気がして心配です。 いくら人手不足とはいえ、こういう職員をのさばらせている限り、介護職員全体の信用も待遇も、低いままなんだろうな…。

    入浴介助職員

    千尋

    介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, ユニット型特養

    202025/10/02

    ちのっち

    介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護

    他人事、そうなんでしょうね。もしかしたら普段から「家族でも友達でもないんだから適当でいいや」みたいな仕事ぶりだったんじゃないんでしょうかね。 自分は末端の人間なんだから、罪に問われることはないだろうと。 その人が罪に問われて実刑になればいいんじゃないんですかね。 施設はその人を守るのか切り捨てるのか。でもそんな他人事で隠せるところは隠して「あっ、やべぇ、熱い、とりあえず水入れて冷たくすりゃいいや」 みたいなことをしたってことですかね。皮膚が弱い方だったようです、知りませんでしたって。 口聞けない障がい者だからごまかせるところはごまかそう、イッヒッヒみたいな?(妄想しすぎです、すみません) 投稿にある、その男性職員も、上はそういう人と、チェックしているでしょうけど、人手不足だから、辞めてもらっちゃ困るから「まったくもー」って思いながらも雇用は継続しているんですよね。 まぁ気に入らないと思ったら上や周りが「よってたかっていじめて排除して、本人から辞めてもらうように仕向けるようなところ」 ではないならまだマシなんじゃないんですかね。 人のふり見てで反面教師ですかね。

    回答をもっと見る

    話題のお悩み相談

    介助・ケア

    80歳になる知人が持ち家を売却するにあたり賃貸アパートをさがしています。家が売れたら引っ越すと言うのをきき独り身の彼にケアハウスや住宅型などをすすめました。しかし介護認定はまだなく持病はあるものの運転するほど元気です。しかし先々を考えると独居では心配です。数年後は介護が必要になるかもしれません。有料に入るほどの余裕はないようです。みなさんならどういった住まいを提案しますか。何かいい案があれば教えて下さい。

    ケア施設

    ななみ

    介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 訪問介護

    112025/11/14

    さんあゆ

    介護福祉士, ケアマネジャー, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

    サ高住はどうですか? 介護認定がなくても大丈夫ですが、利用料が高いです。

    回答をもっと見る

    お金・給料

    夜勤8回+残業代で、初めて24万いったー!😨 でも、こんないくのは最初で最後やろうな、、😌

    残業夜勤

    リオ

    介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養

    32025/11/14

    うた

    介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

    手取りですか!?私は総支給額がそれで社会保険料とかの税金で7万近く引かれるので、羨ましいです…。

    回答をもっと見る

    きょうの介護

    夜勤の睡眠時間(休憩時間)について。 1人夜勤の施設で働いているor働いていた方に質問です。 急変などで所定の休憩時間が取れなかった場合は、時間外手当や早上がりなどをしていますか?特に何もありませんか? よろしくお願いします。

    1人夜勤手当休憩

    みさきん

    介護福祉士, ケアマネジャー, 有料老人ホーム

    72025/11/14

    さんあゆ

    介護福祉士, ケアマネジャー, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

    ユニット型の1人夜勤です。 休憩は取れません。巡視の間にコーヒーを飲んだり、食事をしたりしています。時間外手当は付きません。早上がりもありません。巡視は2時間おきです。その間に休憩した気分になっています。

    回答をもっと見る

    最近のリアルアンケート

    荒い方ですどちらかと言えば荒い方ですどちらかと言えば荒くない方です自分でやってしまいます逆に指示される方ですその他(コメントで教えてください)

    377票・2025/11/22

    あるあるだと思う時々あるな~ないなその他(コメントで教えて下さい)

    587票・2025/11/21

    まずは相手の考えを聞く管理者や主任に相談するいったん距離をおいて様子を見る心の中で「それも介護」と唱えるすぐに注意する他人の介護は気にしないその他(コメントで教えて下さい)

    613票・2025/11/20

    日勤8時間、夜勤16時間の2交代制8時間ずつのの3交代制早番、日勤、遅番、夜勤の4交代その他(コメントで教えてください)

    649票・2025/11/19