グローブ」のお悩み相談(2ページ目)

「グローブ」で新着のお悩み相談

31-38/38件
愚痴

とうとうグローブの在庫がなくなったと報告があった。 あしたからは薄いグローブでトイレ介助かぁ。

グローブ愚痴ストレス

カレイドバード

介護福祉士, 障害者支援施設

22020/07/26

時蔵

介護福祉士, 介護老人保健施設, 送迎ドライバー

昔は素手でした。

回答をもっと見る

愚痴

グローブがなさすぎて泣けてきます(´;ω;`) ご利用者の方で全身に保湿のためにヘパリン類似物質スプレーを塗布してる方がいるのですが、全身のため側臥位になっていただきながら、塗布しています。 私の担当の方はALSで寝たきりのため、全てベッド上で行います。 本来ならば外用薬の塗布にはグローブを使った方が良いのでしょうが、大半の人は素手でやっています。 1人のスタッフが側臥位になる度、仰臥位になる度、吸引をする度にグローブを替えています。 このご時世グローブが品薄だから節約してほしいとお話した所「これが普通なんだよ!」と言われ、取り合っていただけませんでした(´;ω;`) オムツ交換など本当にグローブが必要な時にないと困るから!とお話しても聞いてもらえず・・・(´;ω;`) マスクはだいぶ世に出てきた気がしますがグローブが品薄だと思います(´;ω;`)

グローブ寝たきりマスク

みゅん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護, 障害福祉関連

22020/05/17

ちゅらら

介護福祉士, 介護老人保健施設

グローブないのはきついですね 潔癖症なのですかね? にしても少し考えて欲しいですね

回答をもっと見る

感染症対策

通所の利用者で複数の施設利用者に感染リスクを減らすために利用施設を一つにまとめる様にとの指示が出てるみたいだ。(神戸市) 当施設でも、自粛期間やづまれる人や、他の施設利用をやめ等施設に利用日数を増やしたり、その逆で、当施設の利用をやめ他の施設一本にするなど、入れ替わりが激しくなってる。 ディでは、お風呂やレクでは密集、密接は防げない。歌を歌えば飛散は避けられ無い。 送迎車は三密の塊だと思う。送迎で利用者宅に立ち入る場合、グローブ着用で都度破棄してる、送迎車にグローブと消毒スプレーを常備した。

グローブ楽曲送迎

トミー

介護職・ヘルパー, デイケア・通所リハ, 送迎ドライバー

22020/04/08

カルピス🍹

介護福祉士, 有料老人ホーム, 病院

川崎市のデイサービスで働いてます。 おっしゃるとおりです。 「職員がコロナに感染してなければ通わせます」と言うご家族がいて施設は安心と思っているんでしょうね。ご家族いるのにこの状況で通わせるって利用者様は大切に思われて無いな。と残念な気持ちになります。私も感染源になってしまわないようにマスクや清潔に心がけますが不安ばかりです。

回答をもっと見る

愚痴

オムツ交換や、トイレ介助の時は、グローブ(使い捨て手袋)は、一人一人 交換されていますか?! 私が、勤務している職場の 同僚(男)ですが、 グローブ を 一人一人 交換せずに 介助してるんですよ!! 最悪です。😫

グローブトイレ介助同僚

えっちゃん

介護職・ヘルパー, ユニット型特養

52020/03/07

くーちゃん🐶ママ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス

それは、ダメですね。❌ 一人一人変える必要があります。 排泄介助時に、便がついたら、その時は、グローブを交換する必要があります。 口腔ケアの時、排泄介助、軟膏塗布も、別に グローブを交換する必要があります。 同じグローブを使うのは、不衛生です。 病気を撒き散らしているようなものです。😢 上司に相談した方がいいですね。

回答をもっと見る

施設運営

グローブを二箱 自腹購入してきました…

グローブ

まっきー

介護老人保健施設, 初任者研修

42020/03/17

Nonn

介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設

自腹なんですか?? 購入伺いだして施設から買ってもらえないとですか?

回答をもっと見る

施設運営

食介用のグローブで環境整備をする様に言われたけど 手指消毒した手には張り付いて途中で破れて仕事にならない 排尿に関しては素手対応みたいで本当に辞めたくなった

グローブ

まっきー

介護老人保健施設, 初任者研修

72020/03/17

田舎者

介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護

排泄介助を素手で行うってあり得ませんよ。

回答をもっと見る

きょうの介護

新型コロナのおかげで消毒液、ペーパータオル、マスク、グローブの入荷が途絶え、無くなり始めました。 手洗いのあとは職員も利用者様も持参のハンドタオルなどで手を拭いてます。 手の消毒は手洗いのできない方はウィットティシュで。 マスクは咳の出る方以外はしていません。私は不安なので残り少ない自分のマスクを着用してます。 テーブルふきなどは次亜塩素酸を薄めて使っています。 この先グローブまで使えなくなったらと思うとゾッとしています(*_*; みなさんのところはいかがですか〜

グローブマスク職員

ごま(^_^)

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

52020/03/09

M

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養

今のところ、まだ 在庫はあります。しかし いつ切れて同様の事態に なるか分からないです。 しかし、考えただけでも ぞっとします。特に 大きい方の処理の時 手袋ないのはキツい。

回答をもっと見る

施設運営

マスクの次はグローブが危ないとのこと…

グローブマスク

まっきー

介護老人保健施設, 初任者研修

12020/02/27

けろろん

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修

何もかも足りなくなる~😰

回答をもっと見る

2

話題のお悩み相談

キャリア・転職

転職すべきか迷っています。 現在特変ユニットフロアで勤務7年目で来年50歳になります。今の勤務先はどこもそうなのかもしれませんが去年の秋から退職者続出で異常な位の人手不足で… そんな中新規特養の施設の職員募集があり話を聞きに行ったところ今の基本給より3万アップの条件でどうですか?と表示されました。通勤も今より近くなります。ちなみに今は車通勤30分、新しいところは車で15分です。 自分の年齢的には最後の転職かと思っていますが…人手不足の状況で退職したいととても言いづらいです。皆様なら新しいところでチャレンジするか辞めずにがんばるかどちらを選びますか?

人手不足ユニット型特養退職

たいゆうさくはなみずき

介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

72025/01/23

Mr.D

介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, 看護助手, デイサービス, 病院, 訪問介護

確かに三万アップはすごいですね。 人が少ない中退職を言いにくいのもらわかります。 でも結論からいうと自分のためにどう考えるかだと思いますよ。 これは主さんの人生であり、他人の人生ではありません。 自分のために行動に移すのは非常に簡単なようで難しいです。 転職する目的も重要です。お金だけ選んですぐやめたという方をたくさん見てきました。 転職するにあたって自分がどうなりたいのか、いずれは管理職になりたいとかスキルアップをしたい、育成をしたいなど何か目標があるとないのでは全然違います。 僕でしたら間違いなく自分のためにさらに成長したいと考えて新しいチャレンジを選びます!

回答をもっと見る

ヒヤリハット

夜勤明けで、退勤30分前くらいの時に利用者さんが転倒されそうになり、ヒヤリハットを書く状況になりました。 しかし自分は夜勤明けでフラフラな状況です。「次に出勤した時に書くのはだめですか?」と言ったところ「今書いて」との事でした。ヒヤリハットについて、今書かないといけないことなのか、他の事業所はどうなのか教えていただければと思います。

ヒヤリハット夜勤明け

北アルプス峠

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修

52025/01/23

たつ

介護福祉士

転倒したから事故報告ですかね? こちらはその日中に書き上げます。残業しても。

回答をもっと見る

キャリア・転職

近いうちに2社面接を受けることになりました。1つは歴史の古い法人の特養。もう1つはナーシングホームで有料老人ホームみたいな感じです。ナーシングホームの方は大きな企業は運営してるみたいで今までに経験がなく、大規模な企業というだけで気後れしてしまいます。転職エージェントの紹介で受けるのですが、全国展開のような老人施設などで働いた経験がある方にどんな感じか教えていただきたいです。

有料老人ホーム転職職場

けいたく

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養

22025/01/23

ともえさん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護

こんばんは! 大きな企業の施設も小さな施設もやり方は違えど気後れするほど大差はなかったです💦 多少福利厚生などは違いましたし、礼儀を重んじる施設さんはマナーの教育もありましたがどちらを選ぶにしても施設のやり方を学びつつも自分自身のペースでお仕事すればよいかな?と思いますよ✨

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

入っています以前は入っていました入ることを検討しています入っていません自転車に乗りませんその他(コメントで教えて下さい)

41票・2025/01/31

5(満足)1(不満)その他(コメントで教えて下さい)

582票・2025/01/30

また介護職に就きたいです違う業種につきたいですその他(コメントで教えてください)

660票・2025/01/29

自信あります自信ありませんどちらでもありませんその他(コメントで教えて下さい)

699票・2025/01/28

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.