「送別会」に関するお悩み相談が現在10件。たくさんの介護士たちと「送別会」について気軽に質問・相談し合える掲示板です。
転職の際、辞めた施設に出戻りした方っていらっしゃいますか?またその理由を教えて頂けると有り難いです。
介護教員送別会異食
たえ
介護職・ヘルパー, 従来型特養, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ
あくあ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護
知り合いでいますよ。その方は体調を崩されて、休職を勧められましたが、他の人の迷惑になるし、戻ってくる自信がなく辞められました。体調が回復してから戻ってこられました。
回答をもっと見る
[ご利用者様の情報収集について] 初めて質問します! よろしくお願いします。 今の施設に転職して1ヶ月です。 仕事にも慣れ始め、今月に入り、他施設から入居された認知症の女性の方の居室担当になりました。 事前にインテーク資料やフェイスシートを読んで、 その方の生活歴等は把握していたのですか、 資料に趣味や好きなこと等が記載されておらず、 またご利用者様自身も新しい環境下に入り、 戸惑いもあるのか、ホールや居室で頭をテーブルに伏せていることが多いです。 唯一、フェイスシートに「お話が好きな方」と書かれていたので、それとなく時間を見計らい、 「何か困っていることがありますか?」などの声かけをしてみているのですが、 「大丈夫よ。迷惑ばかりかけてごめんなさいね」とおっしゃることが多く... 皆さんは、フェイスシートやインテーク資料の他に、 ご利用者様の情報をどのように得ていますか? 奇譚なきご意見を頂戴できたら幸いです。
介護教員送別会異食
ミント
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
あくあ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護
利用者さんとまずは打ち解けて話せるようになることに心がけます。すると向こうから昔はああだったとぽつりぽつりと話されることがあるので。 頑張ってください!
回答をもっと見る
皆さんの職場では、 歓迎会、送別会、ただの飲み会等を開催してますか? コロナ以降、再開している様な話も少しは聞いてますが、どのようにしているのか教えて欲しいです。
送別会飲み会コロナ
kakaaasi
介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, ショートステイ
たつ
介護福祉士
コロナ前と変わらず普通に開催してますよ
回答をもっと見る
お疲れ様です。 送別会や歓迎会は復活しましたか? コロナが5類になるので、そろそろ食事会を様子を見ながら開催するか検討しています。
送別会食事コロナ
m.a.kuma
介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士
[ご利用者様の情報収集について] 初めて質問します! よろしくお願いします。 今の施設に転職して1ヶ月です。 仕事にも慣れ始め、今月に入り、他施設から入居された認知症の女性の方の居室担当になりました。 事前にインテーク資料やフェイスシートを読んで、 その方の生活歴等は把握していたのですか、 資料に趣味や好きなこと等が記載されておらず、 またご利用者様自身も新しい環境下に入り、 戸惑いもあるのか、ホールや居室で頭をテーブルに伏せていることが多いです。 唯一、フェイスシートに「お話が好きな方」と書かれていたので、それとなく時間を見計らい、 「何か困っていることがありますか?」などの声かけをしてみているのですが、 「大丈夫よ。迷惑ばかりかけてごめんなさいね」とおっしゃることが多く... 皆さんは、フェイスシートやインテーク資料の他に、 ご利用者様の情報をどのように得ていますか? 奇譚なきご意見を頂戴できたら幸いです。
介護教員送別会オリンピック
ミント
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
あくあ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護
利用者さんとまずは打ち解けて話せるようになることに心がけます。すると向こうから昔はああだったとぽつりぽつりと話されることがあるので。 頑張ってください!
回答をもっと見る
転職の際、辞めた施設に出戻りした方っていらっしゃいますか?またその理由を教えて頂けると有り難いです。
介護教員送別会オリンピック
たえ
介護職・ヘルパー, 従来型特養, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ
あくあ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護
知り合いでいますよ。その方は体調を崩されて、休職を勧められましたが、他の人の迷惑になるし、戻ってくる自信がなく辞められました。体調が回復してから戻ってこられました。
回答をもっと見る
皆さんの職場では、 歓迎会、送別会、ただの飲み会等を開催してますか? コロナ以降、再開している様な話も少しは聞いてますが、どのようにしているのか教えて欲しいです。
送別会飲み会コロナ
kakaaasi
介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, ショートステイ
たつ
介護福祉士
コロナ前と変わらず普通に開催してますよ
回答をもっと見る
退職する職員に何か餞別などは渡しますか? 今までは送別会+メッセージカード、プレゼントなどを渡していました。 送別会は無理だとして、メッセージとプレゼントは出来るのですが、プレゼントが毎回似たようなものになってしまいます。 退職者に今まで餞別のプレゼント、どんなものを渡したか教えてください。 結婚・出産以外の退職もしくは転職予定の人の場合でお願いします。 ちなみに円満退職で…笑
送別会恋愛退職
m.a.kuma
介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
周りでは、ギフト券、靴下、タオル、ハンカチでした。
回答をもっと見る
明後日、異動の発表される。(発表するのは施設長だけど)緊張する… 他の職員はどんな反応するのかなぁ… 特に尊敬している職員、可愛がってくれてる職員がどんな反応するか気になる… 送別会で泣いてくれる後輩はいるんだろうか… そんな、どうでもいい事かもしれないけど、すごく気になる😣
送別会後輩異動
y
介護福祉士
北の国から
介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 障害者支援施設, 訪問入浴
異動されるのですね。4月からですよね? 悲しむ、残念がるというよりかは最初は聞いた側は、驚きが大きいと思いますよ。送別会も泣かないで明るく送り出してくれるかもしれませんしね^ ^
回答をもっと見る
リーダーが1日付けで他のフロアに異動になるということで今日が勤務最後でした。 利用者と職員で送別会のような物をしましたがなんだか寂しいですね。
送別会別れ異動
おひさま
介護職・ヘルパー, 精神保健福祉士, ユニット型特養
ぴん
介護福祉士, 従来型特養
私も先輩が他フロアに異動に なってしまいとても寂しいです、、、 送別会とかあるのいいですね✨ うちの施設はありませんでした😂
回答をもっと見る
職場異動まであと1週間。 本当はもっと同期や後輩と話したかったなぁ…。(先輩もそうだけど) 話したいことがある人ほど勤務合わない、タイミング合わないで話せないんだよね。コロナのせいでご飯行くこともできないし。 こんなこと頑張ってほしい、良いところも悪いところも含めて、悩みも含めて、色んなこともっと話しかったなぁ。 異動の内示出てちょっとして緊急事態宣言出たし。普通に飲みに行ったりできると思ってたもんなぁ。こんなことになると思ってなかったから。みんなで悩みとかお喋りする会を企画してたけどそれも、送別会も、全部中止になってしまったから、本当に機会がなくなってしまったもんね。 異動してからもご飯とか行けるけどさ、意味的にはちょっと違うんだよね。異動する前に話したかったこともあるから。 ずーっと思ってたけど、それだけが心残り。まぁ、仕方ないか。😔
送別会後輩異動
y
介護福祉士
カレイドバード
介護福祉士, 障害者支援施設
異動がある職場がうらやましい。 うちの法人は女性は異動があり男性は本部付きしか異動がないので。 本部付きは将来施設長になるひとが研修のためにしかいけないので、ひらの男性はずっといなくてはいけないのがつらい。
回答をもっと見る
今から夜勤ですm(_ _)m モチベーションは明日何しようか考える事くらいかな~。。 今日夜勤の方、頑張りましょうね!
介護教員送別会オリンピック
ヒゲ
介護福祉士, 病院
うさ
看護助手, 従来型特養, 病院, ユニット型特養
あたしも今日から夜勤です。 お互い頑張りましょ
回答をもっと見る
暴力行為をしてないのにしたと言われ始末書を書けと言われました。 どう書けばいいんですか?
介護教員送別会オリンピック
NoRi
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, 実務者研修
おっさん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, グループホーム, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 障害福祉関連
始末書を書くように言われたのは管理者からですか?それとも主任からですか? もし、主任からであれば管理者に事情を話して見ましょう しかし、管理者からであれば、その時の状況を書くしかないですよね 利用者がどういう動きをしたのか、自分かどのように対応したのかを書けばいんじゃないですかね?
回答をもっと見る
のー
介護福祉士, ユニット型特養
自分の法人ではインスタをしてます。 基本的に職員の取り組みや法人の魅力を発信していますね。 実際にインスタを見た人が入職に繋がったというケースも数名あります。 各事業所ごとに2名、係を選定しルールに則って更新していますよ。
回答をもっと見る
有料老人ホームでレクリエーションの頻度はどれくらいありますか?以前は超強化型勤務だったため加算をとっていることもあり毎日レクがあたりまえでした。 住宅型有料老人ホームに勤務して半年で2回ほどの食事レクリエーションのみです。有料でレクリエーションはあまり開催されないのでビックリしました。
有料老人ホームレクリエーション
もりた
介護福祉士, 有料老人ホーム
ツート
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス
住宅型でしょうか? だとしたら、そんなものだと思います、本当は良くはありませんが。 高級有料など例外だと、バイキングやフィットネスなど、他も充実なハードがありますが。 施設によっては買い物レク、歌や講話を呼んだり、職員がやって、数人にカラオケをしてもらう、盛大なクリスマス催しなどありますが、全くの所も… 施設長、ホーム長、所長、どんな上役がおられるか分かりませんが、そう言った方に余程思いがないと、開催はほとんどないでしょうね。 特定施設でしたら、施設ケアマネは、また職員はサービス担当者会議で、とのような説明、そして方針をご家族等と共有したか、によると思いますし、担当介護士が普通は付きますから、どう発信していくかによると思います。
回答をもっと見る
ICT化が推進されておりますが、皆さんの施設ではスマホを使っておられますか? インカム代わりやPHS代わり、記録手段…色々あるかと思いますが、どういった使い方をされてますか? 落として壊れたりすることはないですか? 実際にスマホを使って業務されている方がおられればご感想頂ければと思います。
記録施設
暁冬
介護福祉士, 従来型特養
たっくん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 有料老人ホーム, 実務者研修, 居宅ケアマネ
スマホは導入していますが宝の持ち腐れ状態です。 普通のピッチと同じ機能しか使っていません。
回答をもっと見る
・仮眠が取れない時・コールが鳴り止まない時・転倒などがあったとき・利用者が寝てくれない時・夜勤そのものが辛い・夜勤は辛くない・夜勤をしていません・その他(コメントで教えてください)
・男性スタッフ皆さんに渡します・主任や施設長など上司に渡します・好きな人、気になる人にだけ渡します・全員に配ります・誰にも渡しません・自分は男なのでチョコ待ってます!・その他(コメントで教えてください)