映画」のお悩み相談(2ページ目)

「映画」で新着のお悩み相談

31-50/50件
職場・人間関係

私は11月30日から12月31日まで適応障害のため休職しています。今週の木曜日に友達がリフレッシュの為に映画に誘われて見に行ってきました。 昨日の夕方に管理者から電話がかかってきて 「〇〇さん(私の苗字)が映画見ていたのを見た職員がいるんだけど」と話されました。しかも「お母さんから、娘が勝手に外を出歩いて困るって電話が来て」と話されたため、母親に事実を確認すると、 「電話なんかかけてないよ?電話番号調べないと分かんないし」と言われました。履歴も見ましたが、確かに職場の電話番号は載っていなかったし、履歴も消していないと話してました。これは管理者が嘘をついたのではないかと疑っています。ちなみに私の母親はかんかんに怒っていました!今日医者に行って診断書を1月31日まで延長してもらい、それと同時に辞めようと思います!確かに私も他の人が働いているのに映画を見に行ってしまったことは反省しています。でも、なんで管理者がなんで私の家族を巻き込む嘘をつくのか私には分かりません。正直ショックです…

映画子供管理者

あこ

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ, 実務者研修

162020/12/21

カンスケ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, ユニット型特養

休職中でも調子が良い時に映画を見るのはいいことだと思います。 理由は休職でリフレッシュするという意味もありますからね。 ただこのご時世で友人さんと一緒に行ったというあたりが管理者の中でひっかかったのかもですね。 隣に座るのが目に見えているので友人さんがコロナだったらどうするの?と遠回しに聞きたかったのかもしれません。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今日から連休❤️ 天気がいいから掃除して今はドラゴンボールの映画観てる! 休みは幸せだ~✨🍀

映画掃除休み

うさぎちゃん🐰

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 実務者研修, ユニット型特養

02021/04/02
雑談・つぶやき

映画パッチアダムスを観て泣きました。 ロビン・ウィリアムスが亡くなってしまったなんて惜しい。 涙活してストレス発散しスッキリしたところで少し語ります。 映画内では、精神疾患の患者さんの妄想、幻覚に対してどの様に関わったら良いか模索していきます。 患者さんの世界に触れ、患者さんの世界に入ることで患者さんを知ることにつながります。 認知症の方はどうでしょう?訳の分からない事を叫んでいる?認知症の方はどんな世界にいてどんな事を考えているのでしょうか?そして、どうしたら笑顔に安楽に過ごせるのか? 色々考えさせられる映画です🙂みなさんも観て一緒に泣いて下さい😢

映画徘徊趣味

わんこ

介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 学生

12020/05/10

夏菜

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

高校生の頃、当時の担任に見せてもらい、笑顔の大切さ。を教えてもらいました。学んだ事を実践しようと、仕事に活かして、頑張ってます😆

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今日仕事休みの為、昨日急に思い立ち、今日の午前中に、劇場版 鬼滅の刃の映画を見に行ってきました。もちろん、マスク着用。座席も間隔空けてました。泣きましたね~😭 やはり、人気がある為、特別版のパンフレットはなく、通常版のパンフレットを買いました。今の仕事に対しても、色々考えさせられる感じでした。

映画マスク入浴介助

コナン

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, ユニット型特養

12020/12/03

あずき

介護福祉士, ユニット型特養

よもやよもやだわ

回答をもっと見る

デイサービス

11月のイベント担当なのですが、全く何をやろうか思いつかず••• 今のところ考えているのは映画鑑賞なのですが、皆様何か他にもアイディアあったら教えてください(>_<) レクリエーションの内容等も困ってます

映画レクリエーション

あんみつ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス

62020/10/26

おっさん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, グループホーム, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 障害福祉関連

準備がかなり必要ですが、焼肉大会(昼ごはんで炭火焼きの焼肉を食べる)とかは如何でしょうか? うちの施設の方は、前の日から準備して、朝から外で焼肉を始めて、昼にそれぞれの利用者に合わせた食事形態で、昼食を提供していました

回答をもっと見る

感染症対策

鬼滅の刃の映画について… 私は鬼滅の刃の漫画もアニメも好きで見ていたのですが、職業柄、あまり行かない方がいいと思い映画へ見に行けてません。 皆さんもそうですか?

映画

kuro

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 実務者研修

112020/10/27

北の国から

介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 障害者支援施設, 訪問入浴

行かない方がいいに決まってます。kuroさんは真っ当なお考えです^ ^ ですが、私は行くかもしれません。我慢は体に毒です💦 客観的な意見として、私達も感染予防に努めること、そして、映画館も感染予防のための対策を講じてるはずです。仮に見に行く時は混まない平日や時間帯を考えていけば問題ないと個人的には思います。会社からの指示が出ているのであれば、従いざるを得ませんが。(ー ー;)

回答をもっと見る

お金・給料

ケアニンという 映画見た方みえますか?

映画ケア

かおる

介護福祉士

42020/08/19

にゃーん

介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ

見ました。認知症の看取りまでの内容でした。 私はこの夏に「こんな夜更けにバナナかよ」という映画を見ました。 これも良かったですよ♬

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

ライブとかイベントに行くのがめちゃくちゃ好きなんですけどコロナの影響で中止や延期になっていてストレスが溜まっています。 最近少しずつイベントやライブを開催してくださって行きたいけど仕事上うーん…って感じで行けてません。 なんなら映画すら躊躇して行ってません。 はやくおさまってほしい

映画コロナストレス

たなか

介護職・ヘルパー, 無資格, ユニット型特養

12020/08/28

アシカママ

介護福祉士, 有料老人ホーム

ライブ、映画自分も自粛中です、、 いつまで続くのかなってホントに思います。 早くおさまってほしいですね。

回答をもっと見る

愚痴

会社でコロナ対策として家族単位の外食は許容範囲だど、飲み会などは自粛してくださいという方針です。 それなのに夜中に繁華街で飲み歩いてるスタッフがいるらしく、ビックリしました。 うつりたくないし、正直そんな人と仕事したくないです。 映画も控えた方がいいのかしら。。 いつまで続くのやら。

映画飲み会家族

miwa

介護老人保健施設, 初任者研修, ユニット型特養

12020/08/18

ktfs

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, 病院, 初任者研修, 実務者研修

結局、個人の意識の問題ですよね、、、 私のところでもパチンコに行ってる職員がいるようです。 でも、誰もそれについて触れないです。 大人なので自己責任になりますが、コロナを移すのだけは辞めて欲しいなと思います。

回答をもっと見る

健康・美容

スラムダンクの映画観てる🙆💕 なんか私趣味っていう趣味もないから 美容を極めようかと思うわ。 今はコロナで行けないけど函館で美白点滴やってくれる美容皮膚科あるらしいから、来年落ちついてたら行こっかなー? とりあえずオンラインで受診して美白の薬💊貰える所あるからやろっかしら? またまつ育始めたし来週1月振りに美容室行くしやっぱり美容は楽しい💃✨ 服とかよりやっぱり美容が好き💕 美容のために仕事頑張るかー。

映画趣味SNS

Mayちゃん💋

介護職・ヘルパー, グループホーム, 無資格

22020/08/10

しま

介護職・ヘルパー, デイサービス, 初任者研修

函館で美白点滴やってるところあるんですか⁉️ 私も函館近辺に住んでいるので気になります✨

回答をもっと見る

レクリエーション

来週、映画の日のレク担当なのですが。 映画、何度やっても不評で、 映画と関係なく美空ひばりのDVDを観てもらいました。 今回は落語なんかいいかなー?と思いまして。 オススメの落語ありましたら教えてください。

映画レクリエーション

あやぱんまん

デイサービス, 無資格

22020/07/25

cou

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修

落語ではないですが、綾小路きみまろの漫談は好評でした^_^あとは浪曲も好きな方が多いです! 落語は長い落語より、笑点の方が受けてました💦 芝浜とか死神、野ざらしなんかは有名で分かりやすいかもしれませんが、ありきたりですかね😅 あとは寿限無なら知っている方で一緒に言ってみましょう!なんかも盛り上がるかなと思います^_^

回答をもっと見る

レクリエーション

すみませんこの雑誌の回しモンです( ̄▽ ̄;) 昨日買いましたが、 このオマケ良いかもとおもいましたもんで。 映画好きな方が居られるなら特にオススメです。 この洋画の名場面の詰まった 5枚組DVDがあるのですが 買えば9800円(税抜き)のところ、 雑誌購入して応募すれば送ってくれるみたいで さっき応募してきましたー。 いつ来るかなー

映画レクリエーショングループホーム

星影里沙

介護福祉士, グループホーム

42020/07/10

ゆさ

介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護, 送迎ドライバー, 障害福祉関連

洋画で介護レクって、どんなことやるんでしょ_(:3 」∠)_?

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

こんな夜更けにバナナかよ という映画柄Amazonプライムビデオでみれます なんで介護してるか なやんだときにおすすめ。

映画

みにら

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

12020/05/21

さくら

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, 障害者支援施設

お疲れ様です。 私もAmazonprime会員です。 みてみます❗️

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

ケアニンって映画を以前に上映会で見てすごく良かったです。最近ケアニン2も公開されたので見に行きたいです。しかし今の時期とても映画館に行ける状況ではありません。公開期間もそんな長くないと思ってます。公開期間終わってしまうと自主上映会くらいしか見れないと思うと残念です。もう見た方いますかね?感想とか教えてもらえたら嬉しいです

映画ケア

やす

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, ユニット型特養

62020/04/07

はるぞう

介護福祉士, ユニット型特養

ケアニンは大学からの紹介とかで見に行きました。とてもいい映画ですよね…おかげで介護の仕事の良さを改めて感じた覚えがあります。 ケアニン2公開されたんですね!私も是非見に行きたいです…

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

介護についての為になった!や面白かった!書籍(ジャンル問わず)や映画などがあったら教えてください。因みに僕は『長いお別れ』は本も映画も両方見ました。あるあるだなぁと思って読んでました。

映画別れ

ピカリーナ

介護福祉士, デイサービス, 実務者研修

82020/04/15

ゆさ

介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護, 送迎ドライバー, 障害福祉関連

この世界に入る時に、資格を取る教室に漫画のヘルプマンがありました。 当時は非常に衝撃的で、一気に気が引き締まったことを今でも覚えてます。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

異動したばかりの今年度 初めての利用者さんばかりで対応たくさん悩んだ 良かれと思って行った支援で利用者さんを怒らせた 初めての夜勤で1人心細かった 夜勤で利用者さんが発作になった時頭が真っ白になった インフルエンザの看病なんて分からなくて1人てんやわんやした 自分の支援の詰めが甘くて、保護者さんからとんでもないお怒り電話を受けた 同僚が2人やめ新しい人が1人入った 料理なんてしたことなくて珍料理たくさん作ってしまった 他の世話人さんがしっかり仕事こなしてるのに自分は失敗ばかりでヘルパーさんに迷惑かけて家でたくさん泣いた 長時間夜勤宿直で心が折れたこともたくさんあった それでも 「これから娘をよろしくね」と言ってくれた保護者さん 下手くそな料理をおいしいと言ってくれた利用者さん 少しずつだが味方してくれるようになったヘルパーさん 4月から仕事多くなるけど「できるよ」と言ってくれた上司 「切り替え早いしすぐ利用者さんと仲良くなったからすごいと思う」と言ってくれた大先輩 何度ここでやめたいと愚痴っても、来年度本格的に転職考えるかもだけど、まずはこの1年頑張った自分を褒める 今年度仕事納め  お疲れ自分。 本当にあの職場で頑張ったよ。 あと2日間はのんびり無人島開発したり、PSYCHO-PASSの過去の映画見たり、掃除洗濯してのんびり過ごすぞ。

映画インフルエンザ掃除

ふわまろ

グループホーム, 初任者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設

02020/03/29
雑談・つぶやき

今日は休みだったので息抜きに映画を🍿🎬📽 また明日から仕事か😅

映画休み

ビスコ

介護老人保健施設, 初任者研修, 実務者研修

12020/02/18

いも

サービス付き高齢者向け住宅, 初任者研修

お疲れ様です。 たまには息抜き必要ですね😃 休み、身体ゆっくり休めてください(*^^*)

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

研修報告2つ書いていたら、こんな時間に… 明日の仕事に備えて、早く休まないと。 でも今日の休日は、小学校ボランティアと映画鑑賞、温泉にも行けて忙しかったけれど、リフレッシュできた1日でした。

映画研修休み

ごま(^_^)

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

22020/02/15

パ・ルバン

介護福祉士, デイサービス, 送迎ドライバー

気分転換が大切ですね。お疲れ様です。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今日は映画『キャッツ』観てきた。 ゲオで1/31~2/2まで新作、旧作共にレンタル100円 ライオンキングとアラジンと万引き家族 3本借りてきた。

映画家族

きよまき

介護福祉士, グループホーム

12020/02/01

kjtj

生活相談員, デイサービス, 病院

いーなー、映画館最近行ってない。BDばっかだな。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

こんにちは(*^^*)気分転換に皆さんは何をされてますか?私は、映画や読書や音楽が趣味で気分転換にしています。オススメの映画、本、音楽は、ありますか?

映画

まいまい

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ショートステイ, 病院

22020/01/14

匿名

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設

私は大衆演劇をみて、お芝居で泣いて、舞踊で弾けてストレス発散させていますょ

回答をもっと見る

2

話題のお悩み相談

介助・ケア

日中はトイレに行けるのでリハパンとパット、夜間はテープおむつにする方いると思いますが、朝4時にパット交換する時、パット(起床は7時にトイレ誘導)パット外してテープオムツをパット代り、リハパンを上から履かせておく、ってやりませんか?特養の時は勿体無いので最後まで使い切れるし、朝のトイレでテープオムツを外しパット交換するだけなのでスムーズです。今は夜専なのである程度自分流になってしまうのですが、有料老人ホームなのであんまり褒められるやり方ではないのかな、と思ったりします。特養はパットは経費節減もありましたけど有料はさほど気にしてないけど接遇や作法はレベルが高いと思いますので気になりました。

排泄介助

km

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

82025/07/30

のえる

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護

お疲れ様です。 ショートステイ、デイサービス、グループホーム、デイケア、訪問介護など、さまざまな現場での経験があります。 今回教えていただいた方法は、私にとっては初耳で、「そんなやり方もあるんだ!」と、まさに目からウロコでした。 私が夜勤をしていたショートステイでは、たとえば朝4:00頃にパッド交換があった場合でも、リハパンは使用せず、パッドのみを交換していました。 そして、7:00頃の起床時にパッド+リハパンへと交換する流れでした。 また、オムツを着用している利用者様については、7:00頃の起床時に陰部洗浄を行い、そのタイミングでオムツを外して対応していました。 私がいた施設では、「起床までは夜間の対応」という方針だったため、このような対応が基本でした。 施設によって考え方や対応方法もさまざまだと感じます。

回答をもっと見る

施設運営

現在、職員の離職率を少しでも下げたいと思い、施設内でいろいろ取り組んでいますが、なかなか成果が見えず悩んでいます。 皆さんの施設では、**「この取り組みは効果があった」**というものはありますか? たとえば: 働きやすさの工夫(シフト調整、休憩室改善など) モチベーション支援(表彰制度、面談制度など) 教育・研修(OJT、メンター制度、動画マニュアルなど) 福利厚生(独自の手当、イベント、資格支援 など) 些細なことでも結構ですので、具体例があれば教えていただけると嬉しいです! どうぞよろしくお願いします。

モチベーション施設職場

nere800

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 施設長・管理職, ショートステイ, 介護事務, ユニット型特養, 居宅ケアマネ

22025/07/30

あいす

介護福祉士, 介護老人保健施設, 社会福祉士

やっぱり労働基準法どおりに動くことですかね。私が来たときはピッチ持ちながらの休憩や勤務開始時間前から送りノートを見たり、勤務終了時間を超過してサービス残業をする体制が出来上がってました。私よりあとに入職したにもかかわらず辞める人がおり、その理由が突き詰めると労基違反によるものでした。 私が入職して、特にリーダーになってからは、労基に入ってもらったりして事業所を一新させました。休憩は必ず自由に取れてかつ1分も無駄にせず、勤務開始前、勤務終了後は仕事をしなくていいようなスケジュールを組む(もう少し詳しく言うと勤務開始前は直前まで送りなどは見ず、休憩室等勤務場所外で過ごす、または勤務終了後については仕事がその時間に及ばないように勤務終了前の10分前以降には仕事をしないようにして、5分前になったらロッカーに行き着替え始める)ことにより業務の効率化をするとともに法令遵守を徹底しました。 それにより体制が整ったあとは特殊な事情を除き退職者は大幅に減りました。私はリーダーとして部下に色々指示もしますが、それなのに労働基準法は守らず時間外に働かせるって部下からしたら不満しかないですよね?介護保険法等に従って自分も部下に指示を出し聞いてもらうけどこちらも労働基準法を守りながら部下を守ってあげて働きやすさというのを徹底しています。

回答をもっと見る

デイサービス

私は現在リハビリのデイサービスで介護士として勤務しております。1日に約100名程のご利用者様がいらっしゃり、私は14時までの短時間パートとして働いています。 業務は入浴介助や送迎をしています。 そこで質問なのです。送迎ではドライバーの方とペアでお迎えに行くのですが、道や駐車の仕方なども介護士も把握しているのが普通ですか?

送迎リハビリデイサービス

rohichi2022

介護福祉士, デイサービス

32025/07/30

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス

極めて普通です、、 なんなら、ドライバーが急な遅刻や休みになれば、1人で送迎するのもよくあります… 大きな車で添乗がいたほうが良いケースもあるのですけど…、それでもそんなケースもあり得ます、、介護保険法での決まりはないので、、

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

転倒で申請した腰痛で申請した利用者からの受傷で申請した感染症で申請したメンタル不調で申請した申請したことはありませんその他(コメントで教えてください)

316票・2025/08/07

新卒の方介護未経験の方介護経験者介護福祉士などの資格を持ってる方素直な方その他(コメントで教えてください)

588票・2025/08/06

夏祭りやイベントの雰囲気仕事終わりのアイスが最高服装がラフになって楽夏といえばボーナス🍆夏休みを楽しむ!逆に夏は嫌い💦その他(コメントで教えて下さい)

632票・2025/08/05

充実していると思う◎ママ、パパへの配慮はされている○ちょっと大変かも△サポートなし💦分かりませんその他(コメントで教えてください)

617票・2025/08/04