身なり」のお悩み相談(2ページ目)

「身なり」で新着のお悩み相談

31-39/39件
愚痴

お疲れさまです。愚痴です。 現在 二十歳、勤続丸2年の女子… 仕事も一人立ちし、当日休むとかもなく勤務してくれている事は認めますが… 外見変化に目覚めたのか、突然ピアスに(片耳に2~3こ。入職前に機会あった&勤務中は装着不可って分かっていたのに何で今頃?)髪色は黒髪→ほぼ金髪に…あなた以外に金髪いませんけど、急にどうした?と困惑するほどに。 注意しても、した方が悪かったですか?というような態度… 同僚・上司(4人)やら複数が伝えても、さほど変わらず。 もちろんOKな施設もあると思うけど、今自分が働いている施設はNGだと言われているんだから、速やかに直しなさいよと思う。 注意する方もしたくてしてるんじゃないし、して文句言われるなんて虚しい。注意した事を庇い、一緒に文句としてわちゃわちゃする同僚にも。

身なり文句同僚

drm-myk

介護福祉士, ケアマネジャー, サービス付き高齢者向け住宅

52020/04/01

りゅうせい

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, ユニット型特養

就業規則にその旨の項目はないのですか?もしくはそれに準ずる文言化されたルールとか? なければ注意しても強制力がないからその手の人種は言うことを聞くはずがないですよね。 就業規則などに載っているのであればそれを根拠に、管理職より懲戒処分を段階的に行う必用ありかと。 (現状口頭にて注意が済んでいるので次は始末書の提出かな?それでもダメなら減給…ダメなら更に次みたいな感じで) 注意しても聞いてもらえず虚しい思いをするとか、文句でわちゃわちゃするとかそんなことをする必用は何らありません。 会社のルールに則って淡々と処分を適用すれば良いだけの話で、会社もその他の職員に不必要な嫌な思いをさせることもないはずです。 会社が何らか具体的な対応してくれればその他職員も不満を飲み込みやすいですよね? それで会社の言うことを聞かなければ当人が被害を被るわけなので、それ以上外野がわいわい言う筋合いもなくなるし、楽になれますよ。 懲戒処分じゃなくても他にもやりようはありますが、何らか強制力のある対応を行わないと会社がナメられてどんどんつけあがるので、会社側にはしっかりと対応してもらう必用がありますね。 ちょっとキツめな発言かもしれませんが、会社って本来そういう場所です。ここまできたら悪いのはその女の子だけじゃないと思います。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

髪色について悩んでます。 私は、ピンクブラウンやミルクティー系の色にしてみたくて 看護助手のバイトを続ける上でそーいった髪色でもいいのかなと悩んでます 今は、ベージュブラウンみたいな色にしてて何も言われないんですけど さすがにピンクブラウンとかにしたら言われますかね? 皆さんのところではどこまでがセーフとかありますか? もしあったら教えてください!

身なり看護助手

えりりん

ケアマネジャー, 看護助手, 病院, 無資格, 学生

32020/03/27

北の国から

介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 障害者支援施設, 訪問入浴

髪の色は事業所によるかなと思います。 私はヒゲをはやしたいです。だけど、利用者さん家族さん外部からの視線を考えると、はやせないです。なのであきらめてます。💦

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

あの、、 今日思いきって髪色を明るくしてしまったのですが なんか隠す方法とかないですかね…… ちなみに毛先だけです笑

身なり

ひまわり

有料老人ホーム, 初任者研修

62020/03/18

ひぃー

介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス

毛先だけなら..お団子にしてしまえばバレないかと🤭✨

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

転職してきた人がわりと明るめな髪色(ミルクティーベージュくらい)だと構えますか? 暗めじゃないとちょっとなーって思いますか?

身なり

ぽたぽた焼き

介護福祉士, デイサービス

52020/03/15

ちょうぼ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, 介護老人保健施設, ユニット型特養, 障害福祉関連, 障害者支援施設

それはぽたぽた焼きさんの髪色で悩んでるということですか?😅 私も今転職活動終えましたが、今の時代、染めてない人の方が少ないような気もするし、特に気にせず面接にいきました。太陽の光りが当たると明るく見えますが、金髪や原色の髪色でなければ大丈夫だと思いますね💡 その人に似合っていて、それで今までも仕事してきているのなら大丈夫という基準?ではないでしょうか。 新卒などの子であれば、色に寄って、または今後さらに明るくしそうなら少しは注意するかもしれません(^_^;)

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

主任に髪の毛を染めても良いですかと尋ねたら家族が見て、驚かない髪の色なら染めても大丈夫って言われたんですが茶髪は大丈夫ですかね?

身なり家族

けんけん

介護職・ヘルパー, グループホーム, デイサービス, 実務者研修

52020/02/25

北の国から

介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 障害者支援施設, 訪問入浴

常識の範囲内なら良いと思いますよ^ ^

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

茶髪ってまずいですかね?

身なり

けんけん

介護職・ヘルパー, グループホーム, デイサービス, 実務者研修

12020/02/25

介護職大好き

介護職・ヘルパー, 初任者研修, ユニット型特養

社会人として茶髪はまずいですし家族さんからも悪い印象を与えると思います。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今日は休みー!! よーやく、今の髪色とおさらばして来ます🤣💦💦 明るくなり過ぎて..大事件..!!笑 利用者さんからウケは良かったけど..私は嫌🥺🥺🥺💦 美容院💇🏻‍♀️行って、気分転換しながらその後は お買い物へ💃🏻 今日のお休みひたすら満喫しまーす💓✨

身なり休み

ひぃー

介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス

62020/02/20

八問遁甲

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 施設長・管理職, デイサービス, 介護事務, 送迎ドライバー, 障害福祉関連, 障害者支援施設

仕事を忘れるのも仕事です。 どうか満喫してくださいね。

回答をもっと見る

レクリエーション

今度、レクリエーションで利用者様に マニキュアとハンドマッサージを 母の日にしようと考えているんですが どう思いますか?

身なりレクリエーション

マッシュ

グループホーム, 実務者研修

82020/02/09

ぽちゃ子

介護福祉士, 介護老人保健施設

とても良いと思います☺️ 今は、爪に負担の少ない、 塗った後剥がすだけで済むタイプもありますし。。 私も、前施設でハンドマッサージをしたところ 大好評でした(^○^)

回答をもっと見る

愚痴

みなさんの職場は髪色に決まりはありますか? 私が働いている職場はあまり派手じゃない色という決まりがあるのですがみんなから好かれている人はメッシュを入れたり金髪だとしても何も言われないのがなんだかモヤモヤします

身なり

ぽたぽた焼き

介護福祉士, デイサービス

12020/01/04

ふみ

PT・OT・リハ, デイケア・通所リハ, 初任者研修

派手すぎる髪色は宜しくないみたいな就労規則に書いてあるのですが青・赤・金髪の方がいてます。 最初は「ヤンキーぽくて怖いな」と思ったのですが真面目に働かれてるので気にならなくなりました。 相手の方も外見で文句言わせないよう真面目に取り組んでいると言っていました。

回答をもっと見る

2

話題のお悩み相談

キャリア・転職

皆さんのご意見をお聞かせください。 私は現在、障害者施設で働いていますが、 夜勤業務が体力的に辛く、老人関係の日勤勤務の 職場へ転職を考えております。 介護福祉士の資格を有していますが、 現在の障害者施設の現場では利用者さんの自立度が 高かった為、介護を行う場面が少ないと感じています。 このように介護経験が少ない状態で 老人介護の現場への転職は難しいでしょうか?

転職介護福祉士

カク

介護福祉士, 初任者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設

142025/10/31

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス

結論から申します、、決して難しくはないでしょうね… 面接の際には、障害もやらせて頂いたのですが、高齢者にも関わりたいとも思っていました…などお伝えされればと思います、、 そして、夜勤✕でしたら、通所系を中心にお考えでしょうか? それが夜勤はしなくて良い確定方法ですが、例えばサ高住では、たまに当直だけすれば良い所、入居入所系でも日勤のみ募集もあります、しかし、夜勤が出来ないかを尋ねられる場合もあると思うところです… 夜勤がキツイと自己分析されて良かったと思います、、無理は心身共に、強いては事業所にも迷惑をかける結果になりますから… ぜひ、合う所を面接の事前に事業所見学等されて見つけられて下さい…

回答をもっと見る

介助・ケア

転職して1ヶ月の新米介護士です。最近人手不足と聞いていましたが結構手が空いてしまう時間があり先輩にも「今はやることないよ」と言われることがチラホラ。こういう時って自分から仕事を見つけにいく姿勢が大事だと思いますか?また介護をしている中でゆとりのある時間って皆さんはありますか?

人手不足先輩転職

あいっちょ

介護福祉士, 介護老人保健施設

32025/10/31

ベテルギウスⅡ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

OPしたては入居者が少なかったので暇でしたが、満床になったら介助スケジュールがびっしりで息つく暇が無いです。 やる事が無ければ、掃除や消耗品の補充、買い出しなどをやりますね。 ゆとり時間が有るなんて羨ましいです。

回答をもっと見る

新人介護職

最近5連勤を三週間体験したものです。5日働いて2日の休暇って皆さんは慣れてますか?それともシフト制の方が好きですか?

連勤シフト施設

あいっちょ

介護福祉士, 介護老人保健施設

72025/10/31

ゆり

介護福祉士, 介護老人保健施設

私はシフト制ですが、5連勤して2日休みのシフトもあります。 例えば、早番・日勤・遅番・夜勤入り・夜勤明け・休み・休み これを三週間となることはないです。 好きとか嫌いではなく「シフト制に慣れた」というのが本音です。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

携帯を触っている職員と喋る特に何もしないでぼーっとするお昼寝をする勉強している仕事してるその他(コメントで教えてください)

101票・2025/11/08

カボチャ系のおやつが出ましたハロウィンには関係ないおやつですおやつは出ませんその他(コメントで教えてください)

522票・2025/11/07

0人1~3人4~6人7~9人10人以上その他(コメントで教えてください)

562票・2025/11/06

しますしませんその他(コメントで教えてください)

622票・2025/11/05