身なり」のお悩み相談(2ページ目)

「身なり」で新着のお悩み相談

31-38/38件
雑談・つぶやき

髪色について悩んでます。 私は、ピンクブラウンやミルクティー系の色にしてみたくて 看護助手のバイトを続ける上でそーいった髪色でもいいのかなと悩んでます 今は、ベージュブラウンみたいな色にしてて何も言われないんですけど さすがにピンクブラウンとかにしたら言われますかね? 皆さんのところではどこまでがセーフとかありますか? もしあったら教えてください!

身なり看護助手

えりりん

ケアマネジャー, 看護助手, 病院, 無資格, 学生

303/27

北の国から

介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 障害者支援施設, 訪問入浴

髪の色は事業所によるかなと思います。 私はヒゲをはやしたいです。だけど、利用者さん家族さん外部からの視線を考えると、はやせないです。なのであきらめてます。💦

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

あの、、 今日思いきって髪色を明るくしてしまったのですが なんか隠す方法とかないですかね…… ちなみに毛先だけです笑

身なり

ひまわり

有料老人ホーム, 初任者研修

603/18

ひぃー

介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス

毛先だけなら..お団子にしてしまえばバレないかと🤭✨

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

転職してきた人がわりと明るめな髪色(ミルクティーベージュくらい)だと構えますか? 暗めじゃないとちょっとなーって思いますか?

身なり

ぽたぽた焼き

介護福祉士, デイサービス

503/15

ちょうぼ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, 介護老人保健施設, ユニット型特養, 障害福祉関連, 障害者支援施設

それはぽたぽた焼きさんの髪色で悩んでるということですか?😅 私も今転職活動終えましたが、今の時代、染めてない人の方が少ないような気もするし、特に気にせず面接にいきました。太陽の光りが当たると明るく見えますが、金髪や原色の髪色でなければ大丈夫だと思いますね💡 その人に似合っていて、それで今までも仕事してきているのなら大丈夫という基準?ではないでしょうか。 新卒などの子であれば、色に寄って、または今後さらに明るくしそうなら少しは注意するかもしれません(^_^;)

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

主任に髪の毛を染めても良いですかと尋ねたら家族が見て、驚かない髪の色なら染めても大丈夫って言われたんですが茶髪は大丈夫ですかね?

身なり家族

けんけん

介護職・ヘルパー, グループホーム, デイサービス, 実務者研修

502/25

北の国から

介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 障害者支援施設, 訪問入浴

常識の範囲内なら良いと思いますよ^ ^

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

茶髪ってまずいですかね?

身なり

けんけん

介護職・ヘルパー, グループホーム, デイサービス, 実務者研修

102/25

介護職大好き

介護職・ヘルパー, 初任者研修, ユニット型特養

社会人として茶髪はまずいですし家族さんからも悪い印象を与えると思います。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今日は休みー!! よーやく、今の髪色とおさらばして来ます🤣💦💦 明るくなり過ぎて..大事件..!!笑 利用者さんからウケは良かったけど..私は嫌🥺🥺🥺💦 美容院💇🏻‍♀️行って、気分転換しながらその後は お買い物へ💃🏻 今日のお休みひたすら満喫しまーす💓✨

身なり休み

ひぃー

介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス

602/20

八問遁甲

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 施設長・管理職, デイサービス, 介護事務, 送迎ドライバー, 障害福祉関連, 障害者支援施設

仕事を忘れるのも仕事です。 どうか満喫してくださいね。

回答をもっと見る

レクリエーション

今度、レクリエーションで利用者様に マニキュアとハンドマッサージを 母の日にしようと考えているんですが どう思いますか?

身なりレクリエーション

マッシュ

グループホーム, 実務者研修

802/09

ぽちゃ子

介護福祉士, 介護老人保健施設

とても良いと思います☺️ 今は、爪に負担の少ない、 塗った後剥がすだけで済むタイプもありますし。。 私も、前施設でハンドマッサージをしたところ 大好評でした(^○^)

回答をもっと見る

愚痴

みなさんの職場は髪色に決まりはありますか? 私が働いている職場はあまり派手じゃない色という決まりがあるのですがみんなから好かれている人はメッシュを入れたり金髪だとしても何も言われないのがなんだかモヤモヤします

身なり

ぽたぽた焼き

介護福祉士, デイサービス

101/04

ふみ

PT・OT・リハ, デイケア・通所リハ, 初任者研修

派手すぎる髪色は宜しくないみたいな就労規則に書いてあるのですが青・赤・金髪の方がいてます。 最初は「ヤンキーぽくて怖いな」と思ったのですが真面目に働かれてるので気にならなくなりました。 相手の方も外見で文句言わせないよう真面目に取り組んでいると言っていました。

回答をもっと見る

2

話題のお悩み相談

排せつケア

はじめまして パットのジャバラ折りについてのご意見をお伺いしたいです。 私自身は仕事や家族の介護経験から特にメリットは感じず、職場でも誰もしてなかったのですが、最近入職された方が「ジャバラにすれば漏れない」と主張されます。 昔々はやってましたが今はパットもだいぶ改良されておりきちんと当てれば大抵漏れないと感じています。 (何より痛いですよね、自分でやってみると) ネットでも色々調べてみましたが納得できる情報はなく、ご本人に聞いてもその方が漏れないから…と 排泄介護は本当に色々なやり方があるので もしご存知の方がいたらお聞きしたいです。 よろしくお願いいたします。

ケア

とらっく

介護福祉士, 有料老人ホーム

144日前

さんあゆ

介護福祉士, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

臀部に皮膚めくれがなど皮膚トラブルがある方にジャパラ折りをしています。ジャパラ折りにすると臀部まで汚染しにくいので。なので漏れないからという理由でやっている訳ではありません。

回答をもっと見る

介助・ケア

就寝時たぶん入れ歯を外し忘れて帰ってきてしまいました。急いで連絡するべきですか。

入れ歯人間関係施設

しなもん

グループホーム, 初任者研修

34日前

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス

口腔ケアは終わっていますか? そして、その方の義歯はそのままだと誤嚥に繋がるのでしょうか? それがないのなら、問題ないはず…との事が一つですね… そして、そんなに気になるなら、問答無用で、電話1本すれば、とも思いますが… それでモヤモヤがなくなら、一言確認依頼をされれば、と思いますが…

回答をもっと見る

介助・ケア

2回ぎっくり腰をやり、リハビリ中でユニット型特養に勤務してます。 腰が痛い時のオムツ介助に関して皆さんの意見をお伺いできますと幸いです。(オムツ介助のご入居者様は円背がだいぶ悪化しています) コルセットの着用、ベッドの高さを上げる事はもちろんの事だと思いますが、痛い時はベッドに足をつけて支点を作りオムツ交換を行っています。 これは介護観が分かれる所だと個人的には感じますが身体的にキツいです。(腰を痛めるならベッドに少し上がることはやむを得ない。いやいや、お客様のベッドに上がるのは失礼との意見もあると思います)   皆さんはどのように対策していますか? 

特養ケア職場

こう

実務者研修, ユニット型特養

74日前

ユウ

介護福祉士, ユニット型特養

こうさんお疲れ様です。 腰が痛くないときもベッドの高さをMAXまで上げてます。腰が痛いときはベッドの高さをMAXまで上げてから腰を落としてオムツ介助を行ってます。 ベッドに膝ついてオムツ介助行う職員も居ますが僕はやらないです。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

自分の体への負担利用者さんとのコミュニケーション人員不足精神的なストレスご家族との関係特にありませんその他(コメントで教えてください)

579票・残り2日

肉🍗が多いです魚🐟が多いですどちらも同じくらいですどちらもあまり食べませんその他(コメントで教えて下さい)

654票・残り1日

映画館に一人で行ける1人で回転寿司、焼肉に行ける1人で飲みに行ける1人カラオケ行ける1人で旅行(海外含む)に行ける1人でキャンプに行ける1人では外出しませんその他(コメントで教えて下さい)

655票・残り19時間

強制でマスク着用です任意で着用していますマスクはしていませんその他(コメントで教えてください)

719票・4時間前