五連勤終わった~😇😇😇明日1日休みだ^_^ 土曜日やすみじゃないのが辛いけど頑張ろ🤜🏻 ⋆🤛🏻
連勤休み
はるめろ
従来型特養, グループホーム, ショートステイ, 初任者研修, ユニット型特養
ゆい
デイサービス, 初任者研修
5連勤!頼もしい、私ようせんわ。3連勤でいっぱいじゃ〜〜。
回答をもっと見る
ほぼ1か月連休ないんだけど、そろそろ体調悪い。 4連勤からのラスト夜勤明けでボロボロの内容からの1日休みで早番からスタートして4連勤の2日目で明日夜勤なんだけど、夕方からだるくて、熱はないけど☹️ せめて半月に一回連休を入れて欲しい😭 流石にもう体が限界😫 18日目、24日経過してようやく連休くるけど、明日あたり休みそう😖 もう来月から毎月有給使って連勤減らしてもらお…。
連勤体調不良シフト
はる
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム
へっぽこリーダー
介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, ショートステイ, ユニット型特養
わかります 連休ないと疲れとれませんよね(´Д`) 俺も今月は連休ないです 明けが休み扱いで翌日から通常勤務なんで休みなく仕事してるかのような感覚に陥ります( >Д<;) 来週まで普通の休みないんですよー(・・;)
回答をもっと見る
仕事行きたくない時や シフトが連勤続きで酷い時など 皆さんどうしてまか? 今正社員で働いているのですが連勤が辛く給料も いいですが時給になりますが契約社員に戻ろうか悩んでいます。 お金か休みどっちを皆さんなら取りますか?
契約連勤正社員
ひまわり
介護福祉士, 有料老人ホーム
ゆうきママ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 介護老人保健施設, 病院, 訪問介護, 実務者研修
はじめまして お金ですね😅
回答をもっと見る
今日で怒涛の5連勤が終わる😖 自分でもよく頑張ったと思う! 明日休みで、明後日からまた早番だから 明日はゆっくり休もう🥺 残り5時間、遅番頑張ろう💪
連勤遅番早番
あこ
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ, 実務者研修
はる
介護福祉士, 介護老人保健施設
5勤お疲れ様でした。疲れますね😵 明日は、ゆっくり休んでください🥺
回答をもっと見る
おはようございます。昨日は独り立ちした遅出でした。出勤してから今日やることをメモして、間違えず無事に終わりました😊 3勤務でしたが、頭が痛かった。片頭痛辛い。今日は休み!天気良好!洗濯日和! 今日はケーキ作りしまーす👍😊最近のおうち時間はお菓子作りです。なんだかワクワク!お仕事の方頑張ってくださいね!
連勤体調不良休み
ジジ
介護老人保健施設, 初任者研修
くに
介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス提供責任者, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 初任者研修, 実務者研修
3連勤お疲れさまでした🤗 今日は天気もいいです🌞😊🌞 ゆっくりお休みしてください😋
回答をもっと見る
明日から怒涛の5連勤😞 早、早、日、日、遅とめっちゃ疲れる😧 15日は防災訓練だし… 今日はゆっくり休んで頑張るしかない!
連勤
あこ
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ, 実務者研修
たけ
サービス付き高齢者向け住宅, 実務者研修
僕は、明日から6連勤
回答をもっと見る
5月シフトが 平日休み1回もなく夜勤やって6連勤 3週間って倒れるわ……
連勤シフト休み
ひまわり
介護福祉士, 有料老人ホーム
ひぃー
介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス
お疲れ様です..! 6連勤は本当に疲れますよね(´•̥ω•̥`)
回答をもっと見る
おうち時間で何年かぶりにクッキー作りました😊明日から3勤務頑張ります!
連勤
ジジ
介護老人保健施設, 初任者研修
くに
介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス提供責任者, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 初任者研修, 実務者研修
あ、美味しそうですね🤗 わたしもこれから明日のお弁当のおかず作ります。 明日から3連勤で~~~す😆😊😋
回答をもっと見る
やっと5連勤終わった… 早出ばっかりやったから、めっちゃ眠い。 しかも、月初は毎月会議準備とかあるから帰られへんし… 今月はチャレンジシートの作成もあったから余計に… まだ終わってないこともあるし、明後日の会議次第入力してないし…(笑) 土日休みじゃないから、姪っ子にも会いに行けれんし… 癒しが欲しいー。。。
チャレンジシート早出連勤
かぷりこ
介護福祉士, ユニット型特養
3勤務無事に終わりました😊今日は人がいたので余裕で仕事出来てしっかり利用者さんとコミュニケーションが取れました。怖い先輩がいたので仕事中は凄くドキドキしました。文句言われる前に動こうと思って積極的に動きました。どう思われてるか分かりませんが、なんとか3日間が終わってホッとしています😊明日から2連休。やっと私のGWです。外出は自粛ですが、ゆっくりしようと思います!お仕事の方お疲れ様でした。
文句連勤先輩
ジジ
介護老人保健施設, 初任者研修
くに
介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス提供責任者, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 初任者研修, 実務者研修
おつかれさまでした😊 ゆっくり過ごしてください🤟わたしのGWは今日一日で終了しました😁
回答をもっと見る
愚痴らして下さい。 世間はGWの中唯一の休み 小規模勤務なんですが、人手不足で、新規の利用者さんの退院迎え➡️自宅送り ケアマネから頼まれて、1時間位だから良いかな?と思ったら、全介助、認知症あり、どう尿、暴言、暴力有り明日からの関わりあれこれ打ち合わせなとしたら、何と3時間かかりました💦 聞いてないし~とケアマネにぼやいたけど、あっそっご苦労様💢 貴重な休みを、返せ❗ 明日から4連勤~しんど❗疲れた1日でした。
連勤暴力暴言
ふみねこ
介護職・ヘルパー
みみ
介護職・ヘルパー, グループホーム
お疲れ様でした、そういう善意の職員の犠牲の上に成り立っている職業ですよね…
回答をもっと見る
みー
介護福祉士, 従来型特養, 初任者研修, 実務者研修
お疲れ様です♪ 13連勤って日勤帯ばっかですか?
回答をもっと見る
今日は楽しく仕事が出来ました。明日は休み!GWは3勤務!頑張ります‼️しかし疲れた😵💨 病院に通院してるけど、コロナで行きたくないけど、喘息の吸入器は必要なので。行かないと!30代になって急に気管支喘息。辛い😫仕事の皆さんお疲れ様でした!
連勤休み
ジジ
介護老人保健施設, 初任者研修
くに
介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス提供責任者, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 初任者研修, 実務者研修
おつかれさまでした😄
回答をもっと見る
何連勤もされている方に質問させてください。 私は6連勤ですでに心身ボロボロ。体調にも出ています。 上は言わないと何もしてくれないし、言ったところで何も変わらないと思っています。 連勤がある方はどうやって気持ちの切り替え、体調を整えていますか?教えてください。
連勤
疾風怒濤
介護職・ヘルパー, PT・OT・リハ, デイサービス
minico
介護福祉士, 介護老人保健施設
マッサージに行く、寝る、好きなことをする。今はゲームをしています。お互いに頑張って乗り越えましょう!
回答をもっと見る
うーん…… あれだけ何度も明けの次の日は休みにして欲しいと お願いしたのに。 なんで明け次の日から4連勤変わってないの?
連勤夜勤明け休み
ひまわり
介護福祉士, 有料老人ホーム
おっさん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, グループホーム, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 障害福祉関連
コメント失礼します おそらくですが、人手不足と言うのもあるし今までの慣例から夜勤明けの次の日は出勤と言う扱いになっていると思います 私も以前、グループホームに勤めていた時夜勤明けの次の日も出勤でした しかも、夜勤をした日は公休扱いとなり、実質的な休み(1日)が取れたのは、毎月2から3日だったこともあります なのでグループホームのオーナーには、その都度夜勤明けの日は、休みではないと言う話を何度もしましたが、理解を得られる事はありませんでした ご自分が、シフトを作れる立場になればそういったところを改善することができると思います それまで頑張ってください
回答をもっと見る
2夜勤終了ーー 明けの開放感は半端ない。 2日間とも皆寝てくれて助かった。 4連勤もやっと終わった思たら 明日から5勤。。ハードな勤務やわ
連勤夜勤明け夜勤
うさ
看護助手, 従来型特養, 病院, ユニット型特養
ユニシス
介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, ユニット型特養
もう明日から仕事なんですね(;´д`) 無理せずやってください^ ^
回答をもっと見る
自覚なかったけど、結構ストレス溜まっていたみたい。リーダー業務の連勤ばかりや、職員の人間関係…ふと爆発して先輩に聞いてもらいながら泣きました(笑) 仕事は大好き、利用者さん大好きだけど、この業界の人間関係は難しいなぁと思うこの頃。他業界で学んできた人間関係を活かして、頑張ろう。
連勤ユニットリーダー先輩
のんのん
介護職・ヘルパー, 従来型特養, 初任者研修, 実務者研修
村木こすも
介護福祉士, 有料老人ホーム, 精神保健福祉士, 社会福祉士
お疲れ様です。 先輩に話を聞いてもらいながら泣いていたのですね。 私は男性でも女性でも年齢関係なしに泣きたいときは泣いて、吐き出したいときは吐き出して良いと思っています。 恥ずかしくも情けなくもないですよ。 「男性だから」「女性だから」って言う人がいますが、それはずれていると考えています。 頑張る人ほど向き合っている人ほど、その衝撃は大きいですよね。 「苦しい、いやまだまだこれからだ!」とそのように言い聞かしても後々になって体調不良になったり、感情的に泣いたり、当たったりして、そのときになって「頑張り過ぎてたのかな」って気づき始めますよね。 頑張って走り続けていたらいずれは息切れするし、立ち止まるのと同じですよね。 リーダーとしてやはり気持ちに休まりづらかったり、上と下とで板挟みになっていたりしますよね。 でも のんのんさんの施設では話を聞いてくれる人がいるのも大きな支えですよね。 そういう人がいると防げる退職もあるのかもしれないですよね。 なんで頑張っている人ほど苦しみすぎるくらいの思いをするんだろうって思うことがあるんです。
回答をもっと見る
世間はコロナで大変ですね。 私も夜勤開けたらやっと休み。 14連勤でした…。 死にそう😱
連勤休み夜勤
ミツ
介護福祉士, 従来型特養
りん
ケアマネジャー, 看護師
おつかれさまです! 14連勤はさすがに死にそうになりますね😭
回答をもっと見る
5月のライブが延期になったけど、期間限定で今まで発売されたライブDVDが配信されることに♡ コロナでほとんど職場と家の往復やけど、ライブDVD観て明日からの4連勤がんばるー! そのうちの3日、相方のリーダーさんおらへんけど…(^^;;
連勤ユニットリーダー
かぷりこ
介護福祉士, ユニット型特養
深夜三連勤からの明け休みなのに18時から会議 (コロナ騒ぎなのに…) それで明日から準夜三連勤 本当もう嫌 会議強制参加なあたりも。 いくらモチベ上がっても、疲れとストレスと上の人の考えに呆れたりして…結局「あー転職したい」ってなる
連勤会議夜勤明け
はるぞう
介護福祉士, ユニット型特養
たけ
サービス付き高齢者向け住宅, 実務者研修
頑張って👍
回答をもっと見る
相変わらず勤務がえぐいんやけど😑 明けから4連勤って毎回毎回何。 1週間だけならまだ頑張れるよ でも、1ヶ月は倒れるよまじで。 私の勤務だけ毎回鬼すぎるんやけど😑😑 私が良く動くから? 仕事プラス家事やろ、疲れ取れん。 それにコロナで自粛しろ? どーにかなるわ😑 介護士辞めろって事なんかな?
連勤夜勤明け
ひまわり
介護福祉士, 有料老人ホーム
だるま
介護福祉士, ユニット型特養
なんというか、すごーく分かります。共感しか出来ずすみません。
回答をもっと見る
今日から2連勤の夜勤だぁ~💦 洗濯して旦那の夕食用意して朝ごはん&昼ごはん食べてギリギリまで寝るぞ😪と思っているが寝れんのよ😨 夜勤あけはお酒飲んだら寝れるけど入りじゃね(笑) さぁ老体に鞭打ってかぁちゃん頑張る‼️
飲み会連勤家庭
招き猫
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修
gizumi19851110
グループホーム, 初任者研修
無理せず頑張ってください💦 インフルエンザや新型コロナが騒がれている時期なので、いっぱい食べていっぱい寝てストレスためずに免疫上げていきましょう! 早い入眠や短時間でも回復出来るように質の良睡眠が出来ると良いですよね! 眠れない時は目をつぶって「あーーーー」って思っていると比較的すぐ眠れますよ!
回答をもっと見る
4勤務が無事に終わりました。ちょっとした失敗もあり、怒られたり、小言を言われたりしましたが、受け止め次のステップアップに繋げていきたいと思います。反省。疲労感がすごくうつ病にならないように気を付けていきます。自分の吸収の悪さにつくづく嫌になります。あー。ため息😞💨
うつ病連勤
ジジ
介護老人保健施設, 初任者研修
美桜
介護職・ヘルパー, 従来型特養, グループホーム, 初任者研修
こんばんは。 私は3日前からグループホームからデイサービスに転職し、3連勤が終わりました。 私も失敗したり利用者さんの名前と顔が覚えられずお茶出しをするときなど何回も先輩に聞いたりして迷惑をかけています。 先輩は徐々に覚えて言ったらいいよと優しい言葉をかけてくれますが、自分の中ではやはり覚えが悪くほんとに申し訳ない気持ちになってしまいます。 ですが、どれだけ申し訳ない気持ちになったとしてもやるしかないんです! そう思ったら頑張らないといけないと自分でとても思うようになりました。 ですから、お互い他者から言われたことは真摯に受け止め次への踏み台として頑張って行きましょう!
回答をもっと見る
2連勤の夜勤😓 気が重い 今週8日、10日とまた2連勤の夜勤だぁ こんなことになるなら希望休取るんじゃなかった😨 来月希望休取らない‼️
希望休連勤夜勤
招き猫
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修
coffeeはブラック派
ケアマネジャー, 看護師, 訪問看護
お疲れ様です。希望休み取ると確かにアンバランスなシフトになりますよね😅 お体壊さないように頑張ってください‼️
回答をもっと見る
coffeeはブラック派
ケアマネジャー, 看護師, 訪問看護
お疲れ様です😺✨ 5連勤慣れたらというか最後らへん疲労感が顔に出ちゃいますよね😅 ファイトです‼️
回答をもっと見る
受験資格を得る為に実務経験3年以上、試験受けてから結果が出るまで2ヶ月、登録申請でまた1ヶ月くらい待つ…。3年に比べれば1ヶ月はあっという間かも知れないけど、介護福祉士への道のりは遠いものだなと感じる今日この頃。 この業界に入って今日から5年目突入。気持ち新たに頑張らねば!6連勤最終日!明日はゆっくり休むぞー😆
連勤資格介護福祉士
黒猫
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, 介護事務
村木こすも
介護福祉士, 有料老人ホーム, 精神保健福祉士, 社会福祉士
お疲れ様です。 本当に長い道のりですよね。 「受かったー」と思った矢先にこれまた手続きが…。 手続きは大変ですが、楽しみに待っていましょう。 6連勤お疲れ様でした。 明日は日曜日、ゆっくり休んでください。
回答をもっと見る
2連勤目の夜勤ー❗️ あんまり意欲がわかないですが..ほどほどに頑張りまーす_(-ω-`_)⌒)_
連勤夜勤
ひぃー
介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス
うーたん
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
ファイティン!
回答をもっと見る
来月の勤務表もらいましたが 月火水木金土…(;_;) 今日から6連勤か… 月またぐ時 管理者さん 他の職員のシフト考えてないんだよなぁ…
連勤管理者シフト
カズ
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス
coffeeはブラック派
ケアマネジャー, 看護師, 訪問看護
お疲れ様です。 6連勤辛いですね。 せめて時短なら頑張れますけど、6連勤後半はお疲れモードになるのが目に見えます😅ファイトです😸
回答をもっと見る
coffeeはブラック派
ケアマネジャー, 看護師, 訪問看護
お疲れ様です!連勤辛いですよね。 酒のんでさっさと寝た方がいいですよ😸✨
回答をもっと見る
みなさんのところの、管理者、施設長、仕事してますか? 現場だけじゃなく、まとめたり、もちろん事務作業もあると思います。うちの管理者は全く事務作業を行わず、ヒヤリ作成報告など、全て事務員任せです。前管理者はしっかり行っておりその方からの引き継ぎもいったん私が受けました。後に新管理者におしえてと。。 ケアプラン入力したり、管理者向けのアンケートなど、PC作業は全て事務員です。ホールリーダと業務変わりません。どこもそんな感じなんでしょうか。
施設長管理者
ちい
介護福祉士, 生活相談員, グループホーム, 介護事務
あい
介護福祉士, ケアマネジャー
うちは、施設、デイを含め多くの管理者がいますが下への仕事の押し付け、他事業所への押し付けは日常です。知識や人望より、経営者に好かれるようにしか仕事しませんから。 元々良い人材が集まらない業界ですから、良い管理者は育たないです。
回答をもっと見る
うちは時給最低賃金➕1時間につきいくらか処遇がつく。 毎年最低賃金上がれば処遇改善が下がる。なので、1時間あたりにもらえるお金が結局変わらない。
処遇改善給料モチベーション
まっちゃん
介護職・ヘルパー, デイサービス, 実務者研修
塩むすび
生活相談員, 施設長・管理職, PT・OT・リハ, デイサービス, 介護事務
お疲れ様です。 処遇改善は経営する側にとっては便利に使える仕組みですもんね…。全部貯めておいて賞与に使うところもあるようですし。 うちはそれはやってないですが、今年のような上げ幅で最低賃金が毎年上がるとすると、遠くない未来に経営できなくなるような気がします…。 介護保険の仕組みから変わらないと、給料は上がらないしつぶれる施設も増えてしまうと思います。
回答をもっと見る
要支援の方、事業対象者の方について、ひと月あたりのデイサービスの回数って上限ありますか? 先月は水木金の3日間が第5まであったので、水と金利用の要支援2の方が10回利用になりました。休まないでくださるのはうれしいのですが、ご利用単価が下がってしまいました…。8回以上は同じ金額なので仕方ないので 上限を設けている施設の方はおられますか?
要支援デイサービス
塩むすび
生活相談員, 施設長・管理職, PT・OT・リハ, デイサービス, 介護事務
ツート
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス
月でお考えなんですね…地域差もあるところでしょうけども、週○回を基準に決めてきました。その中でも、議論になった事が複数のデイサービスでありました… 私の関わってきた所は、要支援1=週一回、要支援2=週二回ですね、だいたい。 ただ、週3も、要望があれば(ケアマネに良く思われる宣伝効果も考えて)受けてきた所があり、私が管理者になった際はその考え方に共感しましたので、同じようにやってきました。しかし、冒頭の基準を超えた分は、別途料金を課す所もありました… 介護保険法の取り扱いとして、要支援や事業対象者は全部ひっくるめた料金のはずですから、別途頂くのは法的に問題があるのでは、との議論がありましたね… 保険者に聞いて違反となる懸念から、確認取らずじまいでしたが… 塩むすびさんのお考え=事業所の方針、実務として、入浴はどうされていますか? これも、デイケア含めて私の周りほとんど、必要があれば、つまりケアマネから依頼があれば対応してきました、、もちろん無償であり、むしろ経費が大きくマイナスですが… 中には自宅に風呂がない方もおられ、清潔保持の為とした理由のある方もおられました、、 昨今、デイの(それだけではありませんが)倒産も珍しくないですよね、シビアに線を引く事も大切に、よりなってきているとは思います。今もデイに関わっていたら…色々迷うだろう、と思い返しております、、
回答をもっと見る
・合っています・どちらかと言えば合っています・あまり合っていません・全然合っていません・分かりません・その他(コメントで教えて下さい)
・退去・利用停止になった方がいます・厳重注意のみです・全くおとがめなしです・暴力やハラスメントの方はいません・その他(コメントで教えてください)