手荒れがひどい… 指の関節のところがぱっくり割れて痛痒いし あかぎれ痛いし 治っても繰り返すし。あー、嫌だ。
手荒れ
めっこ
介護福祉士, 従来型特養
マルちん
介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護
手を洗う事が多いからそうなりますよね〜 私は「コロスキン」て塗り薬を使います。傷口をガードしてくれるので助かりますよ。 ネーミングはどうかと思いますがね(笑)
回答をもっと見る
職場の人が指のぱっくり割れで悩んでいます(;_;) 訪問入浴という仕事で、1日7〜8件ほどお家を周りお風呂の仕事をしています。 テーピングなどしていますがどうしても外れてしまっていて... ハンドクリームなどじゃ追いつかないほど荒れてるので(;_;) ぱっくり割れに効くお薬など、 どんな些細なことでもいいので何かいい方法などないか教えて貰えないでしょうか?m(_ _)m💦
ハンドクリーム手荒れ健康
はなちゃん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護
あずき
介護福祉士, ユニット型特養
気持ちわかります 私は手の平が割れます。 先ずは皮膚科を受診するのが1番早いかと思いますよ。 皮膚科も合う合わないあるので通って治り悪ければ違う皮膚科に行く事を勧めます
回答をもっと見る
これからの時期の夜勤は本当に…苦手… めっちゃ肌が痒くなる 特に顔が… なんかいいケアないかな? 家では必ず…お風呂や洗顔の後に 化粧水に乳液でケアしてるけど😭
ハンドクリーム手荒れグループホーム
ゴン
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
理由がわかりませんが、何かに負けてるのでしたら、アレルギーの飲み薬で楽になるかも知れません。 皮膚科受診したら、そこに落ち着きました。
回答をもっと見る
入浴介助の手袋について伺います。半年のブランクを経て来月入職する者です。ちょうどコロナの対応でいろいろと変化があっただろう時期を知らないでポンと入るので心構えしておきたいのですが。 前の施設で入浴介助のとき手袋をする人としない人が居ました。手袋をする人は自己負担で買ってはめていました。施設側は、手袋をしない方針だったので、手荒れなどの個人的な理由ではめるなら自分で調達してください、というスタンスでした。私はスタンダードプリコーションの意味合いで着用していました。コロナの影響で、入浴介助のときの手袋をするようになった施設とか、自分で買ってはめるようにし始めた。とかお伺いしたいです。宜しくお願いします。
手荒れブランク入浴介助
えみりん
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
香織
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
私の施設は、入浴介助時に手袋をはめてもはめなくても、どちらでもいいとなっています。 はめて介助してるヘルパーは、素手で洗うのは嫌だ、ボディーソープなどで手が荒れるから、感染予防の為、排便もあったりして素手は無理、など理由はさまざまです。 中には、2枚重ねで使って介助してるヘルパーもいるくらいです。 が、別に会社側から「使い過ぎだ」「素手で介助しろ」とも言われません。 コロナを機に、何も言わなくとも素手で介助するヘルパーは少なくなり、ほぼ全員がはめてる感じになりました。 ちなみに、私は今でもはめない素手派です。笑 お湯が手袋の中に入るし、お湯の温度も分かりにくいし、素手の方が洗いやすい気がするので。 その代わり、終わってから手足をソープで入念しっかりに洗っています。 会社から手袋の使用頻度などをどうのこうのは言ってきませんし、言われた事もありません。 皆、使いたい分だけ使っています。 むしろどちらかと言えば、「使いなさい」という雰囲気です。
回答をもっと見る
毎年寒くなると、手荒れが酷く。 今年はコロナで年中でしたが、冷えてくるとさらに悪化。 あちこちピキピキ切れてアルコールが染みる染みる…(T . T) ご飯作ってるときゅうりの塩もみとか、もう地獄…。 肌荒れしない、ハンドソープや消毒など、おすすめがあったら教えてください。 ちなみに…ハンドクリームは色々持っておりますが、塗っても…すぐ洗うから無意味ですし、ハンドクリーム自体が刺激になり、ピリピリ反応しちゃいます。
ハンドクリーム手荒れコール
コンチャ
介護福祉士, デイケア・通所リハ, ユニット型特養
ととろ
介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, デイサービス, 病院
痛くてたまらないですよね。 塩もみとか料理の時は、使い捨て手袋使ってます。 洗い物も手袋。職場で、洗い物もゴム手使ってます。 寝る前とかは、ワセリンべったり塗って、綿の手袋してます。
回答をもっと見る
手荒れが酷くなる季節が近づいてきましたね… 手だけすごい潔癖で 1人排泄入ったあと2回も3回も手を洗ってしまいます。 手袋付けてても🧤 おかげで、カサカサだし 二枚爪だし ハンドクリーム塗っても効かないし ワセリンは好きじゃないし😥
ハンドクリーム手荒れ
めっこ
介護福祉士, 従来型特養
アルゴ@フリーランス介護福祉士
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養
介護を初めて数年間、ずっと手荒れによる痒み、痛みに悩み続けました。市販のユースキン、ヒビケアなどいろいろ試したけどダメ…。皮膚科に行ってジルテックなど飲み薬や貼り薬、塗り薬など処方を受け数年試したけどダメ…。痒みと痛みで夜も眠れないほどでした。 そんなとき、同僚からすすめられたのが、昔からあるメンタム。昔からあるもので値段もめちゃ安いです。それをつけ始めてから、今までの手荒れが嘘のように綺麗に治りました。 ワセリンはベトつきますので嫌な人多いかもしれませんが、やっぱり効きます。ここ7、8年は夏でも冬でもあかぎれにもなってません。
回答をもっと見る
重度訪問介護、夜勤中〜。 あーはやく家に帰りたーい。 シャワー浴びたーいw
ハンドクリーム手荒れ外国人介護士
へりゅぱー
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 訪問介護, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設
ぷー
介護福祉士, 有料老人ホーム, ショートステイ
お疲れ様です。無理しないでくださいね!
回答をもっと見る
最近眠れない。 手荒れ凄い。 病院行っても、同じ。 みなさん手荒れしないですか?痛くてヒリヒリ。 薬塗ってもヒリヒリ。 ストレスたまりまくり。
手荒れ愚痴ストレス
みっきぃちゃん
介護職・ヘルパー, ユニット型特養
にえ
介護福祉士, ユニット型特養
僕は自律神経が乱れてくるとなりやすいです。 寝不足、水に触れる機会が多い、食生活など。 基本的に飲みませんが、飲酒すると顕著に出ます😅 お大事に☘
回答をもっと見る
手荒れがひどいんですが、おすすめのハンドクリームや薬など教えて欲しいです🙇♀️
ハンドクリーム手荒れ
つる
介護福祉士, 介護老人保健施設
ユニシス
介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, ユニット型特養
ハンドクリームとセットにマツキヨなどに売ってるワセリンを寝る前とかに塗るといいですよ^ ^ ハンドクリームは安いの使ってもダメですね!!
回答をもっと見る
緊急事態宣言がでてても、 デイの(わりと元気な方が多い)利用者さん達はお構いなく来所するし、 今日は、お風呂当番で機械浴… ちょ〜濃厚接触です。よ! マスク&手袋、除菌してるとは言えどもやっぱり不安でしかない…💦 家族いる人は、この期間だけ、出来るだけ、休んで欲しい…💦 保育園休園してて、スタッフも心も余裕ない中 いいサービスなんか出来るわけない。
手荒れマスク入浴介助
ハル
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス
たっち
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 実務者研修, ユニット型特養
お疲れ様です。 うちのデイに来てる利用者さんは子供ら、嫁らと仲の良くない方や見れないって状況の方が多く物作りやレクに活気が。。 盛り上がりが。。(T ^ T) その為三密状態で介助しないとダメです。。 小まめに手洗い消毒するしかないです。。 目まぐるしい忙しさです。
回答をもっと見る
手荒れがひどい!!手をよく洗うしアルコール消毒したりで手荒れがひどいです。。ハンドクリームをこまめに塗りたいのですが、そういうわけにもいかず。。濡れた手に使えるハンドジェルみたいなのを使っていますが効果があるのかないのか、、笑 皆さんはどうされていますか?
ハンドクリーム手荒れコール
しろまる
介護福祉士, 介護老人保健施設
ホタテ
介護老人保健施設
オイラックス塗った後に、ワセリンですね!
回答をもっと見る
今日入浴介助でしたが、白癬の方の足を洗った後手首が痒くなり、少し腫れているような、なんか嫌な予感がします。。 石鹸で洗ったくらいでも白癬菌て落ちるんでしょうか?この時期手荒れで手首に傷がないとも言えないのでかなり心配です。 自宅にあるもので対策できたりしますか。。
手荒れ入浴介助
ミカコ
介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修
北の国から
介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 障害者支援施設, 訪問入浴
手洗いの頻度が多い仕事ですし、乾燥もします。ハンドクリームは大事で保湿すると、手荒れは少しは軽減するかと思いますよ。^ - ^
回答をもっと見る
季節問わず手荒れしやすいので、皮膚科から処方された塗り薬に、ハンドクリームは色々試しています。 (手湿疹とのことでした;季節の変わり目、気温の変化、ストレスなどでも痒みがでてきます。) 尿素が入ったタイプは私には合いませんでした… 職場ではこれを使っています。 皆さんが普段使っている、おすすめのハンドクリームや手のケア方法がありましたら教えてください。
ハンドクリーム手荒れ
金木犀
介護福祉士, グループホーム
リュカ
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ
高いのが難点ですが、、馬油の入ったハンドクリーム愛用してます😵💧人の油ににている成分らしく。心なしかましになった気もします😃
回答をもっと見る
数年ぶりに介護業務をすることになりようやく身体の動かし方が戻ってきました。が、手荒れが酷いのが最近の悩みです。 ケアの度に手を洗うので仕方ないのかもしれませんが‥‥冬の乾燥も相まってボロボロに。 皆さんは何か対策されているのでしょうか?
手荒れ
jajajeje
介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 施設長・管理職, 介護老人保健施設, グループホーム, デイケア・通所リハ, 訪問看護, ユニット型特養
まいにゃん
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設
私も数年ぶりに介護に戻りました。 前職は水周りの仕事だったのに介護のが手荒れすごいです。 なので、休憩時間とかにしかハンドクリームは塗らずに、夜、ハンドクリーム塗ってから白い布?の手袋してます!結構保湿されてオススメですよ( ¯ω¯ )
回答をもっと見る
訪問ヘルパーしている者ですが、皆さん手荒れ対策はどうされていますか? 掃除、調理、入浴介助、身体介助などしていると、一日中水を使うので、特にきき手のひび割れや腫れがつらいです。見た目も悪く、利用者様に、うつるような病気ではと心配されそうで…。ハンドクリームつけたりもしますが、なかなか改善はされません。よい方法があれば教えていただけたら嬉しいです。
ハンドクリーム手荒れ身体介助
こめ
介護職・ヘルパー, 訪問介護
おっさん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, グループホーム, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 障害福祉関連
手が荒れてるからと、水仕事の時は手袋をしています 利用者から聞かれた時は、『手荒れが酷すぎて』と正直に話すと理解してくれます あと、アトピーがあるので、アトピーの薬を貰う時に、手荒れの薬の処方もしてもらっていますよ
回答をもっと見る
先日本職で夜勤入りして明けの日にご逝去された方がいて 久々に対応しました また、3日後にはバイト先で明けの日に ご逝去された方の対応をしました 今回はお二方とも老衰ではあるのですが… 過去には半年で4名の方がご逝去される日に勤務 (どの日も入りの日が明けの日)をしていました 私が当たらなくなると 違う職員(1人固定)の夜勤の日に ご逝去される事が続いていました 個人というか「あるある」だとは思っているのですが みなさんも1度対応した後に 続けてお見送りをした経験はありますか?
夜勤明けモチベーション夜勤
ティーダ
介護福祉士, 有料老人ホーム
m.a.kuma
介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士
あります。 時期的なものなのか、年末年始が結構お見送りすること多かったです。 私も夜勤入りか明けが多かったです。 そういう時は最期の時に立ち会わせてくれてありがとうございますと思うようにしています。 出勤して、周りから亡くなったと聞くよりは、最期に会えて良かったと時間が経つほど思いますね。
回答をもっと見る
たつ
介護福祉士
朝のお声かけ モーニングケア はどうでしょう?
回答をもっと見る
耳かきが自分でできない利用者さんがおられ、 私の勤務の時に耳かきをして欲しいと頼んで来られます。 100均で買われた光る耳かきでしてますが 他の職員にはしたらダメと言われます。 なので、自分で耳かきできない利用者さんみんな耳垢が溜まって聴力に問題が出るほどです。 皆さんは介護士が耳かきしてますか?
ケア
羅奈
介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
ツート
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス
したらダメ… では対応はどうしてるのですか? そこが大切と申しますか、当たり前ですよね…
回答をもっと見る
・帰りにコンビニによる・コーヒーやティータイム・音楽を聴く・ゆっくりテレビを観る・シャワーやお風呂に入る・買い物などに出かける・その他(コメントで教えて下さい)