男性の高齢者が楽しめる取り組があれば教えてください。

nke

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス

男性の高齢者が楽しめる取り組があれば教えてください。

    2020/05/08

    8件の回答

    回答する

    将棋や麻雀とかどぉですか?

    2020/05/08

    質問主

    返信ありがとうございます。 それもされていますが、ごく一部の方で… できれば、男性の方が皆さんできることを探しています。

    2020/05/08

    回答をもっと見る


    「レクリエーション」のお悩み相談

    レクリエーション

    レクリエーションにもいろんな種類がありますよね。 わたしは体操など大勢の前で大きな声を出す、体を動かす種類のレクは苦手です。 でも壁飾りなど手を動かして何かを作る系統のレクは好きです。 幸い、今の勤務先のユニットには、わたしが苦手な体操系レクをがんばってくれる職員さんが一人いるので、そちらはお任せしています。 今わたしは七夕飾りをちまちま作っています。 こういうのってレクが得意とは一般的には言いませんよね…手作業が好き? 同じような方いらっしゃいますか?もしくはその逆の方…

    レクリエーション特養

    かもねぎ

    介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

    42025/06/10

    みん

    介護福祉士, 有料老人ホーム, グループホーム

    利用者さんが そういう作業が好きで 利用者さんと一緒にされてるのならいいと思いますが 以前の職場で パートさんだけで ちまちまずっとはまられて トイレ誘導や介助をされない方がいて 他の職員の反発があったことがありました。 どこの職場でも 体操とかしたくない苦手だという方多いです。私も体操とかしたくはないですが 誰もしないのでします。お任せせず メインでしなくても 一緒にやられた方が やってる身としてはありがたいですね。一人で大きい声出して体操するの むなしいですよ。うちの職場は一人で体操してる間 他の人は多少の業務しながら喋ってますから。

    回答をもっと見る

    レクリエーション

    体操の担当をすることがあり、30人の利用者の前で 自分で考えた体操を30分しています。 利用者から、あんたの体操はつまらんとか、今日はあんたか!とか色々言われます。それが結構心痛めます。 他の人は上手にしておられ、盛り上げ方も上手なのに 私は盛り上げとかできません。 中には、「頑張ってたよ。色々言われるけど気にすることないよ。」などと言って下さる利用者の方もおられ 心苦しいです。 気にせずに体操するべきでしょうか。 元々盛り上げるのが苦手なので、頑張ったからと言って盛り上げれるとは思いません。

    レクリエーションストレス

    羅奈

    介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

    42025/07/28

    ツート

    介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス

    盛り上がっている人がいるのが分かっておられるなら、見て、同じには難しいでしょうけど、参考にされれば、と思います、、 しかし念の為ですが、 レクリハの部類ですが、やるの=利用者さんを楽しませるの、お好きですか? 苦手意識が大きいと、盛り上がるのは難しいです、、多少やり方違っても、冗談の1つも堂々と言われ、運動の意味を伝えるなど基本は押さえるべきで、そこから違ってくる、と思いますよ…

    回答をもっと見る

    レクリエーション

    デイサービスで毎日レクリエーションを企画していますが、ネタ切れに悩んでいます。 季節イベントや体操は一通りやってきましたが、 他施設ではどんな工夫をされているか、ぜひ参考にさせてください。 ちなみに、昨日はお好み焼きレクをしました!

    デイサービス

    いぶぞう

    施設長・管理職, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養

    42025/06/11

    シンヤ

    介護福祉士, ケアマネジャー, 介護老人保健施設

    お疲れ様です うちの施設では食べ物のレクでは普段のおやつの代わりに旬の果物をスーパーで買って提起してます。今月はスイカを出したり、イチゴに練乳をかけて出したり、梨を出したりしてます。 レクでは、毎月音楽療法をやっています。専門の方を読んで毎月やってます。あとドッグボランティアでワンちゃんと小鳥と触れあうこともやってます。今月はおまんじゅうと抹茶を出すレクで天気が良ければ外で、雨だったら施設内で行う予定です。

    回答をもっと見る

    話題のお悩み相談

    新人介護職

    新人さん(もう50位?)ですが、何かにつけてすぐ言い訳したり反論したりする方がいます。(主に認知症のフロアに居ます) 例えば…ご飯がなかなか進まない方を食事介助や入浴拒否されてる方の入浴について、無理やり食べさせる。無理やり入浴させるのは虐待ではないか。 その癖、私はこの人の援助は出来ません。この援助はやりません。便に当たりそうになると援助拒否。 私はお風呂しかしたくありません(自分で時間調整してお風呂場で休憩している) コールも取らない。 介護福祉士をもってるからなのか、他での経験があるからなのか(ほとんどが1年程で退職してる) 何かにつけて、他ではこんな援助してませんでした。こんなやり方ではなかった。 など言い、先輩スタッフに対しても挨拶しない、タメ口。 挙句の果てにはリーダーにまで口答えや無視をする 社会人として有り得ないって思うし、同じ給料貰ってるのに腹が立ちます。 皆さんはそんな新人さんにはどう対処してますか?

    後輩新人人間関係

    りえ

    介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 有料老人ホーム

    92025/08/03

    マンゴー🥭

    介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 送迎ドライバー, 初任者研修, 実務者研修

    お疲れさまです。 仕事を選ぶ人。 自分は何をもって介護士の道を選んだのでしょうね。 拝見する限り、施設の業務マニュアルを得るよりも自分の業務マニュアルをやっているしか思えないです。 利用者様それぞれの身体精神的状況で介護支援方法は異なるので、支援方法については従うべきです。 よほど自分の介護支援に自信があるのでしょう。 ひとつの職場で続かない人はどこに行っても続かないです。 入社する時の面談はどうだったのでしょうかね。 介護福祉士だからと主張するスタッフがいて、私からしたら、だから何?です。 上長相談したところ、上長から指導が入りました。

    回答をもっと見る

    感染症対策

    デイケア勤務のリハ職です! 感染症対策について、他の施設さんでどんな工夫をされているか教えていただきたいです。 個別リハや集団時の距離感、マスクの対応、利用者さんへの説明方法など…現場で「これ助かったよ」「うまくいってる」みたいな対策があれば、ぜひ参考にさせてください!

    感染症デイケア施設

    はなはな@OT

    PT・OT・リハ, デイケア・通所リハ

    12025/08/03

    さわこ

    PT・OT・リハ, デイサービス

    デイサービス勤務です。 うちでは個別機能訓練で使用した手すりや物品に関しては簡単にアルコール消毒対応、集団時にはマスクを使用していただき体操後や水分補給前に手指消毒を実施しています。(平行棒を挟んで向かい合わせでも実施しています) この時期マスク着用での運動に関しては悩ましい部分である点と水分補給もしっかりしなくてはいけないので中々運動は進みづらいですね。 私も他の施設での取り組み方伺いたいです👍️

    回答をもっと見る

    リハビリ

    お世話になります。 現在、通所リハビリ(デイケア)で勤務しているリハビリ職です。 要支援のご利用者様へのリハビリ提供について、他施設ではどのようなプログラムや関わり方をされているか、参考にさせていただきたく投稿いたしました。 当施設では主に集団体操を中心にしていますが、個別支援や生活機能向上に向けた取り組みをどのように工夫されているか、お聞かせいただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。

    要支援デイケアリハビリ

    はなはな@OT

    PT・OT・リハ, デイケア・通所リハ

    02025/08/03

    最近のリアルアンケート

    多々しているたまにしているサービス残業はしないサービス残業が発生したことが無いその他(コメントで教えてください)

    473票・2025/08/10

    お茶派🍵水派💧スポドリなど甘い系🧃その日によりますその他(コメントで教えてください)

    613票・2025/08/09

    家の購入自動車の購入自分の教育費(資格取得含む)結婚式費用子供の教育費遊び・ギャンブルその他(コメントで教えてください)

    605票・2025/08/08

    転倒で申請した腰痛で申請した利用者からの受傷で申請した感染症で申請したメンタル不調で申請した申請したことはありませんその他(コメントで教えてください)

    662票・2025/08/07