夜勤中です。頑張りましょう!

夜勤中です。頑張りましょう!

    12/11

    1件の回答

    回答する

    回答をもっと見る


    「夜勤」のお悩み相談

    夜勤

    ナース「nobuさんはどこで働いてるんですか?」 「今は障害者施設で働いてます」 ナース「あ、、そうなんですね」 「以前は特養で働いていました」 ナース「特養で働いていたならプロだね!大丈夫だ!」 「???」 障害者施設ってイメージ悪いんですかね? 特養がちゃんとしてるってイメージ? ふと疑問に思いました。

    副業実務者研修サ高住

    nobu│

    介護福祉士, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 訪問介護, 障害福祉関連

    409/01

    pom

    看護師, 介護老人保健施設, デイサービス

    多分、単純にその方に障害者施設の イメージがなかったんだと思います。 気にされなくていいと思います。

    回答をもっと見る

    夜勤

    ロング夜勤で仮眠が取れない、数分や1時間寝る事が出来ないタイプの人間です。1度寝たら深く眠っちゃう人です。寝付くまで1時間以上かかったりします 最近明けの仕事中体が辛くてきついです。眠すぎる、寝たい~みたいなことはあったのですが、体が重く横になりたくて休みたい、しんどいっていう状態が夜勤の時多くなってきました。頭が回らず座って上向いてる状態が楽、けど体動かすとなると体全体に何かのしかかったような重~くしんどい感じです。 いつもなら夜勤明けは眠い~っていう状態はあっても上がる際には目が覚めてきて普通に車の運転はしっかりできる状態です。 16時からの夜勤なのですが夜勤前は早いと前日8時、遅くて9時に目が覚めてしまい横になって眠ろうとしても眠れず、そこから横になったままずっと覚醒状態で夜勤を迎えます。 夜勤明け後車の運転に支障がない限りはすぐ家に帰り横になる(食事済ませたら眠くなる)感じです。 同じような方はいらっしゃいますか? またはただ体力が落ちてるだけですかね…

    仮眠夜勤明け休み

    白餡子

    有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 小規模多機能型居宅介護

    703/22

    マンゴー🥭

    介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 送迎ドライバー, 初任者研修, 実務者研修

    お疲れさまです。 私は日勤ですが、人材不足があると夜勤に入ります。 ただ、夜勤による体内時計が狂うのでできれば避けたいです。 夜勤に入る日中は睡眠時間をとろうとしますが、普段昼寝しないから寝付けないです。 夜勤中は事務仕事があるので、仮眠不可です。 夜勤明けは帰宅後は入浴してすぐに寝ます! 夜勤専従スタッフに聞くと体が夜勤仕様になっているから、体の負担はないと聞きました。

    回答をもっと見る

    夜勤

    前職での出来事です。 グループホームに勤めていました。夜勤ワンオペです。 ある利用者様がベッドから起き、センサーコールが鳴りました。トイレに行きたいとの事です。その方は夜間にはポータブルトイレ対応です。立ち上がりは手すり使用にて見守りレベルです。下衣更衣は介助を要します。転倒リスクありです。トイレ介助を済ませて、私が別の仕事に戻るとすぐにまたコールがなります。どうしたのか尋ねると、トイレに行きたいとのことです。さっきもトイレをしたことを伝えると、「私はトイレもしたらだめなの!?」と怒り狂います。コールが度々鳴り、仕事になりません。どのように対応しますか?

    認知症グループホーム介護福祉士

    タカ

    介護福祉士, PT・OT・リハ, 病院

    402/19

    ひけしんぼ

    介護福祉士, 看護助手, 従来型特養, 病院

    なぜ頻回のコールなのか考えます。原因や理由はどこにあるのか。利用者を観察します。観察したことを記録して必要そうな対応まで日勤へ送ります。 利用者さんへ「他の方を対応するので20分ほど対応が難しいかもしれません。どうしてもの時は呼んでくださいね。おやすみなさい」と伝えるかもしれません。または「灯りつけておきましょう、今度来たとき就寝されてたら消しておきますから、テレビはつけますか??」など 例えば送りで『Aさんは昨夜頻回にコールがありましたが、排尿は毎回少なかったです』と送ったとします。日勤はコレをどう判断すべきなのでしょう。対応したスタッフが考えるべきでしょう。臭いは?色は?痛みは?排便は?バイタルは?いつもと違うところは?日勤からの申し送りは? なにも観察しないで「大変でした、あとよろしくお願いします。」は都合が良すぎませんか。なら日勤も「日中は頻尿もなく穏やかに過ごされてました、あとよろしくお願いします」になります。 …夜勤って大変ですよね。なので私は夜勤が嫌いです。送りも事実を述べるだけの時と、自分の考えまで伝える時を使い分けたりしました。

    回答をもっと見る

    👑夜勤 殿堂入りお悩み相談

    夜勤
    👑殿堂入り

    16時間一人夜勤をやっています。コール、センサー頻回で仮眠も取れません。最近は夜勤明けに頭痛や目眩がしてしんどいです(--;) 皆さんの施設では夜勤は休憩ありますか??

    サ高住夜勤

    海賊王

    介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

    4804/05

    はっぴぃ

    介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

    休憩が全然取れないですか? 今やっている夜勤、休憩1時間なので仮眠取れる程ではないですが、少しでも横になれると私は少し楽になります。 頭痛、目眩きついですね~ 頭痛防止に水分多目に摂り、血の巡りが良くなる健康食品飲みながらやってます。 明け方にパクッと食べれる軽食があると私は少し楽になります。

    回答をもっと見る

    夜勤
    👑殿堂入り

    聞いてください。 今夜間帯の記録。 19:45からコール頻回。オムツ外し始まる。21時ズボン脱ぐ。足が痒いとの訴えにワセリン塗布。22:40ズボン脱いでるオムツ外し。23:30オムツカバー顔の横。パットは手すり。ズボンは履いている。リネンは尿汚染。パジャマはビショビショ。リネン、パジャマ更衣、オムツ新しいのをする。眠れない様子なので、リビングで見守り。1時トイレに行くと、排尿し、オムツ当て直し。臥床させる。 もううんざり。明日は残業頼まれているからホントやめてほしい。これ打ってたら、イライラ少し解消しました。ありがとうございました😊

    尿汚染コール残業

    なっちゃん

    介護福祉士, ユニット型特養

    3011/03

    おぼっちゃま

    介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養

    これだけで、イライラするの? よく、介護福祉士になれたね。

    回答をもっと見る

    夜勤
    👑殿堂入り

    夜勤のみで働いてる方いらっしゃいますか? 働き方や給料面教えて頂けたらと思います うちの病院で夜勤のみ週2回いらっしゃる方が居て夜勤だけの働き方もあるのかと思いお聞きしたいなと...

    給料夜勤

    みぽちに

    病院, 無資格

    3609/22

    介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, 送迎ドライバー

    夜勤専従しているけど、おすすめ出来ません、昼夜逆転の生活になります、体力的に自信あれば少しは無理出来ます。金銭的な事は、別の人に聞いて下さい。

    回答をもっと見る

    話題のお悩み相談

    新人介護職

    50代です、デイサービスの正社員に決まりました、 入社日お菓子持って行った方がいいですか? 介護職経験は、デイケア、グループホーム、などありますが、忘れてしまいました、また他の方の意見も聞き参考にさせてくださいませ

    正社員新人デイサービス

    あーちゃん

    介護福祉士

    923時間前

    いちか

    介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 病院, 訪問介護

    持っていかなくて大丈夫ですよ。 初日に持って来てくれる方もいるけど、気持ちだけで大丈夫ですよ。 これから頑張ってください。

    回答をもっと見る

    雑談・つぶやき

    義母の特養待機1年経過しました。数カ所申し込み、介護5です。気長に待つつもりで老健入所していますが、何年も待機するのではないかと思っています。 みなさんのまわりの利用者様や親族はどれくらい待機して特養に入所できたか参考までに教えて下さい。

    特養介護福祉士施設

    ユリ

    介護福祉士, 有料老人ホーム

    41日前

    ツート

    介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス

    特養ケアマネです。入所に関しては相談員業務ですが、各ソーシャルワーカー等の要望も加味してるようです。 うちの場合は形だけでなく本来の入所判定会をしています。そこでokなら、基本順番に(更に実際は、入所判定順位に)案内で、判定会通過すれば今は多床室3ヶ月ヶ月待ち、ユニットは2ヶ月です。ここ数年で最も速い方は、入所申し込みから次月中旬の入所、遅い方は4ヶ月です。しかし、多床室とユニット共にもうすぐ満床ですので、そうなるとどなたか亡くならないと入所案内出来ませんから、すぐすぐにはならないでしょうね。ちなみに判定会通過者は多床室5件、ユニット2件です。現場や医務室から、一定期間開けないと安全性から難しいと言われており、月に多床室ユニット交互で各2件、つまり週に1人ずつです。しかし、例えば今の例では、来週で案内、了解出来ていた方、病院より退院が立て込んでいてずらして欲しいとの連絡が昨日あり、4/30から5/9に変更になりました。色んなケースありますが、こうなると週単位でズレてきますねー…

    回答をもっと見る

    お金・給料

    給料明細の職員積立金はどのような目的で引かれてるんでしょうか? わかる方居たら教えていただきたいです。

    給料施設

    たか

    PT・OT・リハ, 介護老人保健施設

    417時間前

    きびざとう

    介護福祉士, ユニット型特養

    私のところでは聞いたことないですね…。ただ、社員旅行とかそういうものがあるのであればそれに使われるのではないかと思います。曖昧な回答ですみません!

    回答をもっと見る

    最近のリアルアンケート

    給料が上がった休みがとりやすくなった人間関係が良くなったストレスが減った何もありません他業種の経験がありませんその他(コメントで教えてください

    494票・残り6日

    4月5月6月7月8月9月特にありませんその他(コメントで教えて下さい)

    628票・残り5日

    医師看護師理学療法士作業療法士臨床検査技師薬剤師放射線技師医療関係の営業マンありませんその他(コメントで教えてください)

    646票・残り4日

    バッチリ!良い方です可もなく不可もなくあまり良くないです最悪です他業種と関わることがありませんその他(コメントで教えてください)

    682票・残り3日