特定施設で働いた経験の有無と印象は?

都道府県等の指定を受けた「特定施設」で働いた経験はありますか? いわゆる「介護付き有料老人ホーム」や「介護付きサ高住」が該当します。 経験がある人は他の施設とどんな違いがあったのか、ない人はどんな印象を持っているかコメントで教えてください!

経験あり◎他施設より働きやすい😊
8.9%
経験あり◎特に違いは感じない…🙄
16.9%
経験なし×興味あり、働いてみたい✨
17.3%
経験なし×興味もなし🙅
25.8%
特定施設って何?🤔?
24.8%
その他(コメントで教えてください)
6%

872票・

2023/05/10

12

ツイートシェアするシェアする

12件のコメント

コメントする

たっくん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 有料老人ホーム, 実務者研修, 居宅ケアマネ

回答: 経験あり◎他施設より働きやすい😊

現在有料老人ホームで働いています。 24看護の施設なので医療依存度が高い方が多いです。なのでめちゃめちゃ大変です。特養よりも全然大変だと思います。

2023/05/03

コメントをもっと見る


最近のリアルアンケート

入っています入っていませんその他(コメントで教えて下さい)

589票・2025/02/07

中卒です高卒です専門学校卒です短大卒です大卒です大学院卒です博士号を持っていますその他(コメントで教えて下さい)

701票・2025/02/06

中国の方がいますベトナムの方がいますインドネシアの方がいますカンボジアの方がいますミャンマーの方がいます技能実習生はいませんその他(コメントで教えてください)

678票・2025/02/05

顔を洗う体を動かすガムやフリスクを食べる夜勤はないその他(コメントで教えてください)

718票・2025/02/04

話題のお悩み相談

きょうの介護

特養ユニット型ですが。利用者の方 昼寝の時間って もうけてますか?

特養

タム

介護福祉士, ユニット型特養

52025/01/31

るるるん

介護福祉士, 有料老人ホーム

お疲れ様です。 以前ユニット型特養で勤務していました。 昼寝の時間は特別設けてはいなかったです。 昼食後、離床時間が長いと疲れてしまう方は臥床していただいていました。 せっかくのユニット型なので、利用者一人一人の生活リズムに合わせてあげるのがいいのかなと思います。

回答をもっと見る

きょうの介護

みなさんは昼夜逆転の患者さんにどう接していますか? わたしは看護師なのですが、看護師でもすぐ抑制をしてしまう先輩がいます。車椅子に乗せて、動かないようにしてしまうとか。。 抑制をなるべくせず昼夜逆転しないようにおすすめの方法があれば教えてください!

看護師

hまま

看護師, 有料老人ホーム, グループホーム, 病院

32025/01/31

けい

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, デイサービス, デイケア・通所リハ, 小規模多機能型居宅介護

その前に主さんは病院ですか?対象の方の年代はどれくらいでしょうか? 介護施設と病院ではかなり対応が異なると思います。

回答をもっと見る

資格・勉強

高齢者施設で必須の研修は皆様の施設ではどのように行なっていますか?

研修職員

大ママ

介護福祉士, ショートステイ

22025/01/31

たっくん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 有料老人ホーム, 実務者研修, 居宅ケアマネ

初任者研修以上は必須になってます

回答をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.