やり残しを思い出してゾッとしたことは?

介護業務の中には細かい仕事も多くありますよね👀 そんな中、帰宅してから「はっ!!やり残した!💦」と思い出すことってありませんか?😰 実際にあったやり残しを思い出してしまった時の心境やエピソードがあればコメントで教えてください👀🥰

多々ある
30.7%
たまにある
59.8%
全く無い
6.8%
その他(コメントで教えてください)
2.5%

788票・

2024/07/17

17

ツイートシェアするシェアする

17件のコメント

コメントする

介護福祉士, 有料老人ホーム

回答: たまにある

本当にやばい!と思ったら、職場に電話するなりの手段はとります そうじゃないなら、それなりの事なんで気にしない

2024/07/10

コメントをもっと見る


最近のリアルアンケート

スマホをいじっている相方とおしゃべりしている昼間出来ない業務をしている仮眠をしているテレビを観ている業務が忙しくてそれどころではない夜勤はしませんその他(コメントで教えてください)

411票・2024/08/09

見に行きます施設から見えます見に行きませんその他(コメントで教えて下さい)

602票・2024/08/08

他人とのコミュニケーション能力利用者を見る観察力フロアを見渡す洞察力きびきび動く瞬発力きつい仕事もこなす持久力危険予測をする想像力その他(コメントで教えてください)

676票・2024/08/07

コロナノロウィルスインフルエンザマイコプラズマ肺炎仕事で感染したことはありませんその他(コメントで教えて下さい)

735票・2024/08/06

話題のお悩み相談

デイサービス

デイサービスでほぼ入浴のみの担当です。 一日に多くても8人程しか入浴利用者がいません。 こちらではほぼ着替えを持たずに手ぶらで来て、下着も含め着てきたもので帰るので、汚れた下着や、汗で濡れた服をまた着てもらうことになります… しかも、リハパン、パッド使用の方は失禁している時も多いですが、なぜか換えはこちらで無料で提供しております。 外部から利用者が来るサービスで、着替えを持たせない、リハパン、パッドは無料で提供するところはありますか? また、利用者が家で入っていると言って入浴拒否も多いのに、家族はこちらで入浴させたいのでクレームになります。 私は利用者主体で介護を行いたいので、無理強いはしたくありません。 拒否が続くと私の技量も疑われるし、入浴予定もうまく回らず、精神的に疲れます… 施設勤務の時は、入浴拒否も一人くらいだったので、とてももどかしいです…

入浴介助

タルト

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修

142024/08/01

にゃーん

介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ

デイサービスでは、リハビリパンツ パットの請求をして良いので、無料と言うのは聞いた事がありません。 が、、、施設によって、貸出したので、自宅のパットをお持ちになりお金の代わりに回収してチャラにすると言うのはやってました。 入浴後のリハビリパンツは綺麗な物が良いですよね? 失禁の時は無料で提供するのですか?ズボンまで濡れてしまったらどうしているのですか? ズボンは貸出ですか? 入浴拒否の利用者様の対応は、うちでは、人を変える等で、、、3回声を掛けてダメならどんな声掛けをしたのか?なんと、返答したのか?とケースに書く事になってとり、決まりを作って対応してます。 無理は良く無いので、ダメだった理由をケアマネに伝えます。

回答をもっと見る

キャリア・転職

現在、就職活動中で介護医療院の施設が気になっています。 働いた経験がある方々に聞きたいのですが、イメージ的には特養に近い感じでしょうか? レクリエーションの有無や夜勤の感じ等、教えてもらっていいですか?

ケア夜勤施設

ライブラ

介護福祉士

22024/08/01

たかし

ユニット型特養

働いた経験ありませんが、病院系列の患者さん、医療度が高い人が多いのでは? 看護助手と同じ扱いではないでしようか?

回答をもっと見る

介助・ケア

利用者さんのできることは自分でしていただくって分かるんですけど 着替えに30分近くかかる方に 「はい着替えてください」って着替えを渡すだけって そんなものですか? 全部してあげる私も過介助なのは分かってるんですが 、してあげると「指が痺れててボタンが難しいんです。ありがとうございます」と毎回言って下さる95歳の利用者さん。ついついしてしまう。

着替えグループホーム

らく

介護福祉士, 有料老人ホーム, グループホーム

62024/08/01

ふうた

介護福祉士, 訪問介護

出来ること、をできる範囲、ととらえると良いと思います。 指が痺れてボタン止めが難しいのであれば服に袖を通すのをご自身でしていただく。そしてボタンは介助する。これも利用者さんの残像能力の活用になりますよ。

回答をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.