何に時間を追われていますか?

介護の仕事はすることが多くて「毎日、時間に追われているな」と感じる方も多いのではないでしょうか?😭 皆さんは何に時間を追われていると感じますか?😆 たくさんすることがある中で、何をやらないようにしているなどあればコメントで教えて下さい🥰

排泄介助
17.7%
入浴介助
21.6%
食事介助
11.3%
シーツ交換
2.4%
レクリエーションや準備
3%
日誌の記入
7.3%
事務仕事
13.4%
食事の準備
3.6%
時間に追われていません
5.6%
その他(コメントで教えて下さい)
13.6%

813票・

2024/04/03

35

ツイートシェアするシェアする

35件のコメント

コメントする

るるるん

介護福祉士, 有料老人ホーム

回答: 排泄介助

今の施設は1人でこなす排泄介助が多く、拘縮も強い利用者さんが多いので時間がかかります。ですが早くこなさなければならないためポジショニングなど雑になりがちです💦いかに手際よくするかいつも考えています。準備に時間をかけないようにしています。

2024/03/27

コメントをもっと見る


最近のリアルアンケート

ケアマネを目指していますケアマネは目指していません違う資格を目指していますまだわかりませんその他(コメントで教えてください)

474票・2025/10/21

特別、運動はしていません🙅ジムやヨガに通っています💪時間があるときに走っています🏃歩数計をもって、意識はしています!その他(コメントで教えてください)

578票・2025/10/20

事前に文章にしてメモしておく要点だけメモしてまとめる頭の中で整理して送る特にメモはしない送ってるうちに慣れる申し送りは普段しないその他(コメントで教えてください)

587票・2025/10/19

話し方がゴロにゃんしてる🐱さりげないボディタッチ💪男性スタッフ前だけ借りてきた猫🐱マスクしててもメイクが本気💄特にいないその他(コメントで教えてください)

633票・2025/10/18

話題のお悩み相談

資格・勉強

28回のケアマネ試験皆さんは何で取れました

ケアマネ試験ケアマネケア

福永

介護福祉士, デイサービス, 訪問介護

02025/10/13
介助・ケア

トロミを使われる方がおられると思います。 その際、施設で他の職員が分かるようにどのように表してしますか? 例えば、水分200に対してトロミ小さじ1とか マヨネーズ状、ハチミツ状とか

食事介助ケア

羅奈

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

92025/10/13

yuuuu

介護福祉士, デイサービス

トロミをつける作業をする場所に、一覧表を置いています。〇〇さんは100ccに対し小さじ1などと書いています。食札にも、ポタージュ状、はちみつ状など形状を書いています。書いてないと、職員によってばらつきが多く、利用者が困ってしまうので。

回答をもっと見る

資格・勉強

サ責さんのお仕事とは、どのような仕事内容なのでしょうか?デスクワークが主なのでしょうか?

介護福祉士

ジャッカル

介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養

22025/10/13

垂れ耳

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護, 障害福祉関連

こんにちは。 自分は訪問介護事業所でサ責をしてますが、仕事内容としては ・担当者会議への出席 ・モニタリングの実施 ・カンファレンスの実施 ・ご利用者の契約更新に伴う業務 あたりのデスクワークが、現場業務の他に増えるというイメージで良いかと。

回答をもっと見る