2021/08/08
自分(薬剤師)が他の薬局で薬をもらうような時、薬剤師であることを伝えますか? 私は言わない方なんですが、しばらく通って後から知られるのもなんだか気まずい感じなので皆さんはどうなのかなと思い質問させて頂きました。
しとろん
薬剤師, 調剤薬局
ぱや
薬剤師, 管理薬剤師, 薬事, その他の職種, 製薬企業
伝える派です。 さっさと帰りたいのと、管理料を取らないでくれるところがあるので伝えます。 アンケートに「薬剤師なので説明を省いていただいて構いません。」と書いて伝えています。
回答をもっと見る
どこのドラックストアが好きですか?私はマツモトキヨシがPB商品など豊富で、パッケージもオシャレで好きです。都会のマツキヨは値段も安い気がして好きです。オススメのドラッグストアをよかったら教えてください。
あんどう
登録販売者, 調剤併設ドラッグストア
栗ご飯とカメハメ波
薬剤師, 病院・クリニック
私はコスモスです。薬を買うのではなく、食料や日用品を買いに行きます。税込価格なので助かります。
回答をもっと見る
国試って解いてます? 来月薬剤師国家試験が実施されますが、毎年解かれてますか? 一通り目を通すと、あれ?となることが結構あるんですよね。こんなこと聞かれるんだ!という驚きですとか。 皆さんはどうですか?
ぱや
薬剤師, 管理薬剤師, 薬事, その他の職種, 製薬企業
ぼたん
薬剤師, 調剤薬局
私は解いていませんが、毎年解いている同僚がいます。 心底尊敬しています。 実習受け入れ予定のため、解いた方がいいだろうなとは思っています。
回答をもっと見る
乳幼児服薬指導加算に関してですが 加算が取れるタイミングがわかりません。 毎回取れるのでしょうか? 同じ薬でも何度でも取れるのでしょうか?その場合、期間の制限等あるのでしょうか? 調べても出てこず困っています
竹千代
薬剤師, 調剤薬局
8年目
薬剤師, 認定薬剤師, 調剤薬局
乳幼児指導加算に関しては6歳未満のお子さん(家族)への服薬指導時に体重の確認、乳幼児ならではの服薬方法の説明およびその指導内容のお薬手帳への記載(手帳なければ手帳シールのお渡しでも)という要件を満たすことができれば毎回・同じ薬でも何度でも・期間の制限なく・算定可能です。
回答をもっと見る
メガネ
薬剤師, 管理薬剤師, 調剤薬局
いいと思います。
回答をもっと見る