白湯の温度が規定されている資料をご存知の方いらっしゃいませんかまた、患...

ぱや

薬剤師, 管理薬剤師, 薬事, その他の職種, 製薬企業

白湯の温度が規定されている資料をご存知の方いらっしゃいませんか また、患者さんに聞かれたらどのように答えていますか? 局方にありそうでしたがありませんでした。

    2020/02/21

    2件の回答

    回答する

    ぱやさま 白湯の温度は、わかりましたか?美しさを維持する為とか、健康の為とかで、ネットで広められている温度はわかりますよね。 医療が目的での白湯の温度は、何度くらいなのでしょう? 私が祖母、母と聞いてきた白湯は、湯飲み茶碗に沸騰したお湯を注いで、少し冷ましフーフーしながら飲めるお湯です。

    2020/03/03

    質問主

    リアクションいただきありがとうございます。 結局わからずじまいです。 国語辞典的に白湯は、沸かした水。 薬袋の裏で見かけた表記では、「ぬるま湯(白湯)」とされていました。 私も白湯のイメージは、きいろさんと同じ、「フーフーしながら飲める温度」でした。80℃くらいでしょうか。しかし、薬を飲むときに80℃って難しいですね。実際にやってみました。口に薬を入れたままフーフーしたら、薬が口から出ちゃいました。あと、少量しか飲めませんでした。 なので、極端ですが、白湯は一度沸かした水であれば何℃でも良いのでは?と思うようになってきました。 昔は、飲み水から寄生虫や感染症のリスクがあったので、一度沸かした水で薬を服用するように言われていた習慣が残っているのかなーと。 煮沸すると、カルキも抜けて口当たりが良くなりますしね。 白湯以外にも、湯冷ましという表現がありますよね。感覚的に白湯よりぬるそうな感じ。湯冷ましは人肌くらいのイメージがあります。 これも規定を見つけられていません。 日本語って難しいですね。 きいろさん、ご教示ありがとうございました。

    2020/03/05

    回答をもっと見る


    「雑談・つぶやき」のお悩み相談

    雑談・つぶやき

    薬局薬剤師2年目です。 薬局薬剤師で異動された時、どのくらい前に上司から話がありましたか?

    るっちゃん

    薬剤師, 調剤薬局

    22020/04/04

    AK

    薬剤師, 調剤薬局

    3年目薬剤師になります 移動は3回しましたが、最短で二週間前でした。 各社のやり方によるのでなんとも言えませんが.

    回答をもっと見る

    雑談・つぶやき

    皆様の勤め先でのインシデントレポートは犯人探しになっていませんか?以前の勤め先は犯人探しが目的でした。

    栗ご飯とカメハメ波

    薬剤師, 病院・クリニック

    12019/12/11

    くろろ

    薬剤師, 認定薬剤師, 管理薬剤師, 調剤薬局

    犯人探しはよくないが 原因の追求は犯人を知る必要がある 必要以上のフォロー込みで犯人探しをしましょう。

    回答をもっと見る

    雑談・つぶやき

    皆様は同じ週5日勤務の場合。5連勤プラス2連休と連休無しの中休みとどちらがお好きですか?私は中休みの方が好きです。5連勤はしんどい、、、

    栗ご飯とカメハメ波

    薬剤師, 病院・クリニック

    52019/12/09

    あっきー

    登録販売者, その他の職種, 病院・クリニック, OTC専門ドラッグストア

    私も連休ではなく中休みの方がありがたいです。世間的にも土日は人が多く混雑しますし、2〜3日行って休みの方が次の休みに向けてのモチベーションも保ちやすい印象です!

    回答をもっと見る

    最近のリアルアンケート