25卒、病院への就職について

はに

その他の職種, その他の職場

現在薬学部6年生で、病院薬剤師を目指して就職活動をしています。 面接において準備すべきこと、対策しておくべきことなど教えていただきたいです。

    2024/05/08

    0件の回答

    回答する

    回答を募集中です。 あたたかい回答を待っています。 あなたが最初に答えてみませんか...?

    回答をもっと見る


    「薬学生・国試」のお悩み相談

    薬学生・国試

    他大学から受験する形で大学院へ進学した経験のある方に質問です。 ①大学院への進学について、大学の研究室の先生に相談等なさいましたか? ②院試を受ける準備をする上で、進学を希望する大学院の研究室と事前に連絡を取りましたか?また、どのようなやり取りをするのでしょうか? 稚拙な文章ではございますが、ご回答のほどよろしくお願いいたします。

    ミケ

    その他の職種, その他の職場

    52019/12/13

    きいろ

    薬剤師, その他の職種, 調剤薬局, 病院・クリニック, 調剤併設ドラッグストア, OTC専門ドラッグストア

    的確なお答えでなくて申し訳ないのですが。 卒論の研究室を決める時、最終的に所属していた研究室(教授)から、面倒をみれないからと言い渡された方を知っています。他大学か海外の大学院に行くつもりだという話を相談したら、その場で言い渡たされたそうです。何人かの教授と面接して理解してくださる先生にお願いしたようです。外部研究室で研究をしていたので、研究は継続して出来ます。 ご本人は帰国子女で、海外の大学院に行きたいと希望を持っておられたので、つきたい先生にはアポはとっていたようです。それなりのご準備もされておられました。

    回答をもっと見る

    薬学生・国試

    大学2年生です。 前期、生化学と分子生物学の単位を落としてしまいました。 後期絶対に単位を落としたくないです。挽回するにはどうしたらいいでしょうか。また、どの科目を重点的に勉強すれば、前期落としてしまった部分のカバー出来るでしょうか?? 教えて頂けると嬉しいです。

    maimai

    その他の職種, その他の職場

    22021/11/17

    まーこ

    薬剤師, 病院・クリニック

    点数取りたいなら、担当の先生の過去問を解いて傾向と対策をしてから授業に望めば、間違い無いかと

    回答をもっと見る

    薬学生・国試

    薬学部3年生なのですが、未だ自分に合う勉強方法が分からず…😭 オススメの勉強方法はありますか??

    とも

    その他の職種, その他の職場

    12025/07/06

    いっちゃん

    登録販売者, 病院・クリニック

    東海林樹生です、aiです

    回答をもっと見る

    最近のリアルアンケート