大学2年生です。前期、生化学と分子生物学の単位を落としてしまいました。...

maimai

その他の職種, その他の職場

大学2年生です。 前期、生化学と分子生物学の単位を落としてしまいました。 後期絶対に単位を落としたくないです。挽回するにはどうしたらいいでしょうか。また、どの科目を重点的に勉強すれば、前期落としてしまった部分のカバー出来るでしょうか?? 教えて頂けると嬉しいです。

    2021/11/17

    2件の回答

    回答する

    点数取りたいなら、担当の先生の過去問を解いて傾向と対策をしてから授業に望めば、間違い無いかと

    2021/11/18

    回答をもっと見る


    「薬学生・国試」のお悩み相談

    薬学生・国試

    薬学6回生です。 この時期、休日にするといい勉強などありましたらご教授ねがいます。 因みに月曜日と火曜日は模試があります。

    おかだ

    薬剤師, 調剤薬局

    22020/07/04

    ゆっぴー

    薬剤師, 病院・クリニック

    国試で大切なのは苦手な分野・科目をなくす事です。不得意な分野・科目にフォーカスして取り組んでみてはいかがでしょう

    回答をもっと見る

    薬学生・国試

    今年の春から6年制の京都薬科大学の薬学部薬学科生です 選択授業でどれを選ぼうか悩んでます ドイツ語、フランス語、中国語から1つ 哲学倫理学、日本文学、外国文学から1つ どなたか卒業生か、既履修生はいませんか?

    桔梗

    その他の職種, その他の職場

    12020/03/14

    たーみ

    薬剤師, 認定薬剤師, 調剤薬局

    京薬の卒業生です。 好きなのでいいんじゃないですか?!でも迷ってるのなら、ドイツ語がおすすめかな。。私の頃は英語とドイツ語しかなかったですよ😅医学用語はドイツ語ですし、実際にドイツ語でカルテに記載されてるドクターが今でもいますし。。😅 患者のクランケはよく使いますよ!略語みたいなものですが。。まぁただ、その程度のドイツ語なら後に授業でやるかとは思いますし、好きなのでいいんじゃないですかね😅あまり悩まず楽しみましょう🙃☕

    回答をもっと見る

    薬学生・国試

    現在、病院で実習しています。 指導者がくそすぎて、ついていけないし、精神的に参ってしまい、うつになりそうです。 あと4週間残ってます。 乗り切れる方法があれば、教えて頂きたいです。

    yuzu

    その他の職種, その他の職場

    12024/10/03

    あき

    薬剤師, 認定薬剤師, 調剤薬局, 調剤併設ドラッグストア

    指導者の上司に相談しましょう もしくは大学に報告しましょう

    回答をもっと見る

    話題のお悩み相談

    お金・給料

    調剤薬局正社員で1年半経ったのですが、月給が最初に入った時より上がるどころか手取りで10万程下がってしまいました。ボーナス無しの手取り15万でこのまま月給上がらないとして生きていけると思いますか?

    フガフガ

    薬剤師, 調剤薬局

    02025/11/01
    業務・お仕事

    急性期治療を終えて、外来にてバイアスピリン服用の川崎病患者です。 風邪による喉の炎症がありトラネキサム酸が7日分処方になりました。 トラネキサム酸の処方削除の疑義照会をしますか?

    ジェイ

    薬剤師, 調剤薬局

    02025/10/28
    お金・給料

    調剤薬局勤務薬剤師ですが2年目の手取り月収が22万なんですけど〜。1年目の手取りは24万だったのに下がったんですけど〜。ちなみにボーナス無しの会社なんですけど〜。5年間手取り変わらないらしいんですけど〜。働けば働くほど年取り税金とられるんですけど〜。将来貧乏確定なんですけど〜。

    フガフガ

    薬剤師, 調剤薬局

    12025/10/25

    最近のリアルアンケート