登録販売者を目指そうと考えています。結婚を前提とした同棲を控えている中...

ハルカ

その他の職種, その他の職場

登録販売者を目指そうと考えています。 結婚を前提とした同棲を控えている中、今の仕事が激務でかなり生活に支障が出ているので、結婚やゆくゆくの子育てを考えて資格取得を考えています。 今年の出願を逃したので来年受験を目指していますが、それまでの間、ドラッグストアなどでアルバイトをしながら受験勉強をしようかと考えています。 ただ同棲結婚を控えている手前、ここでアルバイトにうつっていいものか、そもそも資格取得を目指す動機としても甘いのか、悩んでいます、、、、 実際にドラッグストアなどで働きながら資格を取得された方などいらっしゃれば、お話をお伺いしたいです、、、!

    2020/09/25

    2件の回答

    回答する

    現在登録販売者として正社員で働いている者です。 私も同棲していますが仕事内容はかなりキツイです。 登販の試験に合格した後、実務経験が2年間必要ですので、実務経験のない方は雇われずらいかもしれません。ですので、アルバイトから始めておくパターンが最善かもしれません。 しかし、正規の登録販売者になれば、需要は増えると思いますし 就職しやすくなると思うので 資格をとる事に損はないと思います!

    2020/10/07

    回答をもっと見る


    「登販」のお悩み相談

    登販

    今から、登録販売資格を取ろうと思っていますが、独学より通信とかの方がいいでしょうか? 仕事とかも未経験です😢

    MK

    登録販売者, その他の職場

    22024/04/19

    PDCA

    薬剤師, 管理薬剤師, 調剤薬局

    未経験で独学でやるには相当な覚悟が必要です。通信の方が近道です。

    回答をもっと見る

    登販

    教えてください ブロンエースとLの成分の違いはわかるのですが使い分けやどう選ぶのかをお客様にうまく説明ができません (非麻薬性…とかではなく、どちらが効き目が良いとか、症状別とか…)

    新米登販

    登録販売者, 調剤併設ドラッグストア

    12024/01/28

    ソーシャル熱湯work

    登録販売者, 調剤併設ドラッグストア

    具体的な内容は説明されてもお客様はわかりません。知識ないので。箱に書いてる通り説明してあげてください。

    回答をもっと見る

    登販

    パブロンの風邪薬で、コデインが入ってない方を2つ持ってきて「これ一つしか買えないのよね!?」とレジで言われました。 こちらは2つ買えますよ、と言って売ったら「何それ、意味わかんない!」みたいなことを言われたので、コデイン入ってないので大丈夫です、と言ったのですが、「専門用語使われても分からない!」と言われました。 先輩には終始不機嫌なお客様で、いつもそのような感じで声を荒らげるおば様だと言われたのですが、どういう接客をすればよかったでしょうか? この商品の横にあったパブロンは一つしか買えないんですよ、で良かったですか?

    登録販売者研修中 ゆき

    登録販売者, OTC専門ドラッグストア

    22021/07/14

    おじさん薬剤師

    薬剤師, 調剤薬局, OTC専門ドラッグストア

    以前に薬の購入で嫌な思いされたお客さんかも知れませんね汗 薬の成分名に拒否反応を示すお客さんもいます。 自分なら副作用に注意がいるお薬なんですとか、頻繁に服用すると中毒になる可能性が高いとか言っちゃいます。

    回答をもっと見る

    最近のリアルアンケート