登録販売者のおすすめの教科書やアプリについて

ゅぅ

登録販売者, その他の職場

登録販売者を目指しているのですが、皆様のおすすめの教科書やアプリを教えていただきたいです。 現在、「登録販売者2023」というアプリで、問題を解きながら勉強しているのですが、教科書のような、淡々と知識が書かれているものが読みたいと思っています。

    2023/11/01

    3件の回答

    回答する

    こんにちは。 試験勉強お疲れさまです。 テキスト選びは重要ですよね。 個人的にですが、薬事日報社のテキスト(要点付き)がわかりやすかったです。内容も無駄がなくて良かったです。 頑張ってください!応援してます…!

    2023/11/02

    質問主

    こんにちは。 回答ありがとうございます! 薬事日報社のテキストですね、調べてみます! ありがとうございます!! 頑張ります(*´-`)

    2023/11/03

    回答をもっと見る


    「登販」のお悩み相談

    登販

    ステロイドの点鼻薬と皮膚薬のベトネベート(ステロイド)を併用しても問題ないでしょうか?(痔のステロイド塗り薬と腕に塗るステロイド皮膚薬とか) ステロイドは使用する場所が違えば同じタイミングで使っても大丈夫ですか?

    そら@新人登録販売者

    登録販売者, OTC専門ドラッグストア

    12020/03/29

    あお

    薬剤師, 調剤薬局

    その部分で効果を発揮すると考えられるため点鼻、皮膚への塗布は問題ないです。 ステロイドの外用薬は場所が違えば併用は問題ないと考えられます。

    回答をもっと見る

    登販

    今の仕事に不安を感じ 昨年 登録販売者の資格を取りました 就活を始め 転職サイトに登録したのですが そこで 年齢が45歳で 小売経験が無いと パートも難しいと言われてしまいました。 正社員は 今の年齢では 厳しいとは思っています パートとして 7時間以上働くことも無理なのでしょうか? 登録販売者としての仕事は 諦めた方がいいのでしょうか?

    ゆりり

    その他の職種, その他の職場

    42020/08/16

    クシナ💊

    販売経験が無いと登録販売者資格取得しても採用されないのですか? それなら何のための免許なのか分からなくなってしまいますよね。 年齢で採用を決めるのは法律的に違反だと聞いた事があります。 またドラッグストアや薬局も医療機関の一つであり、医療従事者として差別的な対応をするのは医療従事者として失格です。 もし年齢的に若く無いからとの理由で不採用になったらそこはどうしようも無いところなので、別のところを探するのも考えた方が良いでしょうね。気を落とさず頑張ってください。私も同年でこれから取得する者なので諦めない事が大切です。 私は元々販売職、接客業の経験がありましたが、年齢で落とすのは違反です。

    回答をもっと見る

    登販

    傷薬が欲しいと言われた時、出来れば患部を見たいのですが基本的には見せてくれません。 誰の薬が欲しいのか いつ傷ができたのか 傷出来たて(ステロイド&抗生物質?) 傷出来たて、膿んでいる(抗生物質?) 汁が出てるのか(綺麗に洗ってキズパワーパッド?) 傷できたて、かさぶたができてる(ノンステロイド?) 聞くことはたくさんあると思うのですが、後どのようなことを聞きますか? お薬はこの考え方で合ってますか? おすすめのお薬も教えて頂きたいです。

    登録販売者研修中 ゆき

    登録販売者, OTC専門ドラッグストア

    12021/08/17

    コアラ

    管理薬剤師, 調剤薬局

    基本は 抗生剤+傷パットで良いのでは? ・ドルマイシン軟膏 ・テラマイシン軟膏 虫刺され等を掻きむしったら ステロイド+抗生剤でも良いけど ・フルコート ・テラコートリル ・キズ口の化膿止めには抗生剤軟膏入りの軟膏があり適しています。 ・因に、キズ口の痒みもありますか? 治りかけで痒みもあればステロイド入りが良いと思います。 ・消毒よりは傷パットの方がキズの治りは早いので軟膏後はキズパッドがお薦めです。

    回答をもっと見る

    最近のリアルアンケート

    ©2022 MEDLEY, INC.