登録販売者のおすすめの教科書やアプリについて

ゅぅ

登録販売者, その他の職場

登録販売者を目指しているのですが、皆様のおすすめの教科書やアプリを教えていただきたいです。 現在、「登録販売者2023」というアプリで、問題を解きながら勉強しているのですが、教科書のような、淡々と知識が書かれているものが読みたいと思っています。

    2023/11/01

    4件の回答

    回答する

    こんにちは。 試験勉強お疲れさまです。 テキスト選びは重要ですよね。 個人的にですが、薬事日報社のテキスト(要点付き)がわかりやすかったです。内容も無駄がなくて良かったです。 頑張ってください!応援してます…!

    2023/11/02

    質問主

    こんにちは。 回答ありがとうございます! 薬事日報社のテキストですね、調べてみます! ありがとうございます!! 頑張ります(*´-`)

    2023/11/03

    回答をもっと見る


    「登販」のお悩み相談

    登販

    今から、登録販売資格を取ろうと思っていますが、独学より通信とかの方がいいでしょうか? 仕事とかも未経験です😢

    MK

    登録販売者, その他の職場

    22024/04/19

    PDCA

    薬剤師, 管理薬剤師, 調剤薬局

    未経験で独学でやるには相当な覚悟が必要です。通信の方が近道です。

    回答をもっと見る

    登販

    薬剤師の方、登録販売者の方に質問です。 (※登録販売者の方は気を悪くしてしまうかもしれません。) 登録販売者の実際の現場での役割は何でしょうか。 当方登録販売者(以下『登販』)の勉強をしている者です。 実際に登販として働かれてる方の話で、お客様対応は薬剤師が対応し、登販はレジ業務や陳列など、ドラッグストア店員としての業務がほとんどとありました。(店舗によって違うかもしれませんが。) また、薬剤師と登販では、圧倒的な勉強量・知識量の差があります。 お客様からすれば、登販ではなく薬剤師に相談したいのではないかと思ってしまいます。 登販に合格し就職したとて、自信を持ってお客様の相談に乗れるか不安です。(登販を甘く見てる訳ではありません🙇‍♀️) 登録販売者は必要とされますか? 実際の現場での役割は何でしょうか?

    はる

    その他の職種, その他の職場

    12021/02/13

    も。登販

    登録販売者, OTC専門ドラッグストア

    私の店は薬剤師が居ない現場です。 なので登録販売者が売ることのできる薬を陳列しています。 薬剤師さんがいるところは薬剤師さんが主に活躍すると思います。 私の店は登録販売者の資格をもってるスタッフがかなり多いです。なので実際に薬カウンターに立てる登録販売者もひと握りです。私は運良く選ばれました。他の人より知識量が圧倒的にあったからです。薬カウンターに立てない登録販売者はドラッグストア店員としての業務だけをしています。でも薬カウンターに立っている登録販売者も、数時間はドラッグストア側のレジ業務も割り振りされます。 知識をつけるのは自分の武器にもなりますし、日々の頑張りを認めてくれた時はとても嬉しいです!登録販売者だからといって登録販売者だけが知りうる知識だけでなく、薬剤師が主に知っている病院でよく処方される薬の成分は把握してます。来店され薬を買いに来る人の中で持病もちが高確率なので。 …色々言ってもあとは、実際に働く店舗のやり方や上司次第なとこはあるので…ただ、登録販売者だからと言って、薬業務だけ携われるとは思わない方がいいです!レジ業務や陳列業務品出し清掃も当たり前にやります!

    回答をもっと見る

    登販

    飲み合わせが難しくて悩んでいます 甘草なら市販薬どうしなら1日5g、医薬品含めると7gとか聞いたのですが、いちいち計算するよりパッと見で判断する材料はないかと… 何か定番のOK商品やNG商品とかありますか または簡単な覚え方?みたいなものありますか 特に以下の物でよく聞かれます 栄養ドリンク 漢方 点鼻スプレー のどスプレー アセトアミノフェン 葛根湯 ペラック 整腸剤 トローチ

    新米登販

    登録販売者, 調剤併設ドラッグストア

    22024/01/28

    ソーシャル熱湯work

    登録販売者, 調剤併設ドラッグストア

    見て判断が良きです。

    回答をもっと見る

    話題のお悩み相談

    業務・お仕事

    投薬で話しておいたほうが良いことも教えてください

    フガフガ

    薬剤師, 調剤薬局

    12025/07/13
    薬学生・国試

    薬剤師、薬学生の方に質問です。 今薬学部5年の者です。 恥ずかしながら、今までほどほどの勉強でここまで来てしまいました。 実習では、今までの知識以上のことを学ぶと思うのですが、今までの知識に自信がありません。 実習に向けてどんなことを勉強したらいいのか、どんなテキストがおすすめかお尋ねしたいです。

    その他の職種, その他の職場

    62021/05/20

    とかげさん

    薬剤師, 病院・クリニック

    こんにちは〜!薬剤師10年目のものです(^^) 大丈夫です!まだ学生だもの(^^) 実習でたくさん学んで、分からなかったり、疑問に感じたことはすぐに調べる!! 参考書なら実習先の病院に山ほどありますよ!笑 実習頑張ってくださいね(^^) 素敵な薬剤師になってください!

    回答をもっと見る

    薬学生・国試

    薬学部3年生なのですが、未だ自分に合う勉強方法が分からず…😭 オススメの勉強方法はありますか??

    とも

    その他の職種, その他の職場

    12025/07/06

    いっちゃん

    登録販売者, 病院・クリニック

    東海林樹生です、aiです

    回答をもっと見る

    最近のリアルアンケート

    ©2022 MEDLEY, INC.