2021/05/19
0件の回答
回答する
回答を募集中です。 あたたかい回答を待っています。 あなたが最初に答えてみませんか...?
回答をもっと見る
少し前に漢方薬生薬認定薬剤師を取得したのがきっかけで漢方薬の面白さに目覚めて、今いろんな書籍や資料を読んでいます。 出来たら何か資格取得を目標にしたいなと思っているのですが、どうしようか困ってます。 「漢方 資格」で検索するとたくさん出てくるのですが、一般の方向けで「漢方の基本的な知識を学ぶ」のが目的のものが多いです。書籍などを出している先生方は中医師や国際中医師の資格を持っていらっしゃいますが、取得にかかる費用や試験の難易度から二の足を踏んでしまいます。 何かオススメの資格があったら是非教えてください。
びびり
薬剤師, 認定薬剤師, その他の職場
薬剤師でもできる副業やオススメの副収入って何かありますか? 現在の収入ではこれからのことが心配なため、副収入を探しています。簡単な物でも、少し時間のかかる物でも大丈夫です。
スーパーマン
薬剤師, 認定薬剤師, 管理薬剤師, 調剤薬局
みるくるみ
薬剤師, 認定薬剤師, 調剤薬局
こんにちは。 私は育休中で自宅で時間がある事もあり、薬学関連のwebライターをしたり、アンケートに答えたりして副収入を得ています。あとはポイントサイトなどでコツコツお小遣い稼ぎしています!
回答をもっと見る
ドラッグストアに勤務経験のある薬剤師、登録販売者の方々に質問ですが、皆さんはどのように勉強されていますか? これまでにドラッグストアでOTCを買ったことが何度かありますが、薬剤師さんも登録販売者さんも棚を見ているとサッと来てくれて、豊富な知識とスキルを活用して丁寧な説明や対応をしてもらいました。 私は薬剤師ですがドラッグストア勤務の経験はないので、ドラッグストアの皆さんがどのようにあのようなスキルを身につけているのか興味がわきました。 ぜひ皆さんの勉強法を教えていただきたいです!
びびり
薬剤師, 認定薬剤師, その他の職場
コアラ
管理薬剤師, 調剤薬局
基本的には 1.患者さんから聞き取り(2~3分) ・どのような症状 ・いつから ・どの様な薬飲んだか、その結果 ・一番治したい症状は? ↑ 可能ならポイントをメモ 2.自信を持って紹介 ↑ 何かに
回答をもっと見る
乳幼児服薬指導加算に関してですが 加算が取れるタイミングがわかりません。 毎回取れるのでしょうか? 同じ薬でも何度でも取れるのでしょうか?その場合、期間の制限等あるのでしょうか? 調べても出てこず困っています
竹千代
薬剤師, 調剤薬局
メガネ
薬剤師, 管理薬剤師, 調剤薬局
いいと思います。
回答をもっと見る