実務歴7年なのですが認定は日病薬の認定薬剤師しか持っていません。。みな...

しろくまちゃん

認定薬剤師, 調剤薬局, 病院・クリニック

実務歴7年なのですが認定は日病薬の認定薬剤師しか持っていません。。 みなさま、資格は積極的にとっていますか? そろそろ専門の認定も取った方がいいかなとは思うのですが。。取るのもなかなか大変だとおもうし、かと言って何もないのもなぁと悩んでます。、

    2019/11/13

    2件の回答

    回答する

    取るべきだと思います。私の周りの先生たちも多くが取ってらっしゃると思います。今後何かの算定要件になって来そうな気がします。

    2019/11/13

    回答をもっと見る


    「資格・スキルアップ」のお悩み相談

    資格・スキルアップ

    登録販売者資格の試験はマークシート式と書いてありますが数字を塗りつぶすマークシートなのか番号を書く方式なのかどちらでしょうか…?

    しー

    登録販売者

    12023/06/26

    ソーシャル熱湯work

    登録販売者, 調剤併設ドラッグストア

    塗り潰しだよ

    回答をもっと見る

    資格・スキルアップ

    管理薬剤師さんに質問です 一般の薬剤師から管理薬剤師になって、かわったことってなんですか? 会社の方から管理薬剤師になるよう打診があるのですが決めかねています

    ふぁーまん

    薬剤師, 調剤薬局

    82019/10/28

    おくすりチャット

    薬剤師, 認定薬剤師, 調剤薬局, 行政・学術機関, その他の職場

    一般的な調剤業務は変わりませんが、所属スタッフのシフト管理、重たい話になりますが、一人一人の調剤、投薬全て、他薬剤師がした行為に対する責任と管理能力が問われます。 また、クリニック医師との連携含め、外部業務は管理薬剤師またはマネージャーが行う場合が多いですね。 大手では、売上管理もあると思います。 それに見合う手当がでるのかも大切ですが、会社から評価されているという指標なので、ぜひ前向きに考えてみてください!

    回答をもっと見る

    資格・スキルアップ

    薬剤師でもできる副業やオススメの副収入って何かありますか? 現在の収入ではこれからのことが心配なため、副収入を探しています。簡単な物でも、少し時間のかかる物でも大丈夫です。

    スーパーマン

    薬剤師, 認定薬剤師, 管理薬剤師, 調剤薬局

    32019/10/28

    みるくるみ

    薬剤師, 認定薬剤師, 調剤薬局

    こんにちは。 私は育休中で自宅で時間がある事もあり、薬学関連のwebライターをしたり、アンケートに答えたりして副収入を得ています。あとはポイントサイトなどでコツコツお小遣い稼ぎしています!

    回答をもっと見る

    最近のリアルアンケート