便秘薬飲み薬を使用していてプラス痔の飲み薬or塗り薬の併用は特に問題あ...

そら@新人登録販売者

登録販売者, OTC専門ドラッグストア

便秘薬飲み薬を使用していてプラス痔の飲み薬or塗り薬の併用は特に問題ありませんか?

    2020/03/28

    1件の回答

    回答する

    問題ないですよ(^^)

    2020/03/28

    回答をもっと見る


    「医薬品」のお悩み相談

    医薬品

    肺炎でダイフェンをずっと服用されている患者さんが咳や痰がひどくなったということで、オグサワ処方が追加になりました。 ダイフェンとオグサワ処方は同じ抗菌薬(抗生物質)ですが、併用しても問題ないのですか?

    m

    薬剤師, 調剤薬局

    22023/05/30

    とほほ

    薬剤師, 認定薬剤師, 管理薬剤師, 調剤薬局, 病院・クリニック, 調剤併設ドラッグストア, OTC専門ドラッグストア

    問題ないです。ダイフェンはカリニ肺炎の発症予防で服用してるのでは。

    回答をもっと見る

    医薬品

    フォシーガなどのSGLT2阻害薬が慢性腎臓病に適応がありますが、糖を尿から出す薬で腎臓を使うと思うのですがなぜそれが慢性腎臓病に効果があるのかが分かりません。教えて欲しいです。

    ゆこ

    薬剤師, 調剤薬局

    12023/02/26

    コアラ

    管理薬剤師, 調剤薬局

    ざっくり言えばSGLT2Iが近位尿細管で糖の再吸収を阻害した際に、Naの再吸収も阻害します。 Naは尿細管の遠部で再吸収されますが其迄のマクラデンサでNaが多いことを関知してその作用がフィードバックされ輸出細動脈が拡張し糸球体内圧が低下して・・等が考えられていますが、詳しくはわから無いと言ったところでしょうか。 理屈は後付けで、 DMの予後改善効果の大規模試験で腎機能が改善したり、心不全患者の予後が改善したりのデータが得られたので、 それに絞って治験したら透析予防やクレアチニン倍増者の減少、予後改善効果が得られたと言ったところです。 薬剤効果の理屈は後付けが多いですよね。

    回答をもっと見る

    医薬品

    ジェミーナを飲み忘れた時は 前日分を気づいたとき服用し、当日分は通常時間に服用ですが、先日対応した患者さんは1日1錠の薬を2回も飲むのは嫌だったようで最終的に4-5時間後に予定時間だったら前日分は飲み飛ばすと思うとおっしゃって帰られました。 一応一日に2錠までは同時服用でも問題無いと伝えましたが、今回の患者さんのように飲み飛ばした場合、治療に影響はないのでしょうか?

    ささ

    薬剤師, 調剤薬局

    22021/10/16

    みん

    薬剤師, 認定薬剤師, 調剤薬局

    不正出血のリスクが上がると思います。。また避妊効果も下がると思います… 知識が浅く申し訳ありません。

    回答をもっと見る

    最近のリアルアンケート