生保の患者様の対応について。調剤は原則ジェネリックという事になっており...

かんた@1年目

薬剤師, 調剤併設ドラッグストア

生保の患者様の対応について。 調剤は原則ジェネリックという事になっておりますが、患者様が先発希望される際は、薬局側としてどういう対応をしますか? 何も言わずに後発で出す?生保の方は先発での調剤はできないっていう? 新患アンケートはどこの薬局でもやってると思うのですが、先発に丸付いてたらそのまま先発で出しますか? 結局のところうちでは、先発後発の希望を聞かずに後発で調剤し、先発が〜ってごねられたら先生に確認が必要なので時間がかかりますっていうような形で、医師にOK取れたら先発でって手順を踏んでおります。 皆様の薬局のご意見お聞かせください!

    2020/02/21

    2件の回答

    回答する

    生保の方は、福祉事務所の担当の方からGEのご説明は受けていらっしゃるようですが、理解されていない(出来ない)方もいらっしゃるようです。福祉事務所の担当者をお聞きして、その方に御相談するのも一つの方法かと思います。 今までの経験で、承知していてわざと先発品を指定してくる方もいらっしゃいました。大量の薬の方もいらっしゃいました。 福祉事務所側で生保の方の医療費を監査したらしい後は、患者さんの態度が変わり、驚いた事もあります。 生保の方の対応は難しいと感じています。間に担当者に入っていただくのはお互い納得がいく方法だと思います。

    2020/02/22

    質問主

    なるほど担当者を挟むのですね。投薬している感じ、話はよく理解しているようなのですが、単純に後発が嫌だって人に対しては、こちらから強気に出るべきなのでしょうかね、結局めんどくて先発で調剤しちゃうけど、どこまでやるべきか悩みどころですね

    2020/02/22

    回答をもっと見る


    「医薬品」のお悩み相談

    医薬品

    タリージェ錠を使われている患者様を対応されている方に質問です。 当院でリリカでめまいがひどく継続ができない患者様がいて、タリージェだと作用機序的に考えると少しめまいが出にくいのかな?と思うのですが、実際に患者様に対応されていてどんな感じでしょうか? めまいは出にくく感じますか?

    のりか

    薬剤師, 病院・クリニック

    22019/12/06

    さあ

    薬剤師, 調剤薬局

    最近はリリカからタリージェに変更なる患者様が多いです。今継続服用されている患者様では、目眩やふらつき感じている方ほとんどいないです。リリカで目眩や眠気強くなった患者様でも、タリージェではその様な症状出ていません。また腎機能への負担も少なく、高齢者には今後タリージェの方が処方されやすくなると思います。

    回答をもっと見る

    医薬品

    OTCの使い分けに関して 以下のお薬の違いを説明しなければならない場合何と説明しますか? バストミンといのちの母 イソジンうがい液とのどぬーるスプレー 最近OTCについて勉強しているのですが、調べてもあまりわからなかったので教えていただけると幸いです

    竹千代

    薬剤師, 調剤薬局

    02024/08/07
    医薬品

    肺炎でダイフェンをずっと服用されている患者さんが咳や痰がひどくなったということで、オグサワ処方が追加になりました。 ダイフェンとオグサワ処方は同じ抗菌薬(抗生物質)ですが、併用しても問題ないのですか?

    m

    薬剤師, 調剤薬局

    22023/05/30

    とほほ

    薬剤師, 認定薬剤師, 管理薬剤師, 調剤薬局, 病院・クリニック, 調剤併設ドラッグストア, OTC専門ドラッグストア

    問題ないです。ダイフェンはカリニ肺炎の発症予防で服用してるのでは。

    回答をもっと見る

    話題のお悩み相談

    業務・お仕事

    乳幼児服薬指導加算に関してですが 加算が取れるタイミングがわかりません。 毎回取れるのでしょうか? 同じ薬でも何度でも取れるのでしょうか?その場合、期間の制限等あるのでしょうか? 調べても出てこず困っています

    竹千代

    薬剤師, 調剤薬局

    12025/04/03

    8年目

    薬剤師, 認定薬剤師, 調剤薬局

    乳幼児指導加算に関しては6歳未満のお子さん(家族)への服薬指導時に体重の確認、乳幼児ならではの服薬方法の説明およびその指導内容のお薬手帳への記載(手帳なければ手帳シールのお渡しでも)という要件を満たすことができれば毎回・同じ薬でも何度でも・期間の制限なく・算定可能です。

    回答をもっと見る

    調剤

    一包化した90日分の薬や粉薬をゴムで30日分づつ束ねるのはいけないことでしょうか。

    ゆり

    薬剤師, 調剤薬局

    22024/05/02

    メガネ

    薬剤師, 管理薬剤師, 調剤薬局

    いいと思います。

    回答をもっと見る

    職場・人間関係

    転職して1年未満ですが、きつく注意されて凹みます。40代のブランク1年ありの転職の人には、注意しません。期待されているから注意されるパターンでしょうか

    スカイベリー

    薬剤師, 認定薬剤師, 調剤薬局

    12025/03/20

    Ajane78888

    薬剤師, 認定薬剤師, 登録販売者, 臨床開発モニター(CRA), 治験コーディネーター(CRC), 臨床開発(QA、QC、DMなど), 管理薬剤師, 薬事, 営業(MR・MS・その他), その他の職種

    看護師怎麼

    回答をもっと見る

    最近のリアルアンケート

    ©2022 MEDLEY, INC.