ヘパリン類似物質についてです。手荒れで来店され指のヒビで悩んでおられる...

ぽん

登録販売者, OTC専門ドラッグストア

ヘパリン類似物質についてです。 手荒れで来店され指のヒビで悩んでおられるお客様にヘパリン類似物質クリームをお勧めしました。 ヒビの皮膚は硬く出血もなかったので皮膚の保湿をと思い選択しましたが、傷のある方にはお勧めしないほうがよかったでしょうか?皆さまでしたら何をお勧めしますか?

    2020/11/09

    6件の回答

    回答する

    傷の程度によりますが出血や赤みが無ければヘパリン類似物質でも良いと思います。 私なら軽い手荒れや乾燥の段階なら「保湿」のためにヘパリン類似物質や尿素(10%以下)などのハンドクリーム、 ヒビ割れやアカギレがあれば「保湿+修復」成分が入ったヒビケア軟膏の系統をオススメします。

    2020/11/12

    質問主

    回答感謝します。安心しました。 手荒れ乾燥は「保湿」 ひび割れアカギレは「保湿+修復」 覚えておきます!ありがとうございました。

    2020/11/13

    回答をもっと見る


    「医薬品」のお悩み相談

    医薬品

    今日職場の先輩に教えてもらったことなんですけど、 「抗生剤を入れる時、酸化マグネシウムを飲んでると〇〇が減弱する」と言っていて、〇〇のところ聞き取れなくて教えてください

    りえ

    その他の職種, 病院・クリニック

    32022/07/02

    スピカ

    薬剤師, 認定薬剤師, 管理薬剤師, 調剤薬局

    効果、もしくは作用ではないでしょうか😅 キレート形成により吸収が悪くなることによって作用(効果)が減弱すると言っていたのではと👏

    回答をもっと見る

    医薬品

    ジェミーナを飲み忘れた時は 前日分を気づいたとき服用し、当日分は通常時間に服用ですが、先日対応した患者さんは1日1錠の薬を2回も飲むのは嫌だったようで最終的に4-5時間後に予定時間だったら前日分は飲み飛ばすと思うとおっしゃって帰られました。 一応一日に2錠までは同時服用でも問題無いと伝えましたが、今回の患者さんのように飲み飛ばした場合、治療に影響はないのでしょうか?

    ささ

    薬剤師, 調剤薬局

    22021/10/16

    みん

    薬剤師, 認定薬剤師, 調剤薬局

    不正出血のリスクが上がると思います。。また避妊効果も下がると思います… 知識が浅く申し訳ありません。

    回答をもっと見る

    医薬品

    濫用商品は、例えば、ブロン液とかだとコデインが入ってるのでブロン液2本だと、同じ成分(コデイン)の重複購入はダメだと思いますが、 ブロン液(コデイン)とロートアルガード鼻炎(メチルエフェドリン)は同じ人が購入しても大丈夫でしょうか? 添付資料の同じ成分2個以上がだめなのか、添付資料に記載されている成分2個以上がだめなのかわかりません。

    そら@新人登録販売者

    登録販売者, OTC専門ドラッグストア

    22021/07/01

    コアラ

    管理薬剤師, 調剤薬局

    「指定された成分」について販売時の数量制限や、購入理由の確認確認 適正な使用のために必要と認められる数量に限り、販売・授与します。 ※目的は乱用防止です! 適正な使用のために必要と認めれば販売可能です(所属企業のルールで禁止されていなければ)。 なお、風邪薬は対症療法の薬です。 症状を抑えるだけで風邪の治療効果はありません。解熱剤が入っていれば治癒までの期間が1.5倍になることも忘れずに!

    回答をもっと見る

    最近のリアルアンケート