イオウカンフルローションと保湿剤(化粧品やビーソフテンローション)どち...

minetto

薬剤師, 調剤薬局

イオウカンフルローションと保湿剤(化粧品やビーソフテンローション)どちらを先に使ってもらいますか? 薬局の方針はイオウ→保湿だったのですが、 最近Dr.が保湿→イオウと説明を始めました。 みなさんは患者さんにどちらを勧めてますか?

    2019/11/13

    4件の回答

    回答する

    塗り薬については、処方されるDrが、使い方をしっかり説明されているパターンと出しておくから薬局で聞いて!のパターンとあるように思います。 処方医から薬局へお話があれば、指示通りに指導しますよね。 何故変わったのかと確認されてみてはいかがでしょうか? 患者さんの患部の状態で塗布の順番や量がかわる事を経験していますので、何か理由があるのでは。また、先生が何かの情報を得て変えられたとか。 お答えになっていなくてごめんなさい🙏

    2019/11/15

    質問主

    きいろさん ネットで調べてもどちらの意見もあるようでしたので、正しい方法はあるのかな?と疑問になりました。 先生によってお考えが違うのでしょうね。 ありがとうございます。

    2019/11/16

    回答をもっと見る


    「医薬品」のお悩み相談

    医薬品

    私なのですが、仕事の疲れがとれませんし、気分が沈んでいる状態です。 気持ち的に体調悪い場合、 漢方の柴胡加竜骨ぼれいとう(体力中度以上)か 栄養ドリンクやサプリメントのほうが良いでしょうか、、

    そら@新人登録販売者

    登録販売者, OTC専門ドラッグストア

    12021/04/12

    コアラ

    管理薬剤師, 調剤薬局

    両方試してみて効く方をチョイスしては? 職場では、 残業前にドリンクを「よし、頑張るぞ」と言ってイッキ飲みしている方がいますが、 ドン引きしますので言葉はホドホドにされた方が良いです。

    回答をもっと見る

    医薬品

    漢方で質問です。 下痢がすごい人がいて、ロペミンで効かず、ドクターに漢方なんかある?って聞かれました。 うちの採用でいいのがなくて、最終的にタンニン酸アルブミンになったんですが、下痢の時の漢方で何かいいものがありますか? 証とかも教えていただけるとありがたいです。

    のりか

    薬剤師, 病院・クリニック

    22019/12/08

    きいろ

    薬剤師, その他の職種, 調剤薬局, 病院・クリニック, 調剤併設ドラッグストア, OTC専門ドラッグストア

    五苓散はいかがでしょうか? なぜひどい下痢になったのかがわかりませんのでなんと申し上げてよいのかわからないのですが、 患者様の状態(脈、舌、筋肉の張りなど)の診察をする事が出来る先生がいらっしゃったら、その患者さんにあったより良い漢方薬がみつかると思います。 質問のお答えには程遠くてごめんなさい。

    回答をもっと見る

    医薬品

    今日職場の先輩に教えてもらったことなんですけど、 「抗生剤を入れる時、酸化マグネシウムを飲んでると〇〇が減弱する」と言っていて、〇〇のところ聞き取れなくて教えてください

    りえ

    その他の職種, 病院・クリニック

    32022/07/02

    スピカ

    薬剤師, 認定薬剤師, 管理薬剤師, 調剤薬局

    効果、もしくは作用ではないでしょうか😅 キレート形成により吸収が悪くなることによって作用(効果)が減弱すると言っていたのではと👏

    回答をもっと見る

    最近のリアルアンケート