嚥下が悪く、水分も制限されている患者様にプラビックスを粉砕して内服して...

さくらの

薬剤師, 病院・クリニック

嚥下が悪く、水分も制限されている患者様にプラビックスを粉砕して内服してもらっていますが、酸味苦味刺激があり、かなり辛い思いをさせています。 少しでも飲みやすくする方法はないでしょうか。 一応明日からココアの練ったものに混ぜて内服してもらう予定ですが、味見はしましたが、苦味と刺激は少しマスキングされるから少しマシかな?程度でした。 医師からも何としてでも飲ませて欲しいという希望もあり、悩み中です。

    2021/09/01

    1件の回答

    回答する

    粉砕でないと飲めない感じですか? 例えば… ○割る(1錠を半分、1/4錠) ○荒つぶし⇨分包後に荒くたたく。 ○賦形剤をいつもの倍にする⇨アモバンの粉砕を、賦形を増やしたら飲めるようになった例がありました。 ○お薬飲めたねゼリーを使う。

    2022/10/16

    回答をもっと見る


    「医薬品」のお悩み相談

    医薬品

    今日職場の先輩に教えてもらったことなんですけど、 「抗生剤を入れる時、酸化マグネシウムを飲んでると〇〇が減弱する」と言っていて、〇〇のところ聞き取れなくて教えてください

    りえ

    その他の職種, 病院・クリニック

    32022/07/02

    スピカ

    薬剤師, 認定薬剤師, 管理薬剤師, 調剤薬局

    効果、もしくは作用ではないでしょうか😅 キレート形成により吸収が悪くなることによって作用(効果)が減弱すると言っていたのではと👏

    回答をもっと見る

    医薬品

    ワクチン接種副作用でアセトアミノフェンの商品が売り切れ。 バファリンルナjやタイレノールが品切れで、ロキソニンやイブなどは良くないでしょうか?また、ノーシンのようなアセトアミノフェンと他の成分が入ったお薬をすすめても大丈夫ですか?

    そら@新人登録販売者

    登録販売者, OTC専門ドラッグストア

    22021/06/16

    ぽん

    薬剤師, 調剤薬局

    ロキソニンやイブは、エビデンスはないものの、好ましくないことがニュースでも流れています。 個人判断だけでなく、会社推奨のもので、アセトアミノフェン製剤を推したほうがいいかと。 何かあっても責任問題になってしまいます。

    回答をもっと見る

    医薬品

    多分、風邪をひきました。しかし… 今年7月に出産したばかりで預ける人もいないので病院に行けません。 パイロンPLシリーズ気になったのですが、飲めますか? また、ドラッグストアで買える風邪薬を教えてください。 現在飲んでいる薬は、喘息とパニック障害の薬と健康食品を飲んでます。 喘息→プデホル吸入粉末剤60吸入、モンテルカスト錠10mg、ユニフィルLA錠200mg、 ◎発作時→メプチンスイングヘラー パニック障害→セルトラリン錠50mg、ロラゼパム錠0.5mg

    ネネ

    12021/10/16

    コアラ

    管理薬剤師, 調剤薬局

    1.風邪薬は 風邪の症状を緩和する薬です。 風邪は治りません。 解熱剤は反って治療までの期間は延びます。 当然、風邪薬にはアセトアミノフェンなどの解熱剤が入っていますので風邪治癒までの期間は長なります。 2.ウイルスが原因の風邪なら ・風邪を治すのは自分の体力以外にありません。

    回答をもっと見る

    最近のリアルアンケート

    ©2022 MEDLEY, INC.