薬学部6年生の勉強について、是非参考にさせて頂きたいです。①毎日何時間...

ゆい

薬学部6年生の勉強について、是非参考にさせて頂きたいです。 ①毎日何時間くらい勉強していたか ②月イチくらい、勉強しないオフの日が取れるかどうか こんな質問するのもどうかと思いますが、実はお付き合いしている人がいて、会う頻度はもちろん減らそうと考えていますが、どれくらいのペースにすればいいのか考えています...。同じ悩みを持っていたり経験をしたという方は何か教えて下さると嬉しいです( ; _ ; )

    2021/09/23

    1件の回答

    回答する

    大学の先生とかは全部勉強の時間に当てなさいとか、バイトはやめなさいなど厳しい意見が多いかと思います。でも計画的に復習と実践を繰り返せる方であれば、自由に決めていいんじゃないでしょうか? 参考になるかわからないですが… 私は6年生は研究室のみだったので、研究発表が終わったら10-21時で学校に行って勉強時間を確保していました。1人で勉強することに不安はあったので、意見交換が出来るように休憩は必ず誰かと話す時間を作ってましたね。 週一回部活にも顔を出していましたし、バイトも国家試験1ヶ月前までは週2回程度続けていました。 オフの日を作るなら前後にしっかり集中して勉強すればいいと思いますよ。 頑張ってください(*^^*)

    2021/09/27

    回答をもっと見る


    「恋愛・結婚」のお悩み相談

    恋愛・結婚

    薬剤師で離婚経験ある方いますか?薬剤師で知り合いの方でもいいのですが。私の周りには居なく、せっかく薬剤師になったのに、離婚で経済的にガタガタになり落ち込みながら生活しています笑。

    ゆうゆママ

    薬剤師, 調剤薬局

    42019/11/04

    きいろ

    薬剤師, その他の職種, 調剤薬局, 病院・クリニック, 調剤併設ドラッグストア, OTC専門ドラッグストア

    ゆうゆママ様 知人で何人も存じ上げております。再婚された方もいらっしゃいますし、シングルでお子様との生活をされている方もいらっしゃいます。薬剤師の資格があるから働ける。経済的に自立できるとお聞きしたことがあります。薬学部に行って薬剤師の資格をとったのに〜と思っていらっしゃいますか?私は今、病気がわかり治療に専念しなければならず、経済的にガタガタで落ち込み中です。復帰が治療の目標です。落ち込んだらあとは上を向くだけ。 理解ある職場や働き方が必ずあるはずだと信じます。離婚も人として薬剤師として大きくなる糧としてみませんか?直ぐに解決はしないかもしれませんが、資格は役にたちます。 ゆうゆママ様に沢山のシアワセがありますように。 お節介お許しくださいませ。

    回答をもっと見る

    恋愛・結婚

    今年、新入社員として調剤薬局に就職した者です。 周りの先輩は、結婚していたり学生時代からお付き合いしている相手がいるとかで正直焦りを感じています。 そこでふと疑問があります。 薬剤師は、どこで素敵な人に出会って結婚なされているんですか? それと重ねてお聞きしたいんですが 男性なのですが、婚活など焦らない方がいいんですかね?

    てっく

    薬剤師, 調剤薬局

    22020/06/07

    スライムLv.1

    その他の職種, 調剤薬局

    最近はマッチングアプリ使ってる人が多いようです。

    回答をもっと見る

    恋愛・結婚

    薬剤師同士の結婚って多いイメージがあります。 女性が多いので、男性薬剤師は両手に花状態ですが、薬剤師夫婦のメリットはなんでしょう? 出会いがないから、渋々同店舗の男性薬剤師で我慢したみたいな意見もお待ちしてます。

    おくすりチャット

    薬剤師, 認定薬剤師, 調剤薬局, 行政・学術機関, その他の職場

    72019/10/28

    oganjin

    薬剤師, 調剤薬局, 調剤併設ドラッグストア

    薬剤師夫婦のメリットは同業者なので、仕事の悩み、疑問などを相談しやすいことですね。 また一人ではそこまで年収高くなくても、安定した職種なので、夫婦で世帯年収1000万近くをキープすることも難しくありません。 男性薬剤師は両手に花でもないかも(笑) 私の職場や友人では、独身の男性薬剤師がおおいです。 薬局って確かに意外と出会い少ないですね。

    回答をもっと見る

    話題のお悩み相談

    調剤

    対応について質問です。 (状況)新患。     薬剤2種類処方。     1種類は薬局に在庫あり。もう1種類は在庫なく   取り寄せになる。 患者さんに伝えたところ、「取り寄せなら、在庫ない薬は削除してほしい。」と言われる。 Drに伝えたところ、「治療が最大限発揮できないかもしれないが、患者が了承するなら、削除していい。」との返答。 薬剤師の立場から、どのようにするのが正解なのでしょうか?質問わかりにくくてすみません!

    あああ

    薬剤師, 認定薬剤師, 調剤薬局

    02025/07/04
    薬学生・国試

    薬学部4年生です! 将来専門薬剤師の認定をとりたいと思っているんですが病院の方がやはりとりやすいですか?薬局でも取れるような制度があると企業説明会で聞いたのですが実際どうなのでしょうか?仕事内容的には薬局で働きたいのですが迷っていまして…

    Mac

    その他の職種, その他の職場

    52019/12/12

    ゆずき

    薬剤師, 調剤併設ドラッグストア

    専門薬剤師は自分で取りたい資格を決めて自分で取るので、どちらでも自分次第なので変わらないと思いますよ。

    回答をもっと見る

    薬学生・国試

    薬学部3年生なのですが、未だ自分に合う勉強方法が分からず…😭 オススメの勉強方法はありますか??

    とも

    その他の職種, その他の職場

    02025/07/06

    最近のリアルアンケート

    ©2022 MEDLEY, INC.