2025/11/13
0件の回答
回答する
回答を募集中です。 あたたかい回答を待っています。 あなたが最初に答えてみませんか...?
回答をもっと見る
同日に複数診療科にかかり、それぞれの診療科で処方箋が発行された時、診療科ごとに別の調剤薬局で調剤する事は可能ですか? (例えば、1/20に内科、整形外科、眼科を受診しそれぞれ処方箋が発行された時、内科・整形外科はA薬局、眼科はB薬局でお薬をもらう等) わかる方教えてください。 よろしくお願いします。
Cygma @登録販売者
登録販売者, 調剤薬局
裕
薬剤師, 調剤薬局, 調剤併設ドラッグストア, OTC専門ドラッグストア
可能ですが、一薬局で同時受付した場合より基本料がかかります。 一薬局でまとめて受け付けた場合、二つ目の医療機関の基本料が20%オフになるので、その事に関して患者様に薬局から説明した上で患者様がそれでも構わないと思われたら別々の薬局に持って行かれても問題ないと思います。 あくまでも患者様に説明する事と説明した事を概要欄(疑義紹介のコメントを入れるところ)に入れておくとレセプトが返ってくる心配はないと思います。
回答をもっと見る
今、ブランクありで働き始めて沢山勉強中です。 薬のことはもちろん、それ以外でも沢山注意してもらってます。 皆さんも薬剤師はこういうことができたら気が利いているって思いつくものがあれば教えてください。 ○電話がかかってきたら、電話に出てない人も内容は頭に入れておく ○薬の店舗間移動を伴う電話だったら電話の人が在庫見てる間に空いてる人が声をきいて移動票に記入する ○髪の毛はしっかりくくる。前髪垂れてたり、髪に手をやるのはNG ○人の進路に立たない。予測してどく。 ○空き時間は掃除と不動在庫の整理と移動 ○掃除は丁寧に! ○コーヒー無料サービスのカップの補充、不足など用の用紙の補充、コピー機の補充はマメにやっておく。 ○シュレッダーのゴミはこまめに片付ける ○ありがとうございますばかり言わず、やる。 ○棚に薬を置くのは雑に置いてはいけない ○壁に資料を貼りすぎない ○薬の棚には必要最小限以外張らない
だい
薬剤師, 調剤薬局
まつ
薬剤師, 病院・クリニック
ブランクがあるのであれば、まずはそこのやり方を早く覚えること。 薬剤師としての自己研鑽を積むこと。 薬剤師としてというよりは人として気が利くということでは? 薬剤師として、ますば何をすべきか考えてみては?
回答をもっと見る
自費処方箋を受け付けた場合、 基本料、管理料等各種加算は算定しておりますか? よろしくお願いします。
みあ
薬剤師, 認定薬剤師, 調剤併設ドラッグストア
居宅療養管理指導費について 勤め先が、居宅療養管理指導料算定後の報告書を2年近く未記載なのですが、厚生局に摘発された場合どうなりますか?他にも期限切れ処方箋の応需などが蔓延しており、万一摘発された時に巻き込まれたくないので、転職しようか迷っています。
みあ
薬剤師, 認定薬剤師, 調剤併設ドラッグストア
調剤薬局正社員で1年半経ったのですが、月給が最初に入った時より上がるどころか手取りで10万程下がってしまいました。ボーナス無しの手取り15万でこのまま月給上がらないとして生きていけると思いますか?
フガフガ
薬剤師, 調剤薬局