0件の回答
回答する
回答を募集中です。 あたたかい回答を待っています。 あなたが最初に答えてみませんか...?
回答をもっと見る
クロピドグレルとエフィエントについてです。 エフィエントの方が効果発現が早い、効果の個人差が少ないなどのメリットがあると思うのですが、クロピドグレルの方がよく使用されるのはどうしてなのでしょうか。 よろしくお願いします。
A
薬剤師, 病院・クリニック
あさりんご
薬剤師, 調剤薬局
クロピドグレルの方が歴史の長い薬で、先生が安心して処方できるものだと思われます。 また薬価も大分安い薬なので、患者さんの費用負担も考えるとクロピドグレルなのだと思います。
回答をもっと見る
病院薬剤師として働いています。 入院患者で、おそらく脳梗塞に対してアスピリン散剤100mg、分1の処方がありました。錠剤が服用できないためおそらくバイアスピリンの代替として使用していると思われますが、アスピリン散剤は脳梗塞等に対して抗血栓薬としての適応はないはずです。適応外で使用していてもハイリスク等の算定は取れるのでしょうか。 教えていただきたいです。
りー
薬剤師, 病院・クリニック
PDCA
薬剤師, 管理薬剤師, 調剤薬局
算定しない方がいいと思います。 算定するなら、レセコメ入れた方がいいと思いますが、適応外であることを敢えて伝えることになります。 算定しない方がベターですが、算定していても返戻はない地域の方が多いと思います。
回答をもっと見る
ダイコクドラッグにアルバイトで考えているのですがネットの口コミとかあまり良い話聞かなくて…。 実際に働いている方いらっしゃいますか?
しー
登録販売者
れみ
薬剤師, 薬事, その他の職種, 調剤薬局, 病院・クリニック, その他の職場
でまわっていない薬もあるので、病院勤務希望なら、考えたほうがいいです。
回答をもっと見る