2020/04/23
薬局に勤務しています。 正社員で週40時間勤務で入社して3年目になります。見込み残業が20時間入っていますが、今まであまり残業も無かった為気にしていなかったのですが産休から復帰して、他の店舗へヘルプに行くようになり知ったことがあり働く気力が無くなって来ています。。。 週40時間と規定でその様にシフトに入っています。しかし、会社の時間数は週39時間の様で他の店舗では39時間のシフトや39.5時間のシフトで勤務している様です。これが見込み残業が入っていてる私と入っていない方もいたり。モヤッとしてきて😵 他にも、有給休暇も1日7時間しかなくて😣有給休暇を1日使うと他で多く働いて帳尻合わせしないといけない。という事がどうしてもおかしいと思うのですがどこに聞いたら分かるのかも分からず、会社の規定にモヤモヤしています。。。 転職しようかと考えているのですが、こんな会社、他にもありますか?これは普通な事なのでしょうか。
ママ薬剤師1年目
薬剤師, 調剤薬局
某薬科大学で薬機法の講義をされている先生! それぞれの条文について、どういう内容か実例をあげてレポートを書いて提出させたり、1日最低でも薬機法は4時間以上勉強しないとね〜とか言ってみたり。 実際に触れた事もない、見た事も説明された事もない薬や医療機器の名前や使い方、「知らないの?」で終わったり。どういう事ですか? 薬剤師としての大切な決まり事ですから知らないと困りますが、学生は他にも沢山勉強する事があります。大切な事がどこかさえ教えてないってどうして? 私が薬剤師だから、子供は私に聞いたりしながら勉強していましたが、最後は、『間に合わない!』と申していましたよ。国試で10問だからなんとかなるとも申していました。 先生!結局、試験は薬機法を全部覚えたか?の確認試験だったのですか? 試験にレポートに巻き込まれた薬学生の母の愚痴です。すみません。
きいろ
薬剤師, その他の職種, 調剤薬局, 病院・クリニック, 調剤併設ドラッグストア, OTC専門ドラッグストア
最初に勤めた薬局の先輩が、調剤の仕事は好き!と言いながらも職場の人間関係に馴染めず薬局を転々としており、紹介会社に登録してもあまり仕事を紹介してもらえない状態になっているそうです。 彼女は自分の希望の地で、自分の望むような調剤薬局に転職できるんでしょうか…
のりか
薬剤師, 病院・クリニック
水分摂取について、どのような指導をすればよろしいでしょうか? 【患者背景】 現在 eGFR 3 尿が出ない。 透析を週3回実施
のぶ
薬剤師, 調剤薬局
登録販売者の者なのですが、現在研修中です。接客練習も職場の人に協力してもらって やっているのですが、皆さんはどのようにして練習してましたか?
スドウ
登録販売者, 調剤薬局
ぴいこ
登録販売者, OTC専門ドラッグストア
スドウさんこんにちは。 私も研修中ですが、お薬の接客で自信がない場合は、他の登販さんにパスしたあと隣で聞きつつメモをしたり、 レジで推奨販売にスイッチする時も自分で反復練習をしたり、ベテラン登販さんの接客を観察したり直接聞いたりして自分の接客に活かしています。 また、接客ノートを作ってその日の反省点やこうすればもっと良かったことをメモしています!(見返すとこんなに頑張ったんだなと自信になりますよ✨️) お互いがんばりましょう✨️
回答をもっと見る
薬剤師、薬学生の方に質問です。 今薬学部5年の者です。 恥ずかしながら、今までほどほどの勉強でここまで来てしまいました。 実習では、今までの知識以上のことを学ぶと思うのですが、今までの知識に自信がありません。 実習に向けてどんなことを勉強したらいいのか、どんなテキストがおすすめかお尋ねしたいです。
あ
その他の職種, その他の職場
とかげさん
薬剤師, 病院・クリニック
こんにちは〜!薬剤師10年目のものです(^^) 大丈夫です!まだ学生だもの(^^) 実習でたくさん学んで、分からなかったり、疑問に感じたことはすぐに調べる!! 参考書なら実習先の病院に山ほどありますよ!笑 実習頑張ってくださいね(^^) 素敵な薬剤師になってください!
回答をもっと見る