ドラッグストアの内情

病院に勤めている者ですが、転職を考えてます。 まだ、勤めて1年半程度です。 周りの実力に全くついていけてないのを実感してます。 今後、好転するこ未来が見えません。 ドラッグストアへの転職を考えてますが、勝手なイメージでドラッグストアは暇だと勝手に思ってます。 ドラッグストアに勤めてる薬剤師の本音が聞きたいです。 宜しくお願いします。 休みがとりやすいドラッグストアがいいです。 お金はそこまで重視してないです。

    10/06

    4件の回答

    回答する

    回答をもっと見る


    「キャリア・転職」のお悩み相談

    キャリア・転職

    私は50代半ばで調剤薬局への再就職を考えています。薬剤師免許はありますが、全くの調剤未経験で、できれば研修制度が整っている会社を探しています。この様な状況で再就職は難しいでしょうか。現職は医療関係のメーカーに勤めています。

    フクロウ

    薬剤師, 調剤薬局

    1010/01

    みあ

    薬剤師, 認定薬剤師, 調剤併設ドラッグストア

    正直申し上げると、難しいと思います。 転職できたとしても現職よりも年収は低下することは間違いないですね。

    回答をもっと見る

    キャリア・転職

    薬剤師の免許を持っていて、薬局、病院以外のお仕事をされている方はおられますでしょうか。薬剤師以外の仕事も体験してみたいと思っています。求人の探し方とか知りたいです。

    たらっち

    薬剤師, 調剤薬局, OTC専門ドラッグストア

    312/18

    まるちゃん

    薬剤師, 調剤薬局, 調剤併設ドラッグストア

    こんにちは。 たまには薬剤師以外のお仕事をするのもいいですよね。 在宅ワークと検索するとお仕事を紹介してくれるアプリやサイトが色々と出てきます。 ただ、怪しいサイトもあるので気をつけて下さい。笑

    回答をもっと見る

    キャリア・転職

    現在23歳 看護師免許持ち この年齢から薬剤師になることは不毛なのでしょうか? 薬剤師になるまでも難解な薬剤名や薬剤の効果等の暗記、さらには患者に対して安心して内服をしてもらうためのわかりやすい説明等とても大変な仕事だと近くで働き感じていました。 その分やりがいもあり、さらには給料も看護師より良いと聞きます。 看護師は10年勤めていても、手取りは夜勤をやらなければ23万前後、役職がついても手取りが変わらないもしくは少なくなる場合もあるそうです。 看護師は体力的にも給料的にも続けていくのは少々気に入らないところがあります。 今この段階で薬剤師になることはアリだと思いますか?薬剤師等で働いている皆様の意見をお聞きしてみたいです!

    ゆづ

    その他の職種, その他の職場

    410/01

    あき

    薬剤師, 病院・クリニック

    薬剤師と看護師の資格持ってたら医師に匹敵するのでは!薬も分かって、投与や処置もできたら素晴らし過ぎる!自分も看護師の資格欲しいと思ってました。

    回答をもっと見る

    話題のお悩み相談

    医薬品

    カルボシステインとシステインの違いってなんなんでしょうか…??調べてもよく分からなくて。 似た構造で効果がまったく違うというざっくりしたところは分かりますが、 ・成分的にどういった違いがあって効果が違うのか。 ・似た部分はどう体に影響を与えるのか。 ・片方にアレルギー要因がある場合もう片方の成分も注意したほうがいいのか。 知りたいです。 よろしくお願いいたします。

    くろーど(登販研修中)

    登録販売者, OTC専門ドラッグストア

    07日前
    キャリア・転職

    この春に夫の転勤にて都市部にきました。 ブランクはないものの17時半までの勤務希望や土曜日は月1までと限定するとなかなか案件がないのです(;_;) 人口が多いから薬剤師も多いのはわかりますが悲しい(;_;) 同じ境遇のかた、いらっしゃいますか?やっぱり18時まで可能にしないとだめですかね。。

    転妻

    薬剤師, 認定薬剤師, 調剤薬局

    011時間前
    登販

    登録販売者を目指しているのですが、皆様のおすすめの教科書やアプリを教えていただきたいです。 現在、「登録販売者2023」というアプリで、問題を解きながら勉強しているのですが、教科書のような、淡々と知識が書かれているものが読みたいと思っています。

    ゅぅ

    登録販売者, その他の職場

    411/01

    さくら

    登録販売者, その他の職場

    こんにちは。 試験勉強お疲れさまです。 テキスト選びは重要ですよね。 個人的にですが、薬事日報社のテキスト(要点付き)がわかりやすかったです。内容も無駄がなくて良かったです。 頑張ってください!応援してます…!

    回答をもっと見る

    最近のリアルアンケート