OTC販売や健康相談など調剤以外をメインとした個人薬局を開業して、それ...

oganjin

薬剤師, 調剤薬局, 調剤併設ドラッグストア

OTC販売や健康相談など調剤以外をメインとした個人薬局を開業して、それなりの売上を上げるのは難しいでしょうか? 調剤以外メインの個人開業させれている方いらっしゃいましたら、ご意見、体験談教えてください。

    2019/10/30

    2件の回答

    回答する

    相談薬局を開業しています。 調剤も受けていますが、基本的にOTCと漢方メインです。 もし、OTCだけで個人開業して売り上げを上げて生活をするには、今の3倍以上の努力が必要だと思います。正直、知識がものすごく必要な割に儲けは大きくありません。土日もほぼ勉強会です。 基本的に薬剤師は、自分で薬を選択する事が苦手な方が多いです。だからこそやりがいがあります。 患者さんに寄り添って、体質から薬や健康食品を選ぶ事の出来る醍醐味があります。 ですが、先生のようにOTC分野に興味がおありな方は貴重な存在です。頑張ってみる価値はあると思います。

    2019/11/04

    質問主

    貴重なご意見ありがとうございます。 やはり、調剤以外で売上を上げるにはかなりの努力が必要なんですね。 もっと、資金、経験、知識を積んでからまた考えてみたいと思います。

    2019/11/04

    回答をもっと見る


    「キャリア・転職」のお悩み相談

    キャリア・転職

    薬剤師正社員の魅力って何でしょうか?薬剤師パートでも、保険に入れる、異動や働く時間を自分で決めれる、時給換算したらパートの方が高いもしくは同等、、、。

    tun

    薬剤師, 調剤併設ドラッグストア

    42020/02/23

    かんた@1年目

    薬剤師, 調剤併設ドラッグストア

    ボーナス?家賃補助?とかでしょうか…パートでも貰える所もあるとは思いますが。 あとはフルタイムで働きたいならパートで雇ってくれるところは少ないかも? 他に思いつくのだと、昇格、昇給とか… 意外と思いつく要素なかったです… ずっと平の薬剤師で昇格とか望まないで気ままにやりたいならパート薬剤師の方がコスパ良さそうですね!

    回答をもっと見る

    キャリア・転職

    突然ですがMR中途採用を希望しておりましたが学歴が合わず、MSを希望しております。 MS就業後に将来MRになれる可能性はありますでしょうか?

    患者K

    営業(MR・MS・その他), その他の職場

    02024/08/10
    キャリア・転職

    健康上の理由などがあり、薬剤師として約四半世紀のブランクがあります。 (過去に調剤薬局に勤務経験は3年あります。) 求人に登録しても、連絡が途絶え、仕事を紹介されることがありません。 調剤薬局にパートとして勤務することは不可能でしょうか。 残りの人生を、薬剤師として、少しでも仕事をしていきたいと考えています。 どうぞ宜しくお願い致します。

    あん

    薬剤師, 病院・クリニック

    22024/12/22

    ぴよぴよぴーち

    薬剤師, 調剤薬局

    こんばんは。求人に応募してもなかなか面接にまでも辿り着けないのは、心に来ることがありますね。 わたしも、しばらくのブランクがあり、薬局に戻るため、去年、20社ほどやりとりをしました。扶養内パートでの希望だったため、転職会社等は使わず、直接店舗の方に連絡をしていました。 認定薬剤師資格取得済み、などのプラス要素があると話が進みやすいかもしれません。 意外とどこも人不足で、求人を丁寧にする余裕もない様子でした。 自分で連絡して道を切り開いてみるのはいかがでしょうか? 応援しています。

    回答をもっと見る

    最近のリアルアンケート