2023/08/04
1件の回答
回答する
2023/10/05
回答をもっと見る
大学病院に勤めて、1年と7ヶ月くらい。 最近、仕事でミスしてばっかりで、使えない人と思われてるのが辛すぎる。。 使える様になりたいけど、業務後に寝る間も惜しんで研究したり、勉強したりする体力がない、、 最近は辞めたいしか出てこない。 大学病院に就職して、転職した人ってどこで働いてることが多いですかー?
まーこ
薬剤師, 病院・クリニック
よっぴー
薬剤師, 調剤薬局
調剤薬局が無難かと。
回答をもっと見る
薬歴を毎月1割程度未記載にしている薬局に勤めています。乳幼児加算やハイリスク加算も要件を満たさずに算定しています。 もちろん、請求はかけています。 麻薬も在庫外管理している分があり、欠品を補填したりしています。 就職してからいずれも知ったのですが、こんなところ、早く辞めた方がいいですよね?
パキラ
薬剤師, 認定薬剤師, 調剤薬局
とほほ
薬剤師, 認定薬剤師, 管理薬剤師, 調剤薬局, 病院・クリニック, 調剤併設ドラッグストア, OTC専門ドラッグストア
大手の薬局ではほぼないですが地方の中小薬局では大なり小なりそういう事はありますよ実際。何処まで妥協して働くかですかね。管理薬剤師にならなければですけど。
回答をもっと見る
これから薬剤師の需要が減ると言われているので今のうちに転職しようと思うのですが 高収入の案件を探すためにはどのようにしたらいいでしょうか? 特別何かスキルや認定を持ってるわけではないのでどうしていいか悩んでいます。
最強薬剤師
薬剤師, 認定薬剤師, 管理薬剤師, 調剤薬局
とと
薬剤師, 認定薬剤師, 管理薬剤師, 調剤薬局
自分は色んな派遣会社でとにかく高収入の案件を紹介してくれと相談して探しまくりました…。非公開求人など沢山教えてもらいました。転職はプロに任せるのが1番と思います。
回答をもっと見る