お富

otomi_san


仕事タイプ

介護福祉士


職場タイプ

有料老人ホーム

愚痴

どんな仕事振っても文句しか言わないじゃない🤦🏻‍♀️ どれだけアドバイスしたりしても言い訳ばかり。 何をしに来てるの???笑 個人的には5分10分くらいは 残業に入らないと思うのですが🙃 それなら自分がやった方が早いのに 統括にはお富さんが全部やってしまったら 意味がないよ!と言われる始末。 どうすりゃいいの。🤷🏻‍♀️笑

文句残業

お富

介護福祉士, 有料老人ホーム

22025/11/09

あべ

介護福祉士, 有料老人ホーム, ユニット型特養

そういう人に限って自信満々に間違えてたりするんですよね…。言い訳している内容をメモに取ったりして記録に残せないでしょうか?それを上司に伝えてもらって面談とかしてもらえると意識が変わってくれたらいいんですけどね🥲

回答をもっと見る

介護用品・用具

利用者様の体格は普通で、 普段はリハビリパンツを使用されています。 ズボンの上げ下げ介助は全て職員。 本人が上げ下げする事はないです。 この時のズボンのサイズはLLぐらいが ちょうど良いのでしょうか??🤔 夜間もパット交換を行っていますので、 臥床したままのズボンの上げ下げもあります。

リハビリパンツオムツ交換リハビリ

お富

介護福祉士, 有料老人ホーム

42025/11/09

もやし

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 病院, ユニット型特養

利用者様の体格に合ったサイズが適切ですよね。座った時に足首が冷えていないかどうかなど。 もし仮に介助する時にサイズが大きく緩めの方が楽だからという理由でしたらオススメしません。 利用者様に面会があるかもしれません。その際にダブついたズボンを介護士の都合で履かせていたとしたら悲しいですよね。

回答をもっと見る

愚痴

住宅で人手が足りない時、 デイサービスに応援を頼みたいと 統括に相談したら 「すぐデイに頼るのもな…」 って言ってた割に デイで人手が足りないと 住宅は1人しないないのに すぐ応援呼ばれるのなぜだろう。 住宅ヒマって言われてるせいかな😀 デイも忙しいの分かるけど 住宅だって1人しかいないから忙しいのに それは聞き流される😀😀

デイサービス

お富

介護福祉士, 有料老人ホーム

02025/08/06
雑談・つぶやき

夜勤中、深夜2時半。 書類仕事してたら急に館内放送の 始まりの音(ピンポンパンポーン⬆️)じゃなくて切る音(ピンポンパンポーン⬇️)の方が聞こえてきて。 やばい!!何が起きた?!聞こえなかった!! って焦ったけど変わらず静かなまま。 胸ポケットに入ってるピッチで 何か押されたのかと思ったけどそうでもなく。 しばらくして休憩から上がってきた 年上同僚が「さっきのなんだったの?」と。 もちろん私も知らないし、 なにが怖いって2人とも放送開始の音が聞こえてなくて終了の方しか聞こえてない事。 夕方使ったのが切り忘れてたかなって思ったけど 切り忘れてたらコールは鳴らないし…:( ;´꒳`;): 皆さんも妙な体験ありますか?🥹

同僚コール休憩

お富

介護福祉士, 有料老人ホーム

12025/04/02

あちゅ

介護職・ヘルパー, 従来型特養

はじめまして。 怖いですね😱 わたしの施設は2階建てで、夜間帯勝手にエレベーターが動いてる事があります笑 あと火災報知器が突然なった時もありました。利用者様誰も推してないのに、、、

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

放送禁止用語なので詳しくは言えないけど、 ボソッと言ったことが一緒にいた職員とハモって めちゃくちゃ笑った😹ww ずっと一緒に働いてると 言動が似てくるものがあって 相槌の打ち方がずっとハモってたり 意見言おうとしたら出だしからピッタリ ハモったりして。 ふとした瞬間が楽しい🫶🏻

人間関係

お富

介護福祉士, 有料老人ホーム

12024/10/04

nonoko

介護福祉士, グループホーム

お疲れさまです。 あります!あります👍 初めのグルホは、利用者さんも巻き込んで、笑いが絶えないホームでした。 涙が出るほど笑う事もしょっちゅう。 ここ仕事場よねって💦 大変な事もいっぱいあるけど、 今のグルホもけっこうわらってるかな。

回答をもっと見る