nao0809yuu0323
養護老人ホーム14年→特養へ転職して3ヶ月。介護歴14年。 前職とのギャップを感じながら日々過ごしてます。 介護福祉士、ケアマネ、社会福祉主事の資格持ってます。 メンタルヘルスにも興味あり。同じような悩みを持ってる人いてたら仲良くしてください!
仕事タイプ
介護福祉士
職場タイプ
従来型特養
自己紹介にも書きましたが、養護老人ホームから特養へ転職したばかりです。特養は初めてです。 全介助が多いのはわかるし、体力勝負って事も理解してます。が…実際のとこ、特養ってこんなもの??って思います。 全身拘縮多数、認知症で歩き回る人も沢山。うちの施設だけがこんなにもしんどいん?って思います。。心が折れそう…。 離職率もめちゃくちゃ高いです。
認知症特養愚痴
saa
介護福祉士, 従来型特養
きよちゃん
お疲れ様です。 私も、特養で働いていたとき、 同じことを思いました。 心も折れまくりで、自分自身も精神的にも負けそうになってしまう。 私は、利用者さんの1人に励ましを受けました。 「負けるな、頑張れ」と。 私から、応援します。 負けるな!頑張れ! 心が折れそうになったら、思い出してください。 でも、どこの特養も一緒だと思いますよ。
回答をもっと見る
まだ回答の投稿はありません。