msw_k
社会福祉士資格所持。精神保健福祉士の勉強中です。 急性期・回復期・地域包括ケア病棟 勤務経験あり。
仕事タイプ
社会福祉士
職場タイプ
病院
まだお悩み相談の投稿はありません。
お疲れ様です。 介護のお仕事を始めて「自分、ここが変わったな」と思う所はどこですか? 私は声が大きくなった、身振り手振りが激しい、前にも増して社交的になった…など数え切れませんが… 余り劇的な変化はないんですが…いかがですか?
デイサービス人間関係
きな
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護
わかめちゃん
病院, 社会福祉士
初めまして。 わたしは介護職ではなく、相談援助の方なので少し違うかもしれませんが‥わたしも、とても声が大きくなったと思いますし家族にも言われます。 やはり、ご高齢の方と話すことが増えたのでそうなったのかな?と思います。1音1音、分かりやすく話す感じですよね ☺️ あとは膝を床について話すことが増えたので膝が黒くなりました😂
回答をもっと見る
わかめちゃん
病院, 社会福祉士
初めまして。 内定を頂いたけれど、就労開始時期を延期して欲しいということでしょうか? どのような事情かは分かりませんが、正直に理由を伝え丁寧にお話すれば伝わると思いますよ☺️ ただ、施設それぞれの事情もあると思うので延期することが不可能な可能性もあるということは念頭に入れておいた方がいいかもしれませんね🥺 早めに伝えられるように頑張ってください!
回答をもっと見る
普段あんまり話さないスタッフでも、私のことを見てくれているんだと知った瞬間があった。ほんの些細なことだったけど、それが嬉しかった(^^)
人間関係職員職場
北の国から
介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 障害者支援施設, 訪問入浴
わかめちゃん
病院, 社会福祉士
初めまして。 日々の業務お疲れさまです。 そういう瞬間ってとても嬉しいですよね!分かります。日々、頑張っているからこそ仲間から評価してもらえたりするとモチベーションも上がりますよね!自分もそんな存在になれたらと思って、わたしも積極的に素敵だなぁと思った部分などはスタッフに伝えるようにしています☺️お互い頑張りましょー!
回答をもっと見る
続けて質問すみません(>人<;) 精神保健福祉士の資格を活かしてお仕事されていらっしゃる方、どのような職場でお仕事をされていますでしょうか?
精神保健福祉士資格施設
George
介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 病院, 訪問介護, 精神保健福祉士, 社会福祉士
わかめちゃん
病院, 社会福祉士
初めまして。 わたしは社会福祉士を所持していて、精神保健福祉士は勉強中のため回答が趣旨に沿っていなかったらすみません‥ 元々一般病院で医療ソーシャルワーカーをしていてそこで精神科を担当し、もっと地域に密着した精神科のクリニックで働きたいと思い精神保健福祉士の勉強を始めました☺️なので、資格取得後は精神科のクリニックで働きたいと思っています!
回答をもっと見る