melotan924
仕事タイプ
介護福祉士, 生活相談員
職場タイプ
デイケア・通所リハ
私が勤めている会社は先に出来た設立8年目のAデイと私が勤めている設立して、二年目のBデイがあります。 Aデイはベテランスタッフが多かった(社長の身内)が多かったのですが、なかなか売り上げにならず、クビに。そして私と同期の新卒の子たちが頑張って切り盛りしてくれていました。 Aデイはそれでもなかなか売り上げが伸びず、外野(社長の友達)が、見学に来られ、挙句にはまさかの社長の身内が買い取ることになりました。つまりAデイとBデイは全く別の会社でライバルになります。 Aデイのスタッフはまさかの社長の身内が気に入った人だけ引き入れると言う話になっており、Bデイにも引き入れないらしいのです。 AデイもBデイも同じ会社の人間なのにおかしくないですか? 私はたまたまBデイに配属されていて、リストラを免れたのですが、Bデイの売り上げが下がった時に同じ事をされるかと思うとぞっとしました。早くこの会社を離れようと思うのですが、どう思いますか?
デイサービス人間関係ストレス
めろ
介護福祉士, 生活相談員, デイケア・通所リハ
るるるん
介護福祉士, 有料老人ホーム
経営のことはよくわからないのですが、株式会社とか有限会社とかだとこういう事があるのですかね。施設を選ぶなら大元が社福法人だといいって聞いた事があります。めろさんと同期のAデイの方たち、頑張ってきたのにかわいそうですね😔
回答をもっと見る
まだ回答の投稿はありません。