care_zvfZLR6auw


仕事タイプ

実務者研修


職場タイプ

有料老人ホーム

きょうの介護

居室に入ると便臭… もしやと思い布団をめくると お手手が…きゃー🫥 手浴してる最中、大人しいなと思い顔を見ると スヤスヤ…😪💭

排泄介助有料老人ホーム

有料老人ホーム, 実務者研修

406/06

日光

ケアマネジャー, 病院

現場は大変だったんでしょうね💦 落ち着いて分析して笑いに変えられる余裕があるということは、経験は豊富そうですね。 最初はあれだけ気になった便臭も経験年数と比例して段々臭くなくなる方程式は不思議です。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

介護はすき 利用者もすきだけど 理想論ばっかり並べ立てられて こうあるべき!とされても なかなかそうはいかん…

ストレス

有料老人ホーム, 実務者研修

106/05

ノリノリ

介護老人保健施設, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問介護, 障害福祉関連

おはようございます✨ おっしゃる通り中々行かないですよね…お気持ちわかります🌠

回答をもっと見る

職場・人間関係

実績を毎月行っているのですが 記録を確認した際に、サービスを担当した職員ではない字で書いてあることに気づきました 明らかに、第三者が書いているもの 忙しかったのかな?と思ったのですが 色々調べると実地指導でも引っかかるとか何とか… 注意したいのですが 上手く言い方が分かりません なにか案はないでしょうか? 今後こういうことはおこってはならないので

指導有料老人ホーム訪問介護

有料老人ホーム, 実務者研修

206/02

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

この説明を読んで、分かり易かったです。 〜実地指導でも引っかかるそうなので、必ずサービス担当をした人が記録をして下さい〜 で締めくくっては如何でしょうか。

回答をもっと見る