ジニパー

care_za460GreNQ

通所リハの管理職をしています。介護、リハビリ、看護いずれも介入しております。


仕事タイプ

介護職・ヘルパー


職場タイプ

デイケア・通所リハ

きょうの介護

仕事って、きっとやりがいあるほうが楽しいに決まってますよね!介護士のみなさんが仕事をしていてやりがい喜びを感じる瞬間はどんな時でしょうか?

ケア人間関係ストレス

ジニパー

介護職・ヘルパー, デイケア・通所リハ

42022/02/28

シケ

介護福祉士, 生活相談員, 介護老人保健施設, デイサービス, 居宅ケアマネ

数年前、介護職として老健で働いていました。 喜び、やりがいはいっぱいありました。その中でもピックアップします。 利用者が疾病で出来なくなった部位をリハビリして出来る様になり本人から私に笑顔で報告をしてくれた時の笑顔には喜び、やりがいを感じました。

回答をもっと見る

介助・ケア

皆さんの部署でも腰痛で悩んでいるスタッフさんが多いと思います。 私の職場では、移乗やトイレ動作、オムツ交換時の腰への負担を減らすため、介護ロボットの導入を考えていますが、すでに導入されている施設や事業所で働いている方はいらっしゃいますか? 使い勝手はどうですか?

腰痛

ジニパー

介護職・ヘルパー, デイケア・通所リハ

42022/02/26

クマ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, ユニット型特養, 社会福祉士

リフトを使用したことがあります。ベッドと車椅子の移乗に使いますが、機能自体は素晴らしいです。ただし、準備から移動完了までに2.3分かかるため、結局抱えてヒョイっとやった方が早いじゃん!となり、よほど体重のある利用者以外には誰も使わなくなりました。

回答をもっと見る

職場・人間関係

部署内において、業務が上手く回るためにスタッフ同士のコミュニケーションはかかせないかと思いますが、このコロナ禍で飲み会や食事会もない中、どのようにして、コミュニケーションをとる機会をとっていますか?お聞きしたいです。

コロナ人間関係職員

ジニパー

介護職・ヘルパー, デイケア・通所リハ

52022/02/24

たぬきち

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 実務者研修

仕事上のコミュニケーションに飲み会や食事会は必要ないと思いますが…

回答をもっと見る

介助・ケア

デイの利用者さんのレクレーションについて質問です。やらされてる感がなく、自発性の出るようなレクレーションとして、何が挙げられますか? わたしたちでは、認知症の方々でもできるよう昔の話をしてもらうなどを取り入れていますが、なかなか引 き出しが増やせず難渋しています。教えてください!

リハビリデイサービスケア

ジニパー

介護職・ヘルパー, デイケア・通所リハ

32022/02/23

よんよん

介護福祉士, ショートステイ, ユニット型特養

私はユニット型特養のショートステイで働いてるんですが、クラブ活動でレク等を考えたりしてるので、私も、レクレエーションに関して、興味あります! テレビがあれば、音楽療法のレクリエーションとか、ラジオ体操を定期的に取り入れるとかですかね? 時間も余ってしまうので、長く続けるようなレクってなかなか難しいですよね(泣) 童謡を何曲か準備して、手拍子、足踏みを一緒に取り入れたりとか? 季節に応じたレクリエーションをネットで探すか?かな?(泣)

回答をもっと見る

介助・ケア

通所系の送迎について質問です。車両送迎する際は、必ず二人体制ですか?それとも一人で行く場合がありますか?

送迎

ジニパー

介護職・ヘルパー, デイケア・通所リハ

62022/02/22

ムラスミン

介護福祉士, ケアマネジャー

人員上、初めての所以外は1人が多いですね。(知的)施設だと例外ですけどね。 でも、本当は、停車中の他の車の対応が必要だったり、利用者見守りの人がいるのが理想だと、思っています。

回答をもっと見る

介助・ケア

入浴支援について聞きたいです。 入浴支援について、利用者の満足度も維持しつつ、入浴支援過程の中で、業務効率化していることはなにかありますか?(介護ロボット等の導入されているなど)

入浴介助

ジニパー

介護職・ヘルパー, デイケア・通所リハ

22022/02/20

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

もし、可能でしたら、お返事消して下さると助かります🙇‍♀️🙏なさい

回答をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.