care_zH7m2Ci0sw
仕事タイプ
介護職・ヘルパー
職場タイプ
サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス
デイサービスに勤務しています。 業務を回すのが手一杯でキャパオーバーです。 利用者様と話すこともなく一日終わってしまうことがあります。皆さんは忙しい時どのように接していますか? 元々、人と接するのが得意な方でありません。 何を話したらいいのか考えてしまいます。 どうされていますか?
デイサービス人間関係
じゃん
介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス
にゃーん
介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ
たわいもない事ですねー 昨日、送迎中 自立度高い独居の利用者様とは、最近娘がトマトにハマってるで、、こんな食べ方してる。と、料理の話。この方とは、よく料理の話をして聞いたのを作ったよと言ってくれます。 一般的には、暑いけど水分取れてる?と、テーブルに水筒を用意しておくと、どれだけ飲んでるか解るから良いですよ?!等アドバイス的な話ですね。 後は、夜は眠れてますか?等聞いて何回位起きちゃいますか?等利用者様の様子を伺う話ですね。
回答をもっと見る
デイで勤務しています。職員間は良好ですが、 利用者様との人間関係に悩んでいます。 苦手な利用者さまや嫌われている利用者に対してのコミニケーションでストレスを抱えてしまっています。 身体の調子も不安定です。 人と接する仕事が向いていないのではと落ち込む日々が続いています。 おしゃべりも苦手な方です。 私のような方いますか?利用者さまとの接し方はどのようにしていますか?
デイサービス人間関係ストレス
じゃん
介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス
にゃむりん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護
私も、ヘルパーの資格をとるための研修で「会話の無いケアは、ありえません」と言われた時夜逃げしようかと思ったくらい、人と話をするのが苦手でした。就職してからも先輩方の達者な会話を聞いていて、絶対真似できない、と悩んでいましたが、ある時「上品で礼儀正しいヘルパーさん、という路線はどうだろう」という考えが浮かびました。言葉数は多くないけれど、いつもどんな人にも穏やかにニコニコ、言葉使いも心を込めてていねいに、お辞儀もきちんとスマートに。かしこまりすぎ!という声もありましたが、そういう人がいい、という需要も少なくなく、13年目の今日に至るまでそれで通しています。 それと、いろんな出会いの中で、人付き合いの面白さを教えてくれたご利用者さん(仲間内では"問題児"と言われていましたが)がいらっしゃり、そこで人生変わり、人と話すのは相変わらず下手だけど、それなりに楽しくなりました。 いろいろな出会いがあり、いろいろなやり方もあり、先に何が待っているかわからず自分もどう変わるかわかりません。派手なアプローチより静かでていねいなのを好む方もたくさん居ます。悲観されませんよう。 それと、同じくコミュニケーション能力を問われる営業マン、ナンバーワンは内向的な人が多いそうです。 それともう一つ、嫌われている方は疎外感に苦しんでいることが多いので、せめてあなただけでも優しくしてあげてほしいです。
回答をもっと見る
最低賃金の見直しが昨年あり基本給があがったのですが、今月に間違っていたと言われ職務手当カットとなりました。 昨年までの基本給と職務手当を合わせて金額より 1500円少なくなりました。その分は調整すると言われ1000円プラスになりましたが、早遅番で時間調整するシフトとなり実質少なくなっている状態になります。 会社の方針も色々あると思いますがみなさんの給料形態はどのような仕組みになっていますか?
遅番手当シフト
じゃん
介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス
きな
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護
お疲れ様です。 勤続年数で変わる基本給に処遇手当、早出・夜勤手当、資格手当、交通費で構成されています。 今のところ上がる事はあっても下がる事は無いです💦
回答をもっと見る
しかくの学校で実務者研修受けたかたいますか?
喀痰吸引実務者研修勉強
じゃん
介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス
はむまる
介護福祉士, 施設長・管理職, 訪問介護
6ヶ月学校に通い実務者研修&福祉用具専門相談員取得しましたよ。
回答をもっと見る
コミ症なところがあり なかなか職員とのコミュニケーションが苦手です。 みんなの輪に入れず孤独感や疎外感が半端なく感じてしまいネガティブになってしまいます。 そのためストレスがかかってしまい 毎日どのようにやりすごしていいか悩んでしまいます。疲労感が抜けません。 皆さんはどのようにされてますか?
ストレス職員
じゃん
介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス
きよちゃん
お疲れ様です。 私も、コミュニケーションは苦手です。 雑談があれば、少しだけ関わることはありますが、それ以上はなかなか厳しい部分ですね。その代わり、仕事で困ったことやわからないことで、相談って形で話をしてます。
回答をもっと見る
来年、介護福祉士を受けようと思っています 実務者研修はどこで受けましたか? 安くてきちんと勉強できるのはおすすめありますか? また、いつ頃受けましたか? いつから勉強しましたか。
資格介護福祉士
じゃん
介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス
まなてぃ
介護福祉士, 訪問介護
未来ケアカレッジで取得しました。安さと通学のしやすさで選びました。 通学は最低限の日数で、自宅で課題をこなします。テキストから答えを探すので難しくはなかったですよ。
回答をもっと見る
まだ回答の投稿はありません。