care_ypyWxbsXGw
仕事タイプ
介護職・ヘルパー
職場タイプ
有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養
資格者証って面接不合格だったとこや以前働いてたどこに返却ってしてもらえるのでしょうか? 再発行しようとしたところ少し高くてそこまではなあって、おもってしまったので
介護福祉士試験面接認知症
あーちゃんまん
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養
ソースカツ丼
介護福祉士, 居宅ケアマネ
資格者証の原本を送ったり、提出してるんですか?
回答をもっと見る
休む日に会社に来てまで、休めと命じられたとこの会社が昔あったせいか今の会社に行くのに、1時間くらいかかる距離でも、会社に行ってから休む報告して、休む報告してますが、そんな必要ってあるのでしょうか?
健康モチベーション
あーちゃんまん
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養
北の国から
介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 障害者支援施設, 訪問入浴
会社に行ってから休むことを伝えると、来れたなら働けるのでは、といった誤解を招く可能性があるように感じます😓
回答をもっと見る
知り合いがウーバーの仕事をしていて、俺の家の近くに配達が増えたから500円で泊めてほしいと言われましたが、コロナの検査もしていないらしい!そんな人をとめることしないですよね?
趣味健康コロナ
あーちゃんまん
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養
北の国から
介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 障害者支援施設, 訪問入浴
しませんね。リスクが大きすぎます😓
回答をもっと見る
介護とは違う仕事しようとしていざ、ディスクワークをしてみたら、全く動かず自分には不向きに感じてしまった!!我慢していこうと思うが、毎日こんな仕事はきつい!!派遣スタッフで行ってるから融通がきくかと思ったが、なかなか聞かず、担当からの折り返しの電話がない!さーてどうしたもんだろか?
派遣職場
あーちゃんまん
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養
よしよし
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
今までと全く違う仕事をしてみて、「合わないなぁ」って思った時に、派遣会社の担当者に相談してみようと連絡してもつかまらない。 そんな時は、代表番号に電話して違う方に相談してください。 また、派遣の仕事は更新型です。 どうしても合わないなと思ったら、更新切り替えの時に「次は更新しません」と伝えてください。
回答をもっと見る
肋骨にヒビがはいっただか、折れたと言いふらして、仕事を休んでるらしく、そんな理由なのに、パチンコ屋に毎日のように言ってる職員はどうしたものでしょうか?
愚痴職員
あーちゃんまん
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養
かえるパパ
介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 訪問介護, 障害者支援施設
上司に報告してはいかがでしょうか?
回答をもっと見る
ブラック企業な会社および、評判が悪い現場でも、不採用になるって、、、。なぜなんだー!!って思ってしまう! 不採用になる理由ってどんなのが挙げられるか教えてください!(´;ω;`)
ブラック企業採用面接
あーちゃんまん
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養
ムラスミン
介護福祉士, ケアマネジャー
担当面接者との相性もありますよね。 例え良いことや熱い気持ちをお伝えしても、逆に生意気と捉える信じられない人もいます。 あと、そのような法人の場合には、退職と面接を繰り返していて、正しい気持ちが麻痺してるのもあるはずです。 あーちゃんまんさんとは関係ないのに、前に面影が似てる辞めた人がいるので、「たぶんダメやろう…」みたいな、です。 きちんと職員を、つまりは利用者さんを大事にしてる所なら、面接する人は困らなくても、現場が、人材が早く必要ならそこを理解して、なるべく良いとこ見つけてでも入職させてあげたい、と思うはずです。もっとも、そんな考えをしてくれるなら、ブラックにはならないですよね。
回答をもっと見る
先月お試しで仕事へ行ったのだが、なんか割合わない気がして、今日辞令交付後仕事をして、日勤業務その後、新人研修があるらしい!行くか行かないか悩んでます!
研修新人転職
あーちゃんまん
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養
shoa 0021
介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養
研修が業務後って嫌ですよね、、 けどそこがあっているかあっていないかの判断材料にもなると思います! 新人研修頑張って下さい^ ^
回答をもっと見る
いま、いってる会社に「お前評判悪いから今月いっぱいで更新危うぞ!更新できるように頑張れ」と言われましたが、俺は、真面目に仕事してたのに、そんなこと言われて行く気なくなってしまいました!その他嫌なことがありすぎで辞めたいですね!先方に手紙を書いて辞めようと思いますが、なんて書けば良いと思いますでしょうか?
コロナ人間関係ストレス
あーちゃんまん
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養
Skywalker
介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
辞めるのであれば、退職届を書けばいいと思います。 決まった書き方があるので、お手本通りに書けば大丈夫です。 「退職届 書き方」などでネット検索すると書き方は分かりますよ。
回答をもっと見る
たまたま、体調不良を起こして休みました!シフトでは、その日の翌日から連休になっていて、寝込んでいたらLINE worksから消されてました!ログイン出来なくなりました!解雇扱いなのかわからないです!会社に電話しようと考えましたが、手紙で伝えようと思っています!なんて、手紙を書けば良いと思いますか?ちなみに給料は、口座を教えていないので、それも付け加えようと思ってます
シフト給料休み
あーちゃんまん
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養
身体ガタガタです
介護職・ヘルパー
まず体調不良でお休みしますと連絡はしましたか。 無断欠勤だったのですか。 そしてその職場は働き出したばかりなのですか。 色々謎が多いですが、手紙ではなくまず電話した方が良いと思います。 介護職うんぬんではなく社会人、大人としてまずどうすべきか考えて動いた方が良いと思います。
回答をもっと見る
おはようございます!夜勤明けで明けの日そのまま日勤業務ってした事がありますか? あと、土台が出来ていない会社ってどう思いますか?基本中の基本が出来ていない会社ですね!例えば、早番業務が決まってなかったりがありますね! あと、それをいっぺんに変えようとするのって無理がありませんか?
早番夜勤明け休み
あーちゃんまん
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養
あいす
介護福祉士, 介護老人保健施設, 社会福祉士
他の人はどうかわかりませんが私のところは夜勤→日勤はありません。また、労働基準法では夜勤→日勤を違反などと記載はないので、それだけに着目するならば法律違反ではありません。ただ、夜勤→日勤で、勤務内容がかなりハードであったり、当該シフトが多かったりすると労働者の体調に影響が出てくる可能性があり、その場合は会社の安全配慮義務違反となる可能性が高いです。 土台ができていないというのは立ち上げたばかりの事業所なのでしょうか?介護施設だから、他の施設にならって早番作ったみたいなイメージでしょうか?普通は〇〇をしなければならないから早番が必要となって、早番という勤務体系ができると思います。なんの目的で早番という勤務体系があるのかそこから確認すればいいと思います。
回答をもっと見る
俺は、今勤めているのが、サ高住みたいな住宅型有料老人ホームってとこですが、社長が従業員をなかなか雇わず、少人数でしています!入居者が、10人ゆくゆくは14人くらいですが、この施設だけではなく、他に訪問介護、介護タクシー事業があるのですが、従業員は、そんなにいません!訪問介護といっても、施設にいる職員が訪問介護へ委託されるので、定まった従業員で行うことができない可能性があります!なので、体調崩して休む事などできない事があります!どうやって改善したほうがいいんでしょうか? 社長に言ったとしても、人件費だの言って職員を増やしてくれるかわからないとこですね!!あと、普通はかいぽけ入力は誰が行うものなのですか?
休み上司ストレス
あーちゃんまん
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
休んじゃえ。 社長が悪い。 それ、知らないです。
回答をもっと見る
どう思いますか?俺は、身内だからって身内には甘い対応をしているように見えてなんか嫌な感じしますね!!あと、新しく施設ができて1年経っているのに関わらず土台がしっかりできてない会社ってどう思いますか?そのおかげで、勤務状況がグチャグチャしすぎて参っちゃいます!もう、身体が持ちません!
理不尽上司ストレス
あーちゃんまん
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
税金対策。身内雇用で特別扱い。仕事出来ない。給与高い。身内さん、えばってますよね〜?
回答をもっと見る
勤務時間の多さなどでかなり限界が走ってきてます!やはり普通は1か月前ですが、どうしても辞める時みなさんだったらどうしますか?
退職
あーちゃんまん
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養
との
介護職・ヘルパー, 障害者支援施設
それはそれはお疲れ様です😅私は今逆に時間数が足りなくて、社員に中々戻れず給与等が限界です😂私は前職場一ヶ月前報告だったかな。在職中に次の職場→現職場決まっていたので現職場都合もあり早く退職できました😅
回答をもっと見る
夜勤→明けの日そのまま日勤業務→遅番→遅番→夜勤って勤務できますか? むしろそんな勤務ありえますか?早番だった子がこの前、夜勤が休むからって言ってきてそのまま夜勤やったこともありました!!そのくせ上司は、ご飯とか差し入れとか励ましの言葉すらない!! 体が持つがわからないですよね??こういう会社から早く立ち去った方がいいですよね?
遅番休み愚痴
あーちゃんまん
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養
ひさクマ
介護福祉士, デイケア・通所リハ
お疲れ様です。 インフルエンザの流行やホントにやむを得ない理由なら気合でやれますが、励ましの言葉すらないのはあり得ないですね。 それ以前にその激務の途中に上司の休みがあれば、上司が代わってくれても良いと思います。 その会社に居るメリットが他に無いなら立ち去った方がいいと思います。 その勤務は命を削っていますから。
回答をもっと見る
友人が突然死をしました!御霊前はいくら包むのが妥当ですか?
健康
あーちゃんまん
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養
みいみ
ショートステイ, 実務者研修, ユニット型特養
友人なら一万円くらいが良いと思います。
回答をもっと見る
交通事故の示談金の交渉は弁護士を入れた方がいいと思いますか?良い悪い理由をつけて教えてください^ ^
交通事故
あーちゃんまん
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養
クン
介護福祉士, ケアマネジャー
何か大変そうですが、一般論を申し上げます。 加入の自動車保険に依頼、相談が先決で、示談は個別では控えた方がよいです。 後々、大変ですよ。
回答をもっと見る
もしも、派遣先が合わなかった場合どうしたらいいですか?
派遣
あーちゃんまん
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養
はっぴぃ
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
最初は1ヶ月、次から2か月で契約更新じゃないですか? 契約更新しないで、他を紹介して貰うか 自分で探せば良いと思います。
回答をもっと見る
最近仕事が決まったとてなんかすぐにやになっちゃうんよね!!今月から仕事開始したけど、一週間行って体調不良で、一週間休んでもうたー!なんかやる気スイッチがなかなか入らない!どうしたらいいんでしょうか?
体調不良愚痴ストレス
あーちゃんまん
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養
よしお
介護福祉士, デイサービス, 送迎ドライバー, 実務者研修
やる気スイッチ、たまに切れるよね。自分的には、色々と余計な事考えないように、体を動かします。10キロランとか、筋トレとか。
回答をもっと見る
以前派遣社員で働いてたところの職場の職員がなくなったとの情報が入りました。お線香だけでもあげに行った方がいいのでしょうか?
職員
あーちゃんまん
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養
m.a.kuma
介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士
お疲れ様です。 親しくしていた方ならお通夜に行けるのであれば行きます。 ただコロナ禍なので、どの程度参列していいのかがわかればですが… 特に親しくなければ、前職ということもありますし行かなくてもいいかなと思います。
回答をもっと見る
あれもこれも当日のリーダーの仕事だよ!!って言われても職員が少ないのに、7〜8人の水分提供をみんなしてないと言われる!!他の業務が間に合わないのに、、、。おれ、どうしたらいいんだろうか?その人だけブーブー(ㆀ˘・з・˘)何か突っかかってくる毎日でストレス感じて体調崩しがち!!ちなみに年末からの、 今日は連勤4日目プラス、早番からの日勤付き!!(´;ω;`)三ヶ日は、俺以外の職員は1日だけは休みもらってる!
愚痴人間関係ストレス
あーちゃんまん
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養
ktfs
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, 病院, 初任者研修, 実務者研修
現場のことをわからない上司には苦労しますね。 私も以前の職場では理解してくれない上司がいました。 結局、そこはさらに人手不足になっています。 今の職場では理解のある上司が多くありがたいと感じています。
回答をもっと見る
お悩み相談をもっと見る
約1年前三幸福祉カレッジで初任者研修を自費で受講したのですが、職場から今更 「領収書があれば負担します」と… もちろん領収書なんてありませんとも!とうに修了している研修の領収書なんて残ってません 「再発行すればいい」と言われたんですができるのでしょうか?わかる方いたら教えてください
研修愚痴施設
みーと
介護職・ヘルパー, ショートステイ, 初任者研修
あーちゃんまん
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養
俺も三幸福祉カレッジでとりました。取ったのは記録で残ってるはずですよ!!資格者証の再交付に必要なため!!俺も資格者証を再発行しようとしてるので、近いうちに聞いてみたいとおもってます。
回答をもっと見る
無理なシフトで身体を壊してグルホを退職。 休養期間を経て、今は特養にいます。 ただ、完治しているわけではなく 症状がおさまっている状態です。 本当は身体に負担がかかりにくい施設を探してましたが、車の免許がないため近場で車の免許なくても入れるところにせざるを得ませんでした。 もし、車の免許があったとしたら どういう施設なら身体の負担が少なく仕事ができますか?
施設職場
あちゃ
介護職・ヘルパー, 従来型特養, グループホーム, 実務者研修
ちぃのすけ
看護師, デイサービス
ないよりあった方がいいと思うけど、あったらあったで、訪問介護とかディサービス送迎になった時負担になるかも。
回答をもっと見る
ごめんなさい…ちょっと吐き出させてください。 夜勤多いです!! 正社員なので、夜専ではないんです 正直7回でも多いなと思ってましたが… 今月のシフト9回は…多い。 ロング夜勤の夜勤、明け、夜勤、明け、休み… 体力持つかな…。 なんか納得いかん
理不尽シフト愚痴
ぽん。
介護職・ヘルパー
ムラスミン
介護福祉士, ケアマネジャー
ロング(でなくても)多すぎです。 9回なんて、夜勤専従と割りきったり、それを望む方にしか当てはまらないとさえ思えます。 大変…
回答をもっと見る
ユニット型特養に勤務しています。 80床で1フロアに2つユニットがあり20人います。 片方のユニットは10人中8人が排泄介助が必要。 食事介助は5人いて早出の時とかバタバタ。。 対してもう片方は自立している方がほとんどで食事介助は2人。排泄介助は5人ですが拒否なく体重も軽いため楽です。 私が所属しているユニットが前者でシフトを作っているリーダーがいるのも同じユニットです。 リーダーが日勤体で勤務する時は絶対にもう一人早出、日勤、遅出を配置しています。 これは自分1人だと介助量が多くてしんどいからと、1人だとこの仕事をしないといけないから〜とフロアを抜け出してサボれないからが理由です。 以前に16時からくる夜勤者が来るまで早出1人のシフトがありました。 私もこの1オペシフトは何回かしていますが、仕事量が多すぎてやばいです。 その後、リーダーが夜勤で来て口頭で言ったらいいのに翌日にわざわざダメ出しの内容の置き手紙がありました。 そもそも1オペで全部を完璧にするなんて無理です。そんなに言うなら自分が夜勤来るまで1オペ早出してみたらいいのでは?と思いました。 早出1オペに対して隣のユニットでは3人とかいたりして偏りが強すぎます。 皆さんの職場はどうですか?
排泄介助食事介助シフト
やまなし
介護職・ヘルパー, ユニット型特養
リータ
介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
分かります!!! シフト自分が作ってるから、自分の時はパートさんとかもてあつかったりするリーダー居ますよねー。 リーダーだから、自分が辛いシフト被るようなシフト作るタイプと、自分は楽になるようにするタイプ。 希望休とかだって、自分が作ってるから、自分の希望休は何日でも入れられちゃうし。
回答をもっと見る
やっぱりショート夜勤て嫌だよね❗️ 夜勤明けがそのまま休日扱いになるんだからね。 休んだ気持ちならないな〜❗️
夜勤明け休み愚痴
よう
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, 実務者研修
あーちゃんまん
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養
おれのとこは夜勤で明けの日そのまま日勤って言う勤務がありますよ!そっちのが嫌ではないですか?
回答をもっと見る
転職してはや2か月が来ようとしています。 私の職場は勤務時間がかなり変則で 早出 7時〜16時 日勤 11時〜20時 遅出 13時〜22時 夜勤 22時〜7時 たまに 8時〜17時 とバラバラなんです。 夜勤も8時間労働なので明けが休みでその次は普通に出勤で、年間休日も107日くらいだったと思います。 まだ働きだしてそんなに経ってはいませんが、40代後半ということもあり、変則すぎて体が続くか不安です。 皆さんが働かれている職場、施設、ショートステイはどんな勤務形態ですか?
休み転職夜勤
あくあ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護
キンミヤ焼酎
介護福祉士, 有料老人ホーム
毎日お疲れさまです。 夜勤の明けが休み扱いになりますが、それ以外に法定休日は守られていますか? 守られているなら良いのですが。 シフトの数にも寄りますがユニット特養とかなら平均的な勤務かと。 うちは早番7~16日勤8~17日勤2 10~19 遅番12~21 夜勤21~7です。 夜勤明けの感覚は慣れます(笑) 知ってる施設だとパートさんのシフトも含めてですが40パターンくらいある施設もあります。 ユニット毎に人が欲しい時間が異なるので、それに合わせる工夫ですね。
回答をもっと見る
皆様お疲れ様です。 今朝の3時に利用者様が亡くなられました。 私は昨日仕事の帰り道に事故を起こしてしまいました。 走っていたら、左側から車が出てきて当てられました。 今日のお昼から出棺と連絡来ました。 行きたいのですが、皆様はどうされますか。 行きますかね。
病気食事上司
あや子
介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅
自問自答おばさん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設
お疲れ様です。一度、お勤め先に相談されてみては?会社や事業所で判断が異なります。私は会社では、出ないで事業所では、代表として出てなど…とても戸惑いましたから相談されるのが一番だと思いますよ。
回答をもっと見る