care_ymZJm128SA
仕事タイプ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者
職場タイプ
有料老人ホーム, 訪問介護
まだお悩み相談の投稿はありません。
先日、介護福祉士の試験は残念ながら今回も不合格になりました。 今回はそれなりにあったのですが自身の不甲斐なさが原因です。 今回で6回落ちてます。もう1年今の段階では勉強する気に慣れませんしこの業界に残ろうかどうかも迷ってます。
勉強退職介護福祉士
まー君
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, 実務者研修
ムラスミン
介護福祉士, ケアマネジャー
先に、「意地悪な気持ちは本当にありません」とコメントさせて下さい。 回数が良い悪いではありませんが、6回など複数回残念な結果であれば、例えば勉強の仕方や、不足を考えるべきだと思います。 時間さえかければ良いのではないからです。 実技は大丈夫なんですか? 学科での結果でよろしいのですよね、確認です。 問題集も用意されてると思いますが、模擬試験問題や、一問一問の部分、受験前にはほぼ中身まで含めて理解されてますか? 同じ間違いはないように、できれば利用者さんと重ねて覚えるなど、9割以上は大丈夫、となるくらい繰り返しておくと余裕があります。 3年に一度の大改正が介護保険はありますので、昨年用のテキストなら、令和5年度の試験までは同じものの繰り返しで大丈夫かと思いますよ。 大丈夫、やれますよ。 さぼりながらでも、気が乗らない時は一切やらない日などもあって良いと思います。 それでも、継続は力なりです。
回答をもっと見る