のん

care_ykJ_m4qpuA


仕事タイプ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士


職場タイプ

従来型特養

特養

体調が悪くなり薬を抜いた利用者さんの幻視、幻聴、自傷行為が始まりました( ´ᐞ` ) 口の中を爪で引っ掻いて血だらけに… ワンオペ夜勤なので施設長に電話し緊急の身体拘束。電話越しに私がはたかれたのを聞いて笑ってる( ⍨ ) 早番が来たので身体拘束を解き様子見てたのですが また自傷行為が始まる。。 早番もお昼過ぎまで1人なのに施設長は身体拘束の書類で忙しいから~と様子すら見に来てくれない。 転職かなぁ!!!!

特養愚痴夜勤

のん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養

62022/01/27

ムラスミン

介護福祉士, ケアマネジャー

はい。 転職です。 もちろん、国保連に伝えて、お願いします。

回答をもっと見る

きょうの介護

体調悪い方が居るから気が重いな~

のん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養

12022/01/26

かばおくん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, 従来型特養, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 介護事務

予想できるとはいえ、何かあったら困るから嫌ですよね。落ち着いてれば良いですね。ファイトです!

回答をもっと見る

きょうの介護

今日利用者さんの体が冷たく、熱を測ったらエラーに。 右に傾き座位も保てず、血圧は88/55 脈50 (いつも) spo2 90~91 意識はあり、受け答えもいつもと変わらず。 臥床して様子見との看護からの指示でした。 数時間後SpO2再測すると86〜90でした。 急いで看護を呼び心電図と湯たんぽやら体を温める指示(ここまで相変わらず体温はエラー) 意識も鮮明で受け答えもいつもと変わらぬ様子。 考えられるのはなんでしょうか…? 先生は電話したところ何もできることがないから行かないとの事。 湯たんぽなどで体を温めてもエラー。 脈もゆっくりでもしかしたらもあるかもとの事でした。 ただ看護も首を傾げてるのです。

施設長認知症特養

のん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養

82022/01/22

ムラスミン

介護福祉士, ケアマネジャー

普通に考えると、しばらく測定しても90の飽和度なら、受診、ですけどねー。怖いですね。

回答をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.