care_yTs1PmzPXA
仕事タイプ
介護福祉士, 送迎ドライバー
職場タイプ
デイケア・通所リハ
まだお悩み相談の投稿はありません。
数年後に役職につきたい26歳です。質問なのですがどういった上司を皆さんは求めていますか?又、自分より歳が上の職員とどのように接したら良いでしょうか? 僕は他の職員を女性、男性ではなく仲間と言う括りで接しています。職員と仲は良好ですが、話し合いになると同性の繋がりには勝てず意見など通りません 考えた結果は、資格をどんどん取って役職に就き発言力を強くする事だと思いました。だけど、力があってもそれを扱うだけの知恵がなければ、横暴になるだけだと思うので、ネットの力を借りて意見を聞けたらと思います。
上司人間関係職員
正
介護福祉士
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
経験値が高くて、仕事以外も頼れる。行動力があり、情緒が安定している方。女性は、会話を聴いて欲しくてします。聞き流してあげてください。感情で支離滅裂になりがちです。まとめてポイントだけ、お互いで確認なさってください。結論は欲して居ません。それをバッサリこうでしょう?と言われると、分かってくれていない、と思われます。話が長い時は、上手く話題を変えてください。「それはそうと、あれはどうなっていますか? 」が、良いと思われます。☺️
回答をもっと見る
明日 私の苦手な主任が現場にいます 多分お説教です かなり胃が痛いです どうやり過ごしますか 教えてください
上司人間関係ストレス
カビパラ
グループホーム, 無資格
三毛猫ローズが飼い主の男
介護福祉士, デイケア・通所リハ, 送迎ドライバー
偉いヒトてのは、自分にとって都合の良い、言い易い人にばかり苦言を言い、反論には決して耳を傾けません。言いっ放しです。接触をゼロには出来ないかもしれませんが、なるべく避けて、自然体でお過ごし下さい。相手は役職的に偉いだけで、人間として偉いかは別です。あなたはあなた、です。
回答をもっと見る
初投稿のかずです🙇自分は介護職員としてまだ1年5ヶ月のペイペイ🔰 知識も経験も豊富な人に逆らってみた所でいいことひとつもない‼️と自分に言い聞かせ、何言われても『ハイ❗すいません‼️』としか言いませんでしたが… ほんま疲れて来ました😓
デイサービス人間関係ストレス
かず
介護職・ヘルパー, デイサービス, 送迎ドライバー
北の国から
介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 障害者支援施設, 訪問入浴
必要以上に謝ると、真剣に謝りたいとき伝わりづらいかもしれません。 お節介でしたらすみません。ありがとうございますを多用していくと良いのかなと思います。感謝されてイヤな気持ちになる人はいないかと思いますので。 ここは、こうじゃないか と思う場面や葛藤があるとお察しします。どうかストレスを溜めないようご自愛ください。
回答をもっと見る
質問ではないのですが。 介護施設やホームでの介護職員の人間関係に悩んでいる人は多いと思います。たぶん、職場でない場所であれば、仲良くできる人がほとんどだと思うんですよね。そう考えると仕事上での、何かしらが原因でトラブルになっているはずです。 私が思うに、職場環境に問題があると思います。 特に、決まり事のようなルールが無いことが秩序を無くす原因であるのではないかと。 職員同士のやり方が違ったり、意見が違ったりした時に、正解が無いからお互い嫌い合うしかなくなるのではないかと思います。 入居者であれば生活シートや、介護計画書から目標と優先順位を決めれば、入居者の支援の仕方に対する対立は減ります。 新人教育などの業務の進め方があれば、業務マニュアルに従えばトラブルを防げます。 職場同士の仕事量や、速さであれば、評価によって処遇を変えればモチベーションも維持できて、仕事の処理力に差がある職員同士のトラブルも減らせます。 もちろん、臨機応変な対応も含めての話です。 自分達で解決する事も大切ですが、介護保険制度が施行されて20年経ちます。未だに行政からガバナンスについての指摘を受けている特養があるくらいなので、現場職員の責任はとっくに果たしていると思います。 マネジメントを磨いてきたわけでもない、介護の専門職のリーダーや主任だけで解決するのは酷です。 経営者が本気になれば、一瞬で改善されるのではないかと思います。
評価モチベーション愚痴
いち
介護福祉士, ケアマネジャー, ユニット型特養
TULUGI
介護福祉士, ユニット型特養
それは感じる事が多くありますね。 特に仕事量やその速さや処理能力の事に関してですね。 経営者ないし、トップがその場面や個々の能力を分かってなさ過ぎるのと利用価値を伸ばせていなくて有能な職員を潰している方達が多すぎます。 あくまで営利的且つ稼働率でしか現場を数値化でしかみていなさ過ぎます。 遠回りしてでも人員に力を入れてやっている所がやはり強いと思います。私の中では利用者より人員が一番だと思います。順番も正直何処の施設も理解してないですよね。 それが何処の施設を回っても同じ。だから、職員は根付かない、トラブルは起きる、円滑にならない、悪循環が生まれている、そろそろ気付いたらと思います。 だから介護業界はまだまだ暗い業界と思われても仕方ないですね。 結局はそうさせている国も悪いのですがね。
回答をもっと見る
心霊体験を仕事中にしたことありますか?
グループホーム夜勤職員
あもん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修
三毛猫ローズが飼い主の男
介護福祉士, デイケア・通所リハ, 送迎ドライバー
心霊体験はありませんが、偶然撮影した写真に、カメラ目線の目が映っていたのを見たことがあります。
回答をもっと見る