かっくん

care_y38TMNAPAw


仕事タイプ

介護福祉士, 施設長・管理職


職場タイプ

デイサービス

新人介護職

介護福祉士の実習行け入れはどのように対応されていますか?こちらの施設では実習指導者がメインでメンバーの実習のようすを管理、その日に振られた実習担当者が1日学生について指導するという形でした。みなさんの施設ではどういう対応をされていますか?工夫していらっしゃることがあれば教えてください。

介護福祉士

かっくん

介護福祉士, 施設長・管理職, デイサービス

32025/02/27

あやの

実務者研修, ユニット型特養

ユニット型特養で働いています。 私のところはその日にそのユニット担当のスタッフがその日だけ実習指導者となります。 1日と言ってもそのユニットでご利用者様とお話したり、配膳や盛り付けを手伝ったり、入浴介助の見学をしたりがメインなので、実習生が来たからといって特別忙しくなることは無いです。 また、どんなことを教えたらいいかは毎回スケジュール表が配られ、そのスケジュールに沿って教える必要のあるものだけ教えるので、特別スタッフ間で連携して指導内容の共有などもしていないです。 工夫していることといえば、このスケジュール表くらいですかね? 日割りで結構細かく書いてありますので、わかりやすいです。

回答をもっと見る

感染症対策

入所、デイサービスでの現在の感染対策の方法を教えて頂きたいです。入所時など手洗いうがいはどの程度推奨しているのでしょうか?また面会などの制限はしていますか?教えてください。

感染症特養デイサービス

かっくん

介護福祉士, 施設長・管理職, デイサービス

32025/02/25

いちか

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 病院, 訪問介護

入所です。 面会は予約制、平日のみ2名まで20分で14時から16時までしか行ってません。 職員、利用者のトイレともにアルコールかエタノールを使用前後にふりかけて拭いてます。 口腔時も洗面台にふりかけてます。 なるべく職員はマスク二重を推奨してます。 会社の規定で全体の飲み会は禁止です。感染前からだそうですが、感染、食中毒予防と必ずシフトで出れない人がいるので平等のため。 職員個人で3人以上の会食は申請となってますが、誰も申請はしてないです。

回答をもっと見る

デイサービス

以前に通所で勤務していました。今回の介護報酬改定の通所介護の大きなポイントは何でしょうか?離れてしまったのでポイントだけ知りたいです。

介護報酬デイサービス

かっくん

介護福祉士, 施設長・管理職, デイサービス

22025/02/23

Taku

介護職・ヘルパー, 訪問介護, 初任者研修

今回の改定では、利用者の状態に合わせた認知症ケアやリハビリの個別プログラムの充実が図られました。 例えば、急な体調変化に対応するための緊急対応体制や、定期的なケアプランの見直しが評価基準に加えられました。 また、ICTシステムの導入やオンライン研修の充実により、事業所の効率化と職員のスキル向上が期待されています。

回答をもっと見る

デイサービス

私はデイサービスの管理者として勤務していました。メンタルの不調があり、退職をしました。みなさんはどうやってメンタルコントロールしていますか?

管理者モチベーションデイサービス

かっくん

介護福祉士, 施設長・管理職, デイサービス

22025/02/20

ゆ-き

介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護

仕事上の出来事でメンタルの不調ですか?私は、その日のうちに今日あった嫌なことを誰かに共有しますね!誰かに話すことで私はストレス発散になります!メンタル不調な日は無理に元気を出そうとせず、その日はもうそういうものだと思って過ごしています。

回答をもっと見る

デイサービス

私は介護福祉士としてデイサービスで勤務しておりました。管理者として、管理業務も行なっていました。管理業務と現場のサポートの両立が難しく、仕事配分がうまくできませんでした。仕事配分について工夫されている方、アドバイスいただきたいです。

管理者デイサービス介護福祉士

かっくん

介護福祉士, 施設長・管理職, デイサービス

42025/02/20

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス

すみません、真剣に拝読させて頂くたちなので、教えて頂きたいのですが… 管理者兼で介護、 でなく介護福祉士とて勤務で管理者もする…なんですか、、? また、一人一人によりそう管理者をモットーとされてるのでしたら、管理者でおられるので、残業でカバーされれば、と思いますが、、

回答をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.