care_xkaqDsWmEw
仕事タイプ
介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修
職場タイプ
介護老人保健施設, デイケア・通所リハ
まだお悩み相談の投稿はありません。
皆さんの働いているデイサービスでは、休憩一時間取れてますか? うちは、利用者さんと一緒に食べる時間、食事介助も含めて一時間なので、実際は20〜30分しか取れません。午後行事がある時は休憩無しです。もちろん勤務時間一時間きっちり引かれます💦生活相談員は休憩中PC向かったり。。お局様は、デイはどこでも同じだよ!と言っております😅
生活相談員食事介助行事
芹澤
介護福祉士, デイサービス
S
介護福祉士, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ, 初任者研修, 実務者研修
基本的に1H取ってくださいとリーダーからは言われてますが、実際は50分程度でしょうか。昔は食事も取ることなく仕事していた経験もあるので、食事も取れ若干休養する時間もあるので充分です。
回答をもっと見る
デイサービス の看護師さんって1日どんな仕事をされてますか? うちのデイは1日に2〜3名のパート看護師さんが勤務されており、お願いしてる仕事内容は基本的にバイタル確認、配薬・処置とその記録、週1のシーツ交換です。あとは介護職だけではまわらない業務を手伝ってもらってますが、それを不満だと口にされる方もおりまして…。 本当は1日にそれだけ看護師さんがいるのだから機能訓練や口腔ケアに力を入れて欲しいと思うのですがなかなか…。他のデイサービス の看護師さんはどんなかんじでしょうか?
機能訓練記録職種
黒猫
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, 介護事務
ちょうぼ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, 介護老人保健施設, ユニット型特養, 障害福祉関連, 障害者支援施設
私はデイケア併設だったので、見ていた感じですが…もう少し介護よりの業務もしてもらっていました💦基本はバイタル測定、内服の手配などですが、介護さんがトイレ誘導や休憩などで離れる場合の見守り、緊急時の対応などもですが、人手が足りない時は送迎にも行っていましたが基本は待機で雑務?をしていたようです。
回答をもっと見る